CORPORATE SITE

エントリー 企業HP

ABOUT US

概要

日本初の郊外型SCを開発した
フロンティア・スピリットを
今も受け継ぐ

東神開発は、日本で初めての本格的郊外型ショッピングセンター(SC)を開発するために設立した会社です。アメリカ視察でSCの活況を目の当たりにした創業者は、日本にもその時代が来ることを確信しチャレンジをしました。立地選定からはじめ、のどかな田園であった場所に玉川高島屋S・Cを作り、時間をかけて二子玉川という街をブランディングしていきました。この、フロンティア・スピリットに支えられた「立地創造型」開発が、今も当社のアイデンティティ。2007年開業の流山おおたかの森S・Cでは現在、新規のプロジェクトを中心に街づくりを展開しています。

海外戦略も基本は同じです。2007年にベトナムへ進出し、数々の困難を乗り越えて2016年、サイゴンセンターという大型複合施設をオープンしました。ベトナムにおける高島屋ブランドの認知度が上がり、次はハノイでのビジネスチャンスを獲得。オフィスや教育施設など、事業領域の拡大をも図りながら街づくりに貢献しています。

BUSINESS

仕事

リアルだからできること――
人と交流する「場」を提供する
次世代SCを目指して

高島屋グループの総合戦略「まちづくり」においても当社は重要な役割を担っています。専門店の長所を最大限発揮しながら、百貨店との対比と調和を作り出すことで、グループとして新しいSCを創造している最中でもあります。直近では、2023年10月に"アート&カルチャー"をテーマにした専門店ゾーンを加えた京都髙島屋S.C.が開業します。

実店舗の存在感が希薄化する現代、リアルの新たな価値を追求した「次世代型SC」の創造が当社の大きなミッションです。実現に向けては、これまで以上に一人ひとりが「人々の豊かな生活に貢献する」という理念に真摯に向き合う必要があります。

私たちの一番の財産は「人」です。一人ひとりの創造性と自立性こそが企業成長の原動力となります。時代や環境が目まぐるしく変化する今、組織に依存せず、失敗を恐れず、何事にも果敢に挑んでいく若い力が必要と考えています。
新しい世界に飛び込むチャレンジ意欲をもった皆様に会えることを楽しみにしています。

代表取締役社長 倉本 真祐

MESSAGE

人事担当より

総務グループ人事担当者

総務グループ人事担当

新たなチャレンジで
自身の成長を実感できます

高島屋グループの「まちづくり戦略」の中核を担う当社が求めるのは、グループの資産を活かし、0から1を生み出す創造性、その実現に向けて行動する推進力、そして社内外と協働する協調性を持った人材です。

当社の強みは、ショッピングセンターの開発から管理運営まで一貫した事業フローと、それぞれの分野における高い「専門性」を持つ多様な人材。若い世代にも、個々に合ったチャンスが与えられ、その成長を見守る組織風土があります。希望するキャリアの実現に向けた自己申告制度や資格取得に対する支援、安心して働ける福利厚生制度も備え、環境面でも社員の成長をサポートします。

ご自身の専門性とまちづくりに対する熱意を持った方をお待ちしております。
インターンシップや説明会でお会いしましょう!