1. トップ
  2. イベントトップ
  3. 後悔しないキャリア選択に必要な軸の見つけ方

キャリア選択に必要な「軸」の見つけ方

「就活の軸」とは会社選びや仕事選びの基準のこと。多くの面接で問われる、“就活の軸”に対し、準備は不可欠です。この記事では、「就活の軸」を見つけるためのコツを徹底解説!「就活の軸」を発見し、自信を持って自分をアピールできるように、理想のキャリアを築くためのヒントを手に入れましょう。

「軸」発見が大切な2つの理由「軸」発見が大切な2つの理由

企業選びのミスマッチを防ぐ

エントリー先に迷ったり、入社後に後悔する
可能性を減らすことができます。

志望動機の説得力が増す

企業選びの基準を明確にすることができ、
志望理由と志望度の高さを
アピールすることができます。

2つの共通点を見つけていくことが
就活の軸」を磨くポイント

パーソナリティ

自己分析

興味・得意なこと・
価値観

Work

業界・企業
研究

業界・職種・社風

パーソナリティ

自己分析

興味

まずは自分の「好き」や
興味を
どんどん挙げて
みましょう!

音楽・グローバル・最新技術

Work

業界・企業研究

業界

自身の興味分野は、
どんな業界・企業に
当てはまるのか
幅広く見てみましょう!

エンタメ業界・商社・自動車業界

パーソナリティ

自己分析

得意なこと

あなたが他の人より
ちょっとでも
得意なことは?
行動としてよくとる行動を
考えてみましょう!

リーダーやりがち・フットワークが軽い・人見知りしない

Work

業界・企業研究

職種・ワークスタイル

自身の得意なことがどんな
「職種」に活かせそうか、
どんな「働き方」に向いているかマッチする部分を探すために
先輩社員の仕事内容を参考に考えましょう!

営業職・新しいことを作り出すビジネススタイル

パーソナリティ

自己分析

価値観

自分が行動する上で
意識していること、
働く上で大切に
したいことはなにか、
優先順位を付けながら
探ってみましょう!

チャレンジ精神・仲間を大切にしたい

Work

業界・企業研究

方向性・社風

自身の価値観が、
企業理念や仕事内容・
社風とマッチしているか
見極めましょう!

挑戦的・個人主義よりチームワーク

即実践 !共通点の見つけ方を
チェック

興味があるかないかだけで
企業を見ていませんか?

あなたがどんなことにやる気になるのか(価値観)、そして普段どんな行動をよくするのか(行動傾向)を自己分析で言語化して、自分に合う企業を選んでいきましょう。

監修:株式会社Strobolights
羽田 啓一郎 先生

まずは解説動画をチェック!

ワークシート(PPT)
ダウンロードして
実際に書き込んでみましょう!

合同説明会でたくさんの
企業と一気に出会って
軸磨き進めましょう!

イベントページへ戻る
Copyright © Mynavi Corporation