世界を相手に「攻める」ってどういうことだろう。
10年後の未来。
ICTとは。
ICT業界を世界的にリードするNTTグループ。
次の未来を当たり前にするために、常に最前線で挑戦し切り拓いてきた。
国内外の多様なフィールドにおいて、グループ間で連携・コラボし、
未来を切り拓いてきた社会人の先輩からみなさんへ贈る業界研究会。
実はよく分からない「通信」、「ICT」業界を知ろう。
そこには「攻めのビジネス」があふれている。
今ならまだ、遅くない。
「攻めろ。」
【東京】 2016年12月17日(土) 会場:ベルサール汐留 2F HALL
開催時間①/10:00~ ※受付開始/9:30~
開催時間②/10:30~ ※受付開始/10:15~
開催時間③/12:30~ ※受付開始/12:15~
開催時間④/14:00~ ※受付開始/13:45~
開催時間⑤/14:30~ ※受付開始/14:15~
【コンテンツ1】
講演(パネルディスカッション)
NTTグループ各社の事業最前線で活躍する若手社員が一堂に会し、国内外の大フィールドで日々何を考えどのように働いているのか、ディスカッション形式で届けます。挑戦するとは何か、攻めるとは何か、ここでしか聞けないICT業界の未来を語ります。
パネルディスカッション①
11:30-12:20
若手社員によるパネルディスカッション
(NTT研究所、NTT西日本、NTTコミュニケーションズ、NTTドコモ)
パネルディスカッション②
15:30-16:20
若手社員によるパネルディスカッション
(NTT東日本、NTTデータ、NTTコムウェア、NTTファシリティーズ)
パネルディスカッション③
17:00-17:50
採用マネージャーによるパネルディスカッション
(NTT研究所、NTTコミュニケーションズ、NTTデータ、NTTドコモ)
【コンテンツ2】
ICT業界説明会
ICT業界にはどんな仕事があり、どんな活躍の舞台があるのか、様々な会社のブースで色々話を聞いてイメージをつかもう。言葉は知っているけどよく分かっていなかったこの業界を理解するための大きなチャンスです。
【コンテンツ3】
先輩社員座談会
会場のど真ん中を全て座談会会場に! いつでも先輩社員に質問が出来ます。様々な職種・フィールドで大きな活躍をしている先輩社員に、ICT業界について、普段は何をしているのか、気兼ねなく聞いてみよう!