
日本通運 仕事体験
1DAY
JOB TRIAL



日本通運は、どんなものでも、どこへでも
あらゆる輸送手段を駆使して
最前の方法で運ぶ物流のプロフェッショナルです。
日本通運は、
どんなものでも、どこへでも
あらゆる輸送手段を駆使して
最前の方法で運ぶ
物流のプロフェッショナルです。
日本通運の仕事体験は、
顧客ごとの“最適”で応える
日本通運ならではの
提案力を体感してもらう
物流ワークショップです!
-
生活の根幹を支える
「物流の仕事」を体感できる -
物流の仕事の
「面白さ」と
「やりがい」を体感できる -
多彩な輸送モードや
幅広いネットワークといった
「日本通運の強み」を体感できる
-
様々なお客様の最適な物流ソリューションを導く
課題解決グループワーク
オンライン開催
-
複数の顧客からのオーダーに応え、それぞれに最適な物流プランを提案し、期限内に全案件の納品を目指します。
-
4つの要望を満たす、判断力・調整力・柔軟な発想・要望を読み取る力・チームワークが求められます。
-
顧客の要望や優先順位を
聞き出し、様々な選択肢から最善のプランを考えましょう。
-
内容概略
複数の顧客からのオーダーに応え、制限時間内に提案を行います。
それぞれに異なる条件の中で顧客課題を解決し、顧客課題を解決する難易度の高いワークです。「物流の仕事」の魅力を体感することができます。 -
ここがポイント! / 身につくスキル
チームで意見を出し合い、最適な物流をプランニングする難しさ、面白さを体感できます。提案するための要望を読み取る力、困難が生じたときにリカバリーできる判断力・調整力などが高められます。
-
担当者はこんなところを見ています
-
チームの中で意欲的に取り組む姿勢
-
様々な状況に対応する柔軟な発想力
-
課題発見力、最後まで考え抜く解決力
-
-
こんな方におすすめです
-
提案営業・コンサルティング営業に興味のある方
-
ゲーム感覚で物流プランの企画提案を体感してみたい方
-
-
-
山の上に巨大な風車を運んで建てよう
実験と検証で課題解決
【重機建設・重量品輸送コース 基礎編/基礎編+応用編】 WEB参加
-
重機建設・重量品輸送とはどのような事業か?
「運ぶ」と「建てる」をペーパークラフトと身近な物を使って実験し、動画で検証します。 -
総合職4つの職種のうち、
「設計計画」を体験することができます。 -
実験をグループワークで行い検証しながら、
重機建設・重量品輸送事業への理解を深めます。
-
設計計画は何をするのでしょうか?
2日目は応用編として輸送方法について実験いたします。 -
輸送ルート・港を選定し、
輸送工程表を作りましょう。取り組んだ後に動画で結果検証をいたします。 -
プログラムの結びには
若手社員との座談会を予定しています。
-
内容概略
重量品を運ぶために必要な要素と建てるために必要な要素を、ペーパークラフトと身近な物を使って実験し、動画を見て検証します。
専門的な技術を分かりやすく楽しみながら学ぶことができるワークです。 -
ここがポイント! / 身につくスキル
インフラに関連した会社貢献度の高い重機建設・重量品輸送について、その知識と具体的な事業内容を理解し、それに関わる技術的な思考を深めることができます。
-
担当者はこんなところを見ています
-
興味をもって、チャレンジする力
-
前向きに根気よく、物事に取り組む力
-
課題に対して論理的にアプローチする思考力
-
-
こんな方におすすめです
-
インフラ、専門輸送に興味がある方
-
重機建設、重量品輸送の実験、検証を体験してみたい方
-
⽇本通運の若⼿社員と話してみたい⽅
-
-
Copyright © NIPPON EXPRESS, All rights reserved.