NEXCO 中日本

MYNAVI SPECIAL CONTENTS

INTERVIEW 01大切な使命を果たすために。ASUKA IKEDA

土木職

桑名道路事務所 土木管理課

池田 あすか

工学部 土木工学科 防災土木専攻 卒
2019年入社

想像以上に多くのことを
学べる仕事。

  • 大学3年生くらいまでは、どんな仕事をめざすか決めていなかったのですが、就職活動中に交通インフラについて調べていく中で、小学生のころに全開通した東海北陸自動車道によって、祖母に会いに行く機会が増えて嬉しかったことを思い出し、高速道路に携わる仕事をしたいと思うようになりました。そして中日本ハイウェイ・エンジニアリング名古屋の存在を知り、同業種の他の企業と比較して、多種多様な構造物に携われるところと、ワークライフバランスの良さに魅力を感じ、入社を決意しました。
  • 入社当時は、点検が業務のほとんどだと想像していたのですが、点検だけではなく交通情報管理や品質管理など、さまざまな業務があり、想像以上に多くのことが学べると感じました
  • 入社してからは桑名道路事務所を拠点に、道路や橋梁、トンネルなどの日常点検業務を行っています。高速道路の異常を早期に発見して適切に補修し、安全に走行していただける良好な状態に保っていくのが私たちの役割です。
想像以上に多くのことを学べる仕事。

お客さまと私たち社員、
どちらの安全も大切にする。

  • 仕事をする上で心がけていることは、お客さまと私たち社員、どちらの安全も大切にすること。お客さまの安全を守るために日々の業務を行っているわけですが、そのためには私たちの安全確保が必要となり、それがお客さまの安全につながっていくのです。
  • そして、安全な作業を実現するために、コミュニケーションをこまめに取ることを心がけています。現場では走行する車両の音が大きく、他のメンバーの動きの把握が難しいことがあります。そんなときでも、無線機を使って各々の動きを細かく共有するなど、綿密にコミュニケーションを取り、不安全行動のないスムーズな作業が行えるよう努めています。
お客さまと私たち社員、どちらの安全も大切にする。

たくさんの経験を積んで
技術を磨いていきたい。

  • 管内にて自然災害が発生した際、被災現場へ急行し、慣れない図面とにらめっこをしながら措置を手伝ったことがありました。自然災害などの緊急事態が起こった際にどのように対処すべきなのか、先輩方の動きを間近に見させてもらい、とても勉強になりました。まだまだ私は技術者として未熟ですが、先輩方のような頼ってもらえる人材になれるよう、たくさんの経験を積んで技術を磨いていきたいと考えています。
  • 中日本ハイウェイ・エンジニアリング名古屋は、高速道路を安心・安全に利用していただくために保全・点検業務を行う会社。自分が変状を発見することによって、高速道路の安全を守ることができる。そして、お客さまの命を守ることができる。そんな尊い使命を胸に、これからも成長めざして努力してまいります。
たくさんの経験を積んで技術を磨いていきたい。