マックスバリュ関東

Boost your smile! 笑顔と元気がうまれる場所へ

BOOST YOUR SMILE! 笑顔と元気がうまれる場所へ

マックスバリュ関東
マックスバリュ関東
雲
雲
雲
鳥
鳥

ワクワクやドキドキを詰めこんだ
「食」やお買物の時間を通して
彩りある毎日を、この街に。

食べることは、生きていく上で欠かすことのできないもの。
だからこそ、毎日の食事やお買物の時間が楽しくなれば
日々の暮らしは、きっと、もっと豊かになる。
私たちはその思いを胸に、「食のライフライン」として
関東1都3県で食を中心とするスーパーマーケットを展開し、
地域のお客さまの生活を支えています。

旬の味覚との出会い、店内に広がる焼きたてパンの香り、
スタッフとのあたたかな会話にこぼれるお客さまの笑顔。
毎日の食卓を彩る小さな幸せが、この空間にあふれています。

私たちの使命は、「地域の食を支えること」。
この街と、お客さまと仲間たちの笑顔と元気のために。
食の可能性を追求する、私たちの挑戦に終わりはありません。

VISION

お買物が日常を彩る時間になる
「買物体験型スーパーマーケット」

地域の皆様に“日々のお買物をもっと楽しんでいただきたい”という想いから、当社は4つのコンセプトを掲げる「買物体験型スーパーマーケット」への転換に挑戦しています。2024年には、その6号店となるマックスバリュ蕨店をオープン。お客さまはもちろん、関わるすべての人がハッピーで元気になれる企業を目指して進化し続けています。

買物体験型とは
私たちが考える“買物体験型”とは、「滞在時間を楽しむ」「五感を刺激する」「自分好みの」「買物以外の目的のある」という4つの提供価値。お買物そのものが楽しい体験となるような多彩な取り組みに挑戦しています。

QUIZ

あなたは、どのくらい知っている?
スーパーマーケットの舞台裏に迫る
9つのクイズに挑戦!

身近な場所でありながら、知っているようで実はあまり知らないスーパーマーケットの舞台裏。ここでは、私たちが日々行っている様々な工夫や取り組みについて、クイズ形式でご紹介します。

問題をクリックして
クイズにチャレンジしよう

EDUCATION

さらなる成長へのチャレンジを応援!

「教育は最大の福祉」という考えのもと、入社後は様々な教育制度をご準備しています。大切なことは「受ける」ことではなく、「学んだことを身に付け、実践して成果を出す」こと。多くの従業員が実践して成果を出すために、より良い教育内容を追求しています。

キャリアフロー

入社当初は店舗で数年間基本を学び、その後は売場責任者→副店長→店長へとステップアップ。また、ご本人の希望やスキルに応じて、本社業務(人事、財務、バイヤー等)など幅広い活躍のフィールドをご用意しています。

キャリアフロー

成長をサポートする
仕組みの一例

各種研修や支援制度で一人ひとりの成長をサポート。また、全員が公平にチャレンジできる登用試験制度や資格取得支援制度などを活用しながら、意欲的にスキルアップを目指していただける環境です。

  • 入社時研修

    社会人生活を安心してスタートできるよう、会社のルールや業務上の基礎知識、ビジネスマナーなどを学ぶ研修です。

  • 配属店舗での
    実務教育

    調理加工や商品陳列、お客さまへの対応など、担当する業務の実務内容について配属先の上司や先輩から学びます。

  • 登用試験制度

    毎年一回、全従業員が公平に受験できる資格登用試験。職位や職域、給与といった、当社のステップアップの基本です。

  • 育樹活動

    当社は「マックスバリュ関東の森」として育樹活動を行っており、入社1年目の研修で植樹に参加する機会を設けています。

  • 資格取得支援制度

    ビジネススキル習得を目的とした通学・通信講座の受講および資格取得時の支援金をご用意してスキルアップを応援します。

  • イオン
    ビジネススクール

    グループ各社から成長意欲の高い人材が集まる学びの場に参加し、専門的なビジネススキルを習得することが可能です。

  • フォロー研修

    入社後3年間を「義務教育期間」と位置づけ、初年度は年5回程度、以降は年3回程度の集合研修を実施しています。

  • 職位別研修

    新しい役職に就く際は、その職務に必要なスキルを学ぶ研修が用意されているので、安心して仕事に臨むことができます。

INTERVIEW

若き活躍者たちのエピソード

マックスバリュ関東に入社し、様々な部門で活躍中の先輩たち。就職活動中のエピソードや日々の仕事に対する想い、オフタイムの楽しみなど、4人のストーリーを通して、当社で働く魅力をお伝えします。