例えばエアコン室外機のコンプレッサーは、過剰に熱を持つと発火します。
EV(電気自動車)に搭載されているリチウムイオンバッテリーの電源も、
故障すると発火する危険性があります。
生方製作所は、そうした人々のすぐ近くにある電気製品の異常を察知し、
電流を遮断する「モータープロテクター」という製品を開発・製造しています。
また、もう一つの主要製品「感震器」は、
ガスメーターやガスファンヒーターなどに内蔵され、日常の振動と地震の波形の違いを判断し、
地震が発生した時のみ作動して燃料供給や燃焼を止め、2次災害を防止する装置です。
普段目にすることはほとんどありませんが、
人々に快適さや便利さを提供してくれるさまざまな製品の異常を察知し、命を守る製品。
私たちはそうした製品の開発・製造を通して、
世界中の人々に「安全・安心」をお届けしています。




社員数が約200人という規模ながら、主力製品であるモータープロテクターは、世界トップクラスのシェアを保有。感震器の国内シェアも約9割となっています。ニッチな分野ですが、私たちの製品は、世界的な自動車メーカーや家電製品メーカーから高い評価をいただいています。
トップクラスシェアを支えているのが、絶えず新しい製品を生み出す、独創的な技術力。その証である特許出願数は、海外出願も含めて1200件を超えています。
アメリカに現地法人を、中国に独資会社を展開するグローバルメーカー。北米、欧州、中国をはじめとするアジアなど、海外向け売上比率は80%を超えています。今後はインド・南米を中心とした新興国でのさらなる拡販を行います。
「誰かのマネでなく、独自の技術で製品を生み出し、自分たちの手で世界に届ける」というのが私たちの考え方。開発から生産、販売、アフターケアに至るまで、全て「自社ブランド」で展開し、「生方マークの入っていない製品は会社から一歩たりとも出さない」との信念を貫いています。
国内外の大手メーカーからさまざまな要求をいただきますが、重要なのはそれにスピーディに対応すること。そのため、当社では部課長を置かないフラットな課題解決型組織を採用しています。若手であっても、手を挙げれば年次に関係なく、様々なプロジェクトに関わることができます。