学生のための就職情報サイト

秋冬のインターンシップを探しに行こう!
無料送迎バス運行!
自家用車での来場OK!無料駐車場完備!

秋冬のインターンシップを探しに行こう!
無料送迎バス運行!
自家用車での来場OK!無料駐車場完備!

【北海道/インターン】仕事研究&インターンシップフェア 

北海道 Hokkaido
11/3

13:00 17:00

12:15~スクール開催!

アクセスサッポロ

TOPICS

出展予定企業

秋冬のインターンシップ・ワンデー仕事体験を実施する優良企業が集結!
企業担当者との出会いから
自分に合った仕事を見つける第一歩を踏み出そう!


6月のリアルイベントに未出展の企業がなんと70社以上!



出展予定企業 約130社!(一部抜粋)

  • 北海道ガス【北ガス】
  • 北海道銀行
  • 北海道信用農業協同組合連合会
  • ミサワホーム北海道
  • 森永乳業北海道
  • ケイシイシイ【小樽洋菓子舗 LeTAO】
  • もりもと
  • ホクレン農業協同組合連合会
  • 大丸
  • 三井住友信託銀行
  • 北海道労働金庫
  • 北海道農業協同組合中央会
  • さっぽろ青少年女性活動協会
  • アクセンチュア
  • 一条工務店
  • 東京海上日動火災保険
  • 日本郵便(日本郵政グループ)
  • 富士フイルムビジネスイノベーションジャパン
  • 日本甜菜製糖
  • コープさっぽろグループ
  • Karakami HOTELS&RESORTS
  • NTTデータ北海道
  • セコマ【セイコーマート】
  • 北海道漁業協同組合連合会【北海道ぎょれん】
  • 北海道警察
  • Plan・Do・See
  • アークス【アークスグループ】
  • NTTネクシア
  • NTTデータMSE
  • かんぽ生命保険(日本郵政グループ)
  • サンドラッグプラス
  • 全国共済農業協同組合連合会
  • 津軽海峡フェリー
  • 東急リバブル
  • ドコモCS北海道
  • 日本年金機構
  • 北海道日産自動車
  • 北海道日立システムズ
  • ベル食品
  • 牧家
  • ヨドバシカメラ
  • ラウンドワン

もっと見る

ほか多数!

※順不同
※出展予定企業は諸般の事情により変更になる場合がございます。

出展予定企業を見る

スクール

インターンシップの選考や、就活準備に必ず役立つスクールを開催!
  • 11/3(木)

講演

  • 講演会場

講演会場

13:45 14:30

AIRDO

【特別企画】AIRDOが語る空のオシゴト講座

【特別企画】AIRDOが語る空のオシゴト講座

学生の皆さん、航空業界に興味はありませんか?
飛行機を飛ばすうえで、どれだけの人が関わり、どんなことを考えているのでしょう?
本セミナーでは、就活準備を始める皆さんに、私たちAIRDOからみえる航空業界をお伝えします!

15:00 15:45

大丸

のぞいてみよう!商社の世界

のぞいてみよう!商社の世界

「商社ってどんなことをしているの?」「営業の仕事のイメージが沸かない…」「どんな人が活躍しているの?」商社について「??」がある、そんなあなたにこそオススメの内容です。
商社の仕事は、学生の皆さんとあまり関わりがないと思っていませんか?実は身近なところで皆さんの日常生活を支えています。
例えば、普段身近にあるお弁当の容器、チラシや大学の机、PCなどなど…私たち大丸が関わっているかもしれません!
 
0/0
  • 11/3(木)

スクール

  • オープニング
  • 会期中・クロージング

オープニング

12:15 12:55

今から始める採用試験対策!履歴書・エントリーシートの書き方講座

今から始める採用試験対策!履歴書・エントリーシートの書き方講座

 採用試験で履歴書・エントリーシートを突破するためのポイントを解説!
本講座では今後必ず必要になる履歴書・エントリーシートの作成時のポイントをお伝えします。
書類作成の基本からライバルとの差別化ポイントを徹底解説!
なにから始めればいいか不安という方、さらにレベルアップしたい方、ぜひご参加ください!
 

12:15 12:55

これからのインターンシップの活用法は?秋冬インターンシップの活用法

これからのインターンシップの活用法は?秋冬インターンシップの活用法

 夏のインターンシップやワンデー仕事体験に参加した方も、参加していない方も、
これから始まる秋冬のインターンシップの活用イメージはできていますか?
これから始まる秋冬インターンシップ・ワンデー仕事体験の活用方法や
最新のトレンド情報をまとめてお話しします!これからのインターンシップ参加を考えている方必見です!

12:15 12:55

今から始める就活準備とは?就活準備の進め方講座

今から始める就活準備とは?就活準備の進め方講座

 この講座は、3年生の皆さんにこれからの動きについて分かってほしいポイントをまとめた講座です!
特に、就活準備をこれからスタートさせる方はこちらのスクールにご参加ください!
最新の動向やスケジュール・最低限今やるべきことを解説します!
ぜひご参加ください!

会期中・クロージング

15:00 15:30

今から始めよう!自己分析実践スクール

今から始めよう!自己分析実践スクール

 自分の強みって何?自己PRがうまく書けない。そんな方には必見の講座です。
自己分析のポイントから手法まで丁寧に解説をしていきます。
自身の経験の振り返りを一緒に進めていきましょう!
自己分析が不安な方は是非ご参加ください。

17:00 17:30

履歴書・エントリーシートの書き方実践編! 志望動機の書き方スクール

履歴書・エントリーシートの書き方実践編! 志望動機の書き方スクール

 毎年先輩が苦労する“志望動機”を本講座では解説します。
皆さんの熱意、意欲が伝わる志望動機は?どのように書けばよい?
どんな情報が必要?などなど、志望動機の基本から志望度が高く見える文章を作成するためのコツを伝授します!
インターンシップやワンデー仕事体験・本日のイベントでの学びも志望動機に使えます!
そのテクニックをお伝えしますので是非ご参加ください。
0/0

イベント詳細

マイナビ仕事研究&インターンシップイベントって?
マイナビ仕事研究&インターンシップイベントとは、インターンシップ・ワンデー仕事体験を開催する企業が全国から集結する合同説明会です。様々な業界から多数の企業が出展するので、話を聞く中で自分に合うインターンシップやワンデー仕事体験をじっくり探すことができます。

|完全予約制|入場無料|私服参加|入退場自由|全学年対象|

※また、本イベントは自治体の方針にも従い、感染予防対策を実施したうえで運営を行っております。チェックリスト(安全計画書)はこちら

企業の雰囲気を感じ取りやすい!

企業情報を「収集」「理解」「比較」ができる!

偶発的な新たな企業との出会いがある!

自分の興味から自己分析にも活用できる!

就活準備に役立つノウハウを学べる!

「感染症防止・三密対策」の実施

プレゼント

就活準備に役立つ特典をご用意!

入場予約特典

「自分にあった仕事って何だろう?」その答えのカギは自己分析にあり!
自己分析のノウハウをまとめた1冊です!

来場特典

ご来場いただいた方にWEB面接などで使える「セルフィーリングライト」をプレゼント!

早期来場特典

13:00までにご来場いただいた方に就職準備に役立つギフトカードを1,000円分プレゼント!

ブース訪問特典

当日のブース訪問数に応じて就職準備に役立つギフトカードを2,000円分プレゼント!

マイナビ公式アプリ

アクセス

会場 アクセスサッポロ
住所 〒003-030 北海道札幌市白石区流通センター4丁目3-55
アクセス 地下鉄東西線「大谷地駅」から徒歩 約 14 分
※大谷地駅前から会場までのシャトルバス運行!北洋銀行前より発車いたします。詳しくはページ下部をご確認ください。
※無料駐車場をご用意しております。自家用車での来場も可能です。
※道内各地から会場までの無料送迎バスは予約制です。ページ下部をご確認ください。

GOOGLE MAP

無料送迎バス&シャトルバス

1

道内6コース送迎バス(※無料) 【要予約】

★道内各地から会場までの無料送迎バスを運行!
片道利用、往復利用、どちらでもOK!

全コース運行決定!
予約締切延長しました!:2022年11月2日(水)正午



▼コース(予定)

【1】函館コース   
乗降場所
函館大学 ・ 北海道教育大学函館校

北海道大学函館キャンパス ・ 渡島総合振興局前

【2】北見コース   
乗降場所
北見工業大学 ・ 北見駅

【3】網走コース   
乗降場所
東京農業大学 ・ 潮見10丁目 ・ 桂町3丁目 ・ 網走駅

【4】室蘭・苫小牧・恵庭コース  
乗降場所
東室蘭駅西口 ・ 苫小牧駅北口 ・ 恵庭駅東口

【5】釧路・帯広コース 
乗降場所
釧路公立大学 ・ 帯広駅とかちプラザ前 ・ 帯広畜産大学 

【6】旭川コース 
乗降場所
旭川大学 ・ 旭川駅 ・ 北海道教育大学旭川校 

バス予約にはバス予約画面への会員登録が必要となります。
(マイナビ2024への会員登録とは別の登録となりますのでお気をつけください)
また、バス運行は株式会社日本旅行北海道札幌支店しております。予約に関する個人情報の取り扱い、その他注意事項に関しては、
株式会社日本旅行北海道札幌支店のページに記載している内容に同意した上でご予約ください。
※最少催行人数に満たない場合、運行を見送らせていただきますので予めご了承ください。

 

予約する

9月5日より予約開始!

2

最寄駅~会場 シャトルバス(※無料) 【予約不要】

 【大谷地駅】から会場【アクセスサッポロ】までのシャトルバスを運行!
予約不要ですので当日乗車場所までお集まりください。
※乗車時に、MyQRコードを表示いただきますので、ご準備をお願いします。

【大谷地駅 北洋銀行前】発
11:00~14:00 ⇒ 10分間隔で運行
14:00~16:00 ⇒ 30分間隔で運行

【アクセスサッポロ 出口前ロータリー】発
14:15~18:15 ⇒ 30分間隔で運行

大谷地駅の乗車場所は下記からご確認ください。
地下鉄 大谷地駅

□満車になり次第出発します。当日、現地スタッフの誘導でご乗車をお願いします。
 

【イベントに関する問い合わせ】