[社員座談会]
Roundtable Discussion

01

営業職のブレイクタイム
うちの会社って
いい会社だよね!

三井ホームの魅力
石川 純也

甲信アルプスホーム(株)
松本支店/営業リーダー
2010年入社/工学部卒

百瀬 庄太

甲信アルプスホーム(株)
松本支店
2017年入社/経営学部卒

倉島 玲海

甲信アルプスホーム(株)
長野支店
2020年入社/空間デザイン科卒

原田 朱理

甲信アルプスホーム(株)
松本支店
2022年入社/生活科学部卒

内山 力哉

甲信アルプスホーム(株)
松本支店
2022年入社/経営学部卒

「お客様のために」ではなく、「お客様の立場に立って」が三井ホーム流。

石川/私は三井ホームの、内でなく外に向いている姿勢、つまり常にお客様の立場で仕事をしている姿勢に魅力を感じて入社を決めたんだけど、みんなはどうだった?
内山/私もそれは感じました!説明会で企業のアピールではなく、お客様の話を丁寧に聞く姿勢を持たれいて。ここなら心からお客様に喜んでもらえる仕事ができると感じました。
百瀬/面接時も人と関わりを大事にしている風土が伝わってきましたね。住宅メーカーを何社か受けたんですが、当社の面接は些細な話でも深掘りして聞いてくれて、私個人に興味を持ってくれている気がしました。
原田/私は面接で石川さんに出てきていただいたんですが、面接なのか雑談なのか分からないくらいで(笑)。子供の頃に見た展示場の三井ホームに一目惚れして、それが入社動機だったんですけど、面接を進めるうちに働くなら絶対ここだ!ってますますファンになりました。
倉島/三井ホームのモデルハウスは本当に素敵ですよね。私は前職のリゾートホテルで空間や建築に興味を持ったんですが、当社のインテリアやデザインのレベルの高さに強く惹かれて入社しました。接客も好きだったので、お客様と長く深く付き合える営業職は非常にやりがいを感じます。
石川/お客様それぞれに思いがあって、それを実現するにはどうすればいいか、喜んでもらうにはどうするのが正解かを常に考えてるかな。倉島さんの工作したエピソードとかも、お客様の立場で考えたからこそだよね!
倉島/あの案件は本当に印象に残っています!日あたりで土地購入を迷っているお客様に、手作りで模型を作ったんです。日照時間や隣の建物の影響、ご近所にもその土地の評判を聞き込みしてプレゼンしました。お客様にもその熱意が伝わり、喜んでもらえました。
百瀬/模型を自作したの?!それは凄い(笑)!
でもお客様に喜んでいただけて、さらに結果に繋がると嬉しいですよね。私も1日5時間くらい打ち合わせして翌週には白紙に戻る、みたいなやりとりが続く案件があったんですが、それは三井ホームのデザイン力や適応力が優れているからこそ成せる業でもあり、最終的にでき上がった家に涙を流して喜ぶお客様の姿を見ると、頑張ってよかったなと心から思います。

人を大事にする会社だから、自分らしい働き方が見つけられる。

内山/入社してもうすぐ1年になりますが、勉強すればするほど、三井ホームはいいものを作っていると感じます。あと、先輩方の知識やヒアリングスキルにいつも刺激を受けてます!
原田/分かる!皆さん本当にお客様から話を聞き出すのが上手で、いつか自分もあんな風にお客様とやりとりして、自分らしい営業スタイルを見つけるのが目標ですね。
百瀬/そうだね。必ずしも上手くいく商談ばかりではなくて落ち込む時もあるけど、全館空調とか耐震性とか三井ホームは本当に素晴らしい機能を持った商品なので、自分が自信を持って売ることができるよね。
私個人としては営業として第一線で頑張ることは目下の目標ですけど、いつか人事として学生の皆さんに三井ホームの営業職の魅力を伝えたいと思いますね。
石川/色んなステップアップがあると思うよ。私も以前は自分の売上など個人的なことがやりがいだったけど、今はリーダーとして後輩や部下が活躍できた時に大きなやりがいを感じるようになったかな。ゆくゆくは人材育成の方にも関わっていけたらとも思うね。
倉島/私は女性初のリーダーになりたいです!女性営業も増えてきているので、そんな彼女たちの模範となるような、チームを引っ張っていける存在になりたいです。あと、うちの支店はメンバーの仲が良くて働きやすさもバッチリです(笑)!
石川/みんなでオーナー様のぶどう農園にぶどう狩り行ったりしてたよね(笑)。うちの支店も球技大会があったり一緒に雪山に滑りに行ったり、定期的に交流できるイベントを開催してるよ。
原田/支店ごとに違いってありますか?
石川/もちろん土地ごとにお客様のカラーに若干違いはあって、それに合わせた営業スタイルもあるんだけど、どちらも「お客様の立場に立って」っていう風土が根付いてるのは間違いないね。みんなが感じている、人と人との関わりを大切にするっていうのが、やっぱり三井ホームの魅力なんじゃないかな。

INDEXに戻る