
就職活動の選考のひとつとして、多くの企業が導入しているWEBテスト。エントリーシートの作成や面接の準備など、ほかの選考対策に追われている方もいるのではないでしょうか。WEBテストは、ほかの選考方法とは異なり、「できているかどうか」という点で評価されるため、着実に対策を行っていれば行っているほど選考突破に役立てることができます。このコンテンツでは、多くの学生が苦手とする「能力検査」の対策を、3ステップで効率よく行うことができます。
STEP1練習問題をこなして実力アップ!
全国一斉WEB模擬テストの他に、練習問題として実力アップ問題があります。
総計600問+非言語初級問題100問の700問で、2週間に1回のペースで更新されます。
更新のタイミングを目途に、継続して受講すると着実に対策することができます。
※各回30問ずつの出題で、全20回を予定しています。
POINT実力アップ問題受講履歴
受講履歴が表示されるので、どこまで学習したか一目瞭然です。
POINT問題ジャンル別正解率
問題ジャンルごとに正解率を表示。苦手分野がすぐにわかります。
POINT問題ジャンル別解説
問題ジャンルごとに解説ページが! 苦手分野を克服しましょう。
STEP2WEB模擬テストで実力を確認!
全国一斉WEB模擬テストが10回行われます。
下記のスケジュールをチェックして、WEB模擬テストを受験しましょう!
スケジュール(各回初日はAM9:00スタート)
- 第1回 4月16日(水)~4月22日(火)
- 第2回 5月7日(水)~5月20日(火)
- 第3回 6月4日(水)~6月17日(火)
- 第4回 7月2日(水)~7月8日(火)
- 第5回 9月3日(水)~9月9日(火)
- 第6回 10月8日(水)~10月14日(火)
-
第7回
11月5日(水)~11月11日(火)
- 第8回 12月3日(水)~12月9日(火)
- 第9回 1月21日(水)~2月3日(火)
- 第10回 3月4日(水)~3月10日(火)
- ♢制限時間 40分
受験開始から40分を過ぎると自動的に終了します
- ♢注意事項
- ①マイナビ登録会員1名につき各回1度だけ受験可能です。
※受験できなくても結果ページの【復習する】より全国順位には反映されませんが、問題を解くことができます。 - ②受験結果はテスト期間終了後、受験結果画面で発表されます。(もちろん受験結果は本人のみ閲覧可能となります)
STEP3受験結果画面で自分の実力・不得意分野をチェック!
分野ごとに点数が分かれているので、自分の苦手分野が一目瞭然! 苦手分野を理解し、実力をアップしていきましょう。苦手分野を理解した後は、以下のアクションをとってみましょう。
①間違えた問題を再度解きなおす
結果ページの【復習する】より全国順位には反映されませんが、問題を解くことができます。
②実力アップ講座で苦手分野を重点的に対策する
自分が苦手な分野の出題傾向と解答についての考え方を身につけてみましょう。
非言語が苦手な方は、初級編から対策を始めるのがおすすめ!
テスト結果画面
POINT
- ①受験結果はテスト期間終了後、受験結果画面で発表されます。(受験結果は本人のみ閲覧可能となります)
- ②あなたの得点・受験者数・平均点、得点分布グラフ、各分野・項目ごとの平均点など、詳細な結果を知ることができます。
- ③結果を分析すれば自分の得意分野 不得意分野が一目瞭然、その後の勉強方法の対策が容易に立てられます。
- ④合計10回のWEB模擬テストの結果がすべて保存されるので、自分の実力アップも一目でわかります。