株式会社BS-TBS
事業内容
- 放送法による放送事業・各種放送番組の企画、製作及び販売
-
映像、音声、文字などによる各種ソフトの企画、製作、複製および販売
並びにこれらのソフトの放送・通信などの情報サービスの提供 - ライツ事業(放送番組の周辺権利を利用した事業、映画出資事業、イベント事業、 音楽著作物の管理など)、文化事業、その他放送に関する一切の事業を展開。
募集職種・仕事内容
総合職
- 編成(タイムテーブルの立案、番組予算・フォーマット等の管理、映画の買付、スポーツ中継・番組などのコンテンツ制作、新規番組提案、視聴率分析 等)
- 営業(BS・4K放送などのCMセールス、スポンサー一社提供番組の企画・提案、新しいセールス企画・手法の立案・実施 等)
- 報道番組制作(「報道1930」「Bizスクエア」等、報道番組の企画・制作 等)
採用対象
- 大
- 院
事業領域
テレビ | |
---|---|
ラジオ | |
イベント | |
データ放送 | |
通信販売 | |
映画や舞台 | |
雑貨・コスメ | |
フードサービス、コンビニ運営 | |
経理・財務等の運営サポート |
職種
ディレクター | |
---|---|
プロデューサー | |
カメラマン | |
編集 | |
音声 | |
MA | |
照明 | |
CG制作 |
WEBデザイナー | |
---|---|
デザイナー | |
技術スタッフ | |
記者 | |
営業 | |
SE | |
運営・進行管理 | |
商品企画 |
接客・販売 | |
---|---|
管理事務 | |
プロジェクトマネージャー | |
音響 | |
美術制作 | |
企画、経理事務 |
2021年入社
伊藤 真穂
編成制作局編成部

株式会社TBSスパークル
事業内容
ニュースの取材、ドラマ、ドキュメンタリー、報道・情報、バラエティ、スポーツ、アニメ、テレビショッピング、海外大型イベント衛星生中継番組制作、その他各種TV番組の企画制作/中継、撮影、編集、MA業務/CM、webコンテンツ制作/舞台・各種イベント企画・制作・運営/映像ライブラリ販売/4K・8K最新高精細映像による番組制作・展覧会大型映像制作・劇場用映画制作 等
募集職種・仕事内容
■総合職<2023年度新卒採用エントリー受付終了、どうかご了承ください>
報道記者、報道カメラマン、映像編集、報道番組・情報番組・ドラマ・映画・バラエティ・アニメ・ドキュメンタリー・スポーツ番組のディレクター、プロデューサー、サブディレクター、最先端映像・各種イベントのディレクター、プロデューサー
採用対象
- 専
- 短
- 大
- 院
事業領域
テレビ | |
---|---|
ラジオ | |
イベント | |
データ放送 | |
通信販売 | |
映画や舞台 | |
雑貨・コスメ | |
フードサービス、コンビニ運営 | |
経理・財務等の運営サポート |
職種
ディレクター | |
---|---|
プロデューサー | |
カメラマン | |
編集 | |
音声 | |
MA | |
照明 | |
CG制作 |
WEBデザイナー | |
---|---|
デザイナー | |
技術スタッフ | |
記者 | |
営業 | |
SE | |
運営・進行管理 | |
商品企画 |
接客・販売 | |
---|---|
管理事務 | |
プロジェクトマネージャー | |
音響 | |
美術制作 | |
企画、経理事務 |
2017年入社
遠藤 怜子
報道局経済部 記者

入社動機
女性も報道現場の最前線で活躍している人がいることや、どの仕事も魅力的だった所です。面接でも話しやすくて安心感がありました。就活で特に重視したことは、質問されたら、すぐに返事ができるように新聞やインターネットなどあらゆるメディアから情報収拾することを心がけていました。
TBSスパークルは報道・ドラマ・バラエティ・スポーツと挑戦できる場所がたくさんあります。若手でも報道現場の最前線で活躍できます!
仕事のやりがい
自分の仕事を一言で表すなら『みんなで駅伝』
ニュースが放送されるまで現場で取材する記者からカメラマンや編集マンなどいろんな部署の力があって放送しています。駅伝でたすきをつなげるように、最終的にはいろんな人の力があって毎日放送を出しています。
経済部では百貨店・外食・物流を担当しています。若手でも現場で積極的に取材できるようになったことにやりがいを感じます。
株式会社TBSグロウディア
事業内容
映像・文化事業を手がけます。コンテンツの戦略的な多メディア展開を目指すコンテンツ事業から、通信販売をはじめとするショッピング事業、イベントやラジオ番組制作を行うイベント・ラジオ事業、そして、各種メディア向けのデジタルコンテンツ及びシステムの企画・開発を担うデジタル技術事業。幅広い事業内容でTBSグループ全体の成長を牽引するビジネスを生み出します。
募集職種・仕事内容
<ITエンジニア職>
・システムエンジニア:
放送用クラウドサービスやWebに関連するシステムの設計・開発・運用
・プログラマ:
データ放送に特化し、データ放送やHybridcast等の制作
・インフラエンジニア、ネットワークエンジニア:
ネットワークやサーバの設計・提案、構築・保守、運用・監視
<一般職>
・イベント企画、運営等
・商品開発、ショッピング番組制作、EC関連(サイト運営、ディレクション)等
・番組コンテンツの国内海外販売、映像DVD制作等
採用対象
- 大
- 院
事業領域
テレビ | |
---|---|
ラジオ | |
イベント | |
データ放送 | |
通信販売 | |
映画や舞台 | |
雑貨・コスメ | |
フードサービス、コンビニ運営 | |
経理・財務等の運営サポート |
職種
ディレクター | |
---|---|
プロデューサー | |
カメラマン | |
編集 | |
音声 | |
MA | |
照明 | |
CG制作 |
WEBデザイナー | |
---|---|
デザイナー | |
技術スタッフ | |
記者 | |
営業 | |
SE | |
運営・進行管理 | |
商品企画 |
接客・販売 | |
---|---|
管理事務 | |
プロジェクトマネージャー | |
音響 | |
美術制作 | |
企画、経理事務 |
2020年入社
徳竹 正行
インフラエンジニア

入社動機
大学の学部がコンピュータ系だったので、必然的に就職先もIT系を探していました。ただどこの企業を見ても仕事の楽しさを見出せなく迷っていた時に、現在のTBSグロウディアを知りました。「放送」 x 「IT」という分野に興味を唆られ、絶対楽しい!と思ったのと、ITの力を放送業界にどう役立てるか、どう盛り上げるのか、試行錯誤をして新しい事にもチャレンジできる環境だと知り、ワクワクしたので入社を決めました。
仕事のやりがい
自分の仕事が、全国放送に関わるものなので、緊張感を持って仕事をしていますが、無事に完成した後の達成感は、仕事のやりがいに大きく影響しました。他にも放送局ならではの楽しい仕事があるので、仕事へのモチベーションにつながっています。また、幅広い仕事がある分、色々な技術に触れられるので自分が成長できる実感が持てます。毎日新しい発見があるので、刺激のある日々です。
株式会社TBSアクト
事業内容
- 番組制作、コンテンツ制作等における技術及び美術・CG関連の業務
募集職種・仕事内容
カメラ、VE、照明、音声、デザイン、美術制作、道具コーディネート、音響効果、CG制作、編集、ステーション など
採用対象
- 高
- 専
- 短
- 大
- 院
事業領域
テレビ | |
---|---|
ラジオ | |
イベント | |
データ放送 | |
通信販売 | |
映画や舞台 | |
雑貨・コスメ | |
フードサービス、コンビニ運営 | |
経理・財務等の運営サポート |
職種
ディレクター | |
---|---|
プロデューサー | |
カメラマン | |
編集 | |
音声 | |
MA | |
照明 | |
CG制作 |
WEBデザイナー | |
---|---|
デザイナー | |
技術スタッフ | |
記者 | |
営業 | |
SE | |
運営・進行管理 | |
商品企画 |
接客・販売 | |
---|---|
管理事務 | |
プロジェクトマネージャー | |
音響 | |
美術制作 | |
企画、経理事務 |
2019年入社
成田 一貴
ステーション業務(回線)

入社動機
一言でいうと、「テレビの仕事って楽しそう!」と思ったからです。もともと小さい頃から見てきたテレビに興味を持っており、多くの人に情報を発信し大きな影響を与えるテレビの力に惹かれ志望しました。また、テレビ局で働いている人達は活気がありそうで、自分を成長させられると思いました。
仕事のやりがい
現在はTBSの回線業務に携わっています。回線業務はTBS局内に入ってくる信号の分配や中継の管制、アンテナの保守など行っております。オペレーションで携わった番組の中継などを無事に終えた時に大きな達成感が得られ成長を感じています。また、多くの人に発信、共有できているという実感がすごく湧きます。
2017年入社
大三島 弘女
メディア事業グループ
メディアデザイン部

入社動機
学生の頃、個人制作よりも大人数で制作する事の方が好きでした。それぞれの知恵を持ち寄ることで、自分一人では到底生み出せなかったアイデアがひねり出せたり、寄って集れば巨大な作品だって作れてしまうのが楽しかったからです。
テレビの世界も同じで、各セクションが一丸となってひとつのコンテンツを作っていくので、自分にぴったりだと思い飛び込んでみました。
仕事のやりがい
関わった番組について、家族や友人から、またSNS等から感想をもらえた時に、改めて「この仕事をしていて良かった」と思えます。自分の仕事は決して自分の中だけで完結せず、必ず世に出ていき、いろんな人の目に触れられて、少なからず反響をもらえることが本当に嬉しいですし、勉強にもなります。同時に、不特定多数の人に自分の仕事を見られているのだと思うと、身が引き締まる瞬間でもあります。
2013年入社
鈴木 真史
カメラマン

入社動機
小さい時からテレビを見るのが好きでした。特にドラマや映画をよく見ていたので、映像を通じて人を感動させたり、元気付けたり、人の心に残る作品のカメラマンになりたいと思い、数多くのドラマ制作を手掛けているこの会社に入社しようと思いました。
仕事のやりがい
入社後、スポーツ中継の部署に配属となってカメラを担当、その後、ドラマ撮影の部署に異動し、撮影スタッフとして日々作品と向き合っています。両方の部署を経験して思うのは、スポーツ選手のパフォーマンスを捉えるのも、役者の素晴らしい演技を映すのも、リアルな一瞬の連続であり、それを我々カメラマンが試行錯誤しながら本気になって撮影した映像を視聴者に届けられるこの仕事はとてもやりがいがあるものだと思います。
株式会社TBSサンワーク
クリエイティブを支える会社
事業内容
TBS放送センターの設備維持管理、保安警備、テレビ視聴者やラジオ聴取者の応答、経理・総務・給与事務の受託、人材派遣、郵便物・宅配便の集配、倉庫管理、車輌の運行管理など幅広い業務を担当しています。
募集職種・仕事内容
TBSグループ各社の月次決算・連結決算業務、国内外への支払業務処理全般、国内外の債権回収業務全般、財務関連業務、給与計算関連業務、新会社設立等のサポート。
採用対象
- 高
- 専
- 短
- 大
- 院
事業領域
テレビ | |
---|---|
ラジオ | |
イベント | |
データ放送 | |
通信販売 | |
映画や舞台 | |
雑貨・コスメ | |
フードサービス、コンビニ運営 | |
経理・財務等の運営サポート |
職種
ディレクター | |
---|---|
プロデューサー | |
カメラマン | |
編集 | |
音声 | |
MA | |
照明 | |
CG制作 |
WEBデザイナー | |
---|---|
デザイナー | |
技術スタッフ | |
記者 | |
営業 | |
SE | |
運営・進行管理 | |
商品企画 |
接客・販売 | |
---|---|
管理事務 | |
プロジェクトマネージャー | |
音響 | |
美術制作 | |
企画、経理事務 |
BCLカンパニー(株式会社スタイリングライフ・ホールディングス)
生活をより豊かにするための「商品」を世界中に発信する
事業内容
基礎化粧品、メイクアップ化粧品、医薬部外品等の開発・製造・販売をしております。サボリーノやモモプリなどのセルフ流通商品から、百貨店などに直営店店舗を出店し、百貨店流通商品も展開しております。
募集職種・仕事内容
【営業】新規化粧品の提案や、売上向上のための店頭販促施策の企画立案
【企画】新商品やリニューアル商品の企画提案
【宣伝】BCL商品の認知度や購入率向上のための施策立案実行
採用対象
- 専
- 短
- 大
- 院
事業領域
テレビ | |
---|---|
ラジオ | |
イベント | |
データ放送 | |
通信販売 | |
映画や舞台 | |
雑貨・コスメ | |
フードサービス、コンビニ運営 | |
経理・財務等の運営サポート |
職種
ディレクター | |
---|---|
プロデューサー | |
カメラマン | |
編集 | |
音声 | |
MA | |
照明 | |
CG制作 |
WEBデザイナー | |
---|---|
デザイナー | |
技術スタッフ | |
記者 | |
営業 | |
SE | |
運営・進行管理 | |
商品企画 |
接客・販売 | |
---|---|
管理事務 | |
プロジェクトマネージャー | |
音響 | |
美術制作 | |
企画、経理事務 |
2019年入社
南 直宏
宣伝本部宣伝部メディア室(PR担当)

入社動機
就職活動で化粧品業界とエンタメ業界を見ていたところ、まさにその二つに携われる可能性を感じました。BCLは新発想のクリエイティブなコスメが多く、宣伝方法に関しても斬新なものに対して歓迎ムードです。今では、赤坂のTBSビルでラジオ収録に立ち会ったり、PR担当として自分がラジオに出演する機会を頂いたりと、エントリー時から期待していたこと、夢見ていたことが実現し、この環境にとても感謝しています。
仕事のやりがい
私の仕事は、自社商品を広く知ってもらう、魅力的に感じてもらう、使ってもらうきっかけづくりです。みなさんの中にも、SNSや雑誌で、BCLの商品を見たことがあるという方もいらっしゃるかもしれません。この商品「知ってる!」「気になってた!」「使ったことある!」と言っていただけたとき、やりがいを感じます。よろしければスマホで「BCL」と検索していただき、こんな風に思っていただけたら大変嬉しいです。
株式会社テレパック
事業内容
放送番組や映画、CM、企業PR映像などあらゆる分野の映像制作事業および販売をしています。
募集職種・仕事内容
【制作職】ドラマ、情報、CMなど映像制作にかかわる将来のプロデューサー、ディレクター
採用対象
- 高
- 専
- 短
- 大
- 院
事業領域
テレビ | |
---|---|
ラジオ | |
イベント | |
データ放送 | |
通信販売 | |
映画や舞台 | |
雑貨・コスメ | |
フードサービス、コンビニ運営 | |
経理・財務等の運営サポート |
職種
ディレクター | |
---|---|
プロデューサー | |
カメラマン | |
編集 | |
音声 | |
MA | |
照明 | |
CG制作 |
WEBデザイナー | |
---|---|
デザイナー | |
技術スタッフ | |
記者 | |
営業 | |
SE | |
運営・進行管理 | |
商品企画 |
接客・販売 | |
---|---|
管理事務 | |
プロジェクトマネージャー | |
音響 | |
美術制作 | |
企画、経理事務 |
2020年入社
染谷 紗也佳
制作部

入社動機
父親の影響で、小さい頃からドラマが大好きで、日々の楽しみでした。私自身も、その時に見ていたドラマのように誰かの毎日の楽しみを生み出したいと思い、テレビ業界を志望しました。中でもテレパックを選んだ理由は、歴史があり、心が温まるドラマを沢山生み出している会社だったからです。また、大変そうで未知の世界だなと思っていましたが、一度は自分の小さい頃からの夢にチャレンジしてみたいと思い入社しました。
仕事のやりがい
普通に生きていたら体験できないようなことを沢山できる事です。憧れの芸能人に会えることももちろんですが、公安の世界や医療、法律など知らないことをたくさん知ることが出来て、自分の世界の広がりを感じることができます。また、自分が携わった仕事が、世界に向けて発信されるので、それだけ多くの人の楽しみのきっかけをつくることが出来ているんだなと実感することができます。
株式会社東京ビデオセンター
事業内容
- テレビ番組企画・制作
- 番組制作スタッフ派遣
募集職種・仕事内容
■アシスタントディレクター
情報、スポーツ、ドキュメンタリー番組の演出業務
採用対象
- 高
- 専
- 短
- 大
- 院
事業領域
テレビ | |
---|---|
ラジオ | |
イベント | |
データ放送 | |
通信販売 | |
映画や舞台 | |
雑貨・コスメ | |
フードサービス、コンビニ運営 | |
経理・財務等の運営サポート |
職種
ディレクター | |
---|---|
プロデューサー | |
カメラマン | |
編集 | |
音声 | |
MA | |
照明 | |
CG制作 |
WEBデザイナー | |
---|---|
デザイナー | |
技術スタッフ | |
記者 | |
営業 | |
SE | |
運営・進行管理 | |
商品企画 |
接客・販売 | |
---|---|
管理事務 | |
プロジェクトマネージャー | |
音響 | |
美術制作 | |
企画、経理事務 |
2010年入社
野月 直人
「びるおび!」ディレクター

入社動機
TV番組を通して自分が知らない世界を知ったり、自分が感じたこともない他人の苦悩や喜びを感じたことは、誰しも経験があると思います。自分自身が知らないことを知りたいのは勿論、世の中に埋もれがちな物事を多くの視聴者に“伝えられる”この仕事に魅力を感じたのが一番の動機です。その魅力は10年以上やってみても変わらず日々実感しています。TVの仕事の中でも、やはり【ディレクター】だから一番感じるのだと思います。
仕事のやりがい
テレビの仕事の目的は“伝える”こと。物事を視聴者に対し、如何にわかりやすく・興味深く・間違いなく伝えるか・・・それが使命です。法的・倫理的に問題が無ければ、方法は“なんでもあり”。「面白かった」「わかりやすかった」と言ってもらえることが一番の喜びです。
第一線で活躍している著名人に直接インタビューできる場合もあるし、メディアでなければ絶対に入れない場所に入れることもある。新しい体験の連続です。
入社動機
第二新卒でBS-TBSに入社しました。新卒で入社した会社では、約2年間朝の情報番組の制作をやっていました。制作の現場を経験し「制作以外でも幅広くテレビの仕事がしたい!」と思ったのが応募のきっかけです。また、BS-TBSには趣味や興味の世界を広げるような番組が多いところが魅力でした。前職は社員の数が多く規模も大きかったので、BS-TBSの「ワンフロアオフィス」「少数精鋭」という環境にも惹かれました。
仕事のやりがい
2021年10月に新番組が始まり、各番組でSNSを始めるという話を聞いたとき「やりたいです!」と手を挙げました。 SNSを日常的に使っている世代としての感覚や、自分の感性で、どうしたらSNSから番組認知に繋がるのか、 勉強の毎日ですがやりがいがあり、楽しいです。編成部の仕事を超えて自分の関心があることをやっているので、結果に繋がるようにこれからもアイディアを出し続けたいと思います。