
- トップ
- 就活準備
- 知っておきたい!就活関連基礎用語
- 福利厚生とは?
働く環境について知りたい
福利厚生とは?
従業員やその家族の生活を向上させるために、企業が給料や賞与以外に提供するサービスのことです。
福利厚生には、「法定福利厚生」と「法定外福利厚生」の2種類があります。
法定福利厚生: 企業に導入・実施が義務付けられている福利厚生のことです。
代表的なものとしては、社会保険(健康保険、介護保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)、子ども・子育て拠出金の納付が挙げられます。
法定外福利厚生:企業が任意で導入する福利厚生です。
企業によって福利厚生の内容は異なりますが、独身寮の提供や健康診断の補助、社員旅行などが含まれます。