WHAT’S HIES?
日立産機システムとは?
日立の源流。グループを支える一社
日立の源流。グループを支える一社
1910年、日立グループの祖である日立製作所が創業製品としてモータを製造。その創業製品を現在受け継いでいるのが、私たち日立産機システムです。世界中で1000社を超えるグループ会社を持ち、約30万人の従業員が働くグローバルな日立グループの中でも確かな存在感を示しています。

多彩なプロダクト。製造・販売・サービス一体
多彩なプロダクト。製造・販売・サービス一体
空気圧縮機や変圧器、マーキング機器・システム、ポンプ、受変電・配電システムなど、日立産機システムには幅広い製品群があります。さらに、その開発・設計から製造、販売、納品後の保守やシステム提案まで、同じ会社で行うからこそ、お客さまの細かな要望に応え、信頼を得ることができるのです。

事業も人材もグローバル展開が加速
事業も人材もグローバル展開が加速
日立産機システムのモノづくりの技術と経験は国境を超え、世界中のお客さまに求められています。2017年には、北米の空気圧縮機メーカーを買収し、当社の海外展開がますます加速。社員の研修・出向、交流など、人材のグローバル化も進んでいます。
- 海外拠点
- 15カ国
- 海外輸出
- 100カ国以上

SPECIAL CONTENTS
目の前で変わる未来がある
目の前で変わるお客さまの未来がある
目の前で変わるお客さまの未来がある
日立産機システムの仕事の面白さの一つは、お客さまの未来を変えることができること。空圧機器の老朽化で生産ラインの停止に悩んでいるお客さま、ラインの増設を検討しているものの設置スペースがなく困っているお客さまなど、私たちの提案ひとつで、お客さまの工場やビル、施設は大きく変わるのです。

目の前で変わるモノづくりの未来がある
目の前で変わるモノづくりの未来がある
モノづくりの未来を支え、進化させる面白さがあることも、日立産機システムの仕事の魅力です。今後はDXへの投資をさらに加速。製品の稼働状況などをすべてデータとして集積し、より良い製品の開発に活かしたり、お客さまに付加価値を提供する新しいカスタマージャーニー(顧客体験)を提供できる会社を目指しています。

目の前で変わる地球環境の未来がある
目の前で変わる地球環境の未来がある
企業の環境に対する意識は年々高まっています。日立産機システムは、CO2排出に大きな影響を与える世界中のモノづくりの現場を支えているからこそ、グリーンプロダクトの開発や、「製品の提供からサービスの提供」へといった発想の転換など、私たちの今後の取り組み方次第で、地球環境にも大きく貢献できるのです。
