環境問題
「環境問題」”社会とつながる”パネルディスカッション
講演時間 12:00 〜 12:45
<登壇企業>伊藤忠商事、OKI、花王
環境問題は、大気汚染、水質汚染、土壌汚染、森林伐採 等様々な問題を抱えています。環境問題や環境保護の取り組みは、持続可能な未来を築くために重要な課題です。本テーマでは企業が挑む環境問題への取り組みを紹介します。
環境問題は、大気汚染、水質汚染、土壌汚染、森林伐採 等様々な問題を抱えています。環境問題や環境保護の取り組みは、持続可能な未来を築くために重要な課題です。本テーマでは企業が挑む環境問題への取り組みを紹介します。
~パネリストの紹介~

<伊藤忠商事:小形 進悟>
2009年に入社。旧金属・エネルギーカンパニー(現エネルギー・化学品カンパニー) エネルギー部門 石油・ガス開発部 配属。入社4年目迄は、アゼルバイジャン共和国における石油資源開発案件を担当。その後、英国、及びアゼルバイジャンに駐在し、現地にて石油資源開発案件に携わった後、2019年にエネルギー企画統轄課に異動し、ミドルオフィス業務を中心担当。2022年4月よりサステナビリティ推進部に異動し、気候変動を中心に水、資源循環等、環境関連分野を担当し非財務面から企業価値向上に従事。

<OKI:河田 次郎>
2001年OKIソフトウェアに中途採用入社。コールセンターシステムや生産管理システムなどの営業担当を経て2013年営業部長となる。2015年からOKIに転籍し、地球環境チームにてグループの環境施策などを担当。2023年からサステナビリティ推進部の新設とともに同部のグループ全体のサステナビリティ企画を担当。
2001年OKIソフトウェアに中途採用入社。コールセンターシステムや生産管理システムなどの営業担当を経て2013年営業部長となる。2015年からOKIに転籍し、地球環境チームにてグループの環境施策などを担当。2023年からサステナビリティ推進部の新設とともに同部のグループ全体のサステナビリティ企画を担当。

<花王:舘野 剛介>
花王株式会社で素材開発(界面活性剤の原料製造)の研究に従事。2021年にESG部門に異動。環境分野全般を担当し、花王の掲げるESG戦略「Kirei Lifestyle Plan」を実現するべく、脱炭素・廃棄物削減・水保全の社内外での活動を推進している。
花王株式会社で素材開発(界面活性剤の原料製造)の研究に従事。2021年にESG部門に異動。環境分野全般を担当し、花王の掲げるESG戦略「Kirei Lifestyle Plan」を実現するべく、脱炭素・廃棄物削減・水保全の社内外での活動を推進している。