当社は、「鍛造」と呼ばれるモノづくりの技術を通じて、
人々に欠かせない世界の自動車を
縁の下の力持ちとして支えております!
人生において非常に大事な決断が迫られる
学生の皆様へ
先ずは、弊社をご覧頂きまして、ありがとうございます。
私からお伝えしたい事は、自分と正直に向き合う事です。会社選択をする際は、知名度や規模に目が行きがちだとは思いますが、それが自分の本音なのか?をしっかり自問自答して頂きたいです。会社に入る事がゴールではありません。その為、周りと比較するのではなく、自分の描きたいキャリアを思い浮かべて、ここでなら自分らしく働ける!と真剣に思える企業に出会える事が一番だと思います。
その選択肢として当社に興味があれば、私共も本音で向き合いますので、学生様と企業側が本音で語り合うことができれば、今後の未来へのギャップを軽減する事ができると考えています。
飾らず、持って生まれた自分らしさを武器に、是非とも同じマインドを持った人財を我々は、求めています!!
是非とも一緒に働きましょう!!
皆様からのご応募を心よりお待ちしております。
三島きり
アサヒフォージ株式会社の空手道部に所属し人事担当を務める。空手の世界で注目を集めておりその実力と精神力は素晴らしく、日本代表としてアジア空手選手権大会に出場し優勝するなど数々の好成績を収める。将来的には国際的な舞台で活躍することが期待される若手選手。
受賞歴
- 第10回東アジア空手道選手権大会日本代表として出場し、
シニア女子個人形の部 優勝 - 全日本実業団空手道連盟 第3回西日本地区大会女子形個人戦
準優勝 - 第3回全日本実業団空手道選手権大会女子形個人戦 3位
- KARATE1 SERIES A LARNAKA 2023 優勝
- 特別国民体育大会 鹿児島県 4位

キーワードで見るアサヒフォージ

今年で創業85周年を迎える弊社は、長年に渡るノウハウを武器に更なる技術力の発展と共に、100年企業を目指します!!

「鍛造」は、鍛えて高強度の製品を製造する為の技法であり、長年の弊社のノウハウを鍛造にて活かし、世界の車の走る・曲がる・止まるを縁の下の力持ちとして支えています。また、鍛造業界でトップクラスの生産ライン数を保有している為、お客様の求めるニーズに即座に応える事ができます!!

昔の工場のイメージだと3K(汚い・きつい・危険)と言われていた職場を一新させ、3C(Cleanきれい・Comfortable快適・Coolカッコいい)職場づくりに日々取り組んでおります。そういった職場であれば、社員の生産性も上がると思っております。

2023年4月に空手道部が新設されました。部活動の歴史としては浅いものの、次世代としてナショナルチームに所属しています。就業規則としては14時までは通常勤務を行い、その後は稽古の時間として練習に励んでいます。

弊社は、国内拠点のみならず、アメリカ・インドネシアに4工場ございます。その為、英語力の有無は心配いらず、海外で働けるチャンスがあるチャレンジングな会社でございます!!

社員の働きやすさ向上の為、本年度新食堂を開設いたしました。 食堂のみならず、カフェテリアも同時に開設したため、昼食をとるスペースだけではなく、カフェで一息つける空間がございます。その為、仕事で疲れた際は、社員のリラックスと憩いの場になっております!!

弊社の連結売上高は、業界でもトップクラスの売上高を誇っております。 又、岐阜県というカテゴリーで製造業の中で売上高で10位の売上高を誇っています!!

弊社の社員の平均年齢は、38.0歳となっております。若手からベテラン社員まで様々な立場の社員がいる為、仕事だけでなく、プライベートでも同じ趣味を持った社員が年齢問わず交流を楽しく深めています!!

弊社の年間有給取得日数は、15.6日となっております。 休みは、個人の予定さえ段取りをしておけば、気楽に有給休暇を取得できる環境です。中には、大型連休に有給をつけたし、海外旅行へ行く社員も沢山いますよ!!

弊社が1年間に製造する車のハブベアリングの生産数は約1,000万台分です。そして、世界の自動車部品生産数が約8,000万台なので、世界の走っている車の車種問わず、8台に1台は弊社の部品が搭載されています!!

1ヶ月の残業時間が11時間ということは、残業しても一日、30分するかしないかになってます。その為、比較的プライベートの時間を充実させる事ができます。17時の定時後も友人とご飯へいったり、ジムへ体を動かしにいったりと好きな事に平日も時間を費やせます!!

名古屋本社は名古屋駅から徒歩6分に立地しています。その為、沢山のお店やアクセスが良いところに立地されている為、買い物やランチ等、便利に仕事を進めて行くことが可能になっております!!
