RECRUITING SITE

エントリー 採用HP

ABOUT US

概要

なくてはならない仕事。
だから感謝される

私たちの生活に欠かせないものとして「衣・食・住」があります。そのなかの「食」と「住」という生活の大切な基盤を片桐建設は支えています。「食」ではりんご、いちご、なし等の果物の栽培や加工品の開発、販路の開拓を行っています。「住」では一戸建てやツリーハウスなどの住宅の販売・設計・建築・施工管理を行っています。東京で創業した後に長野県伊那市に移転し、その後は半世紀近くにわたり長野・山梨・岐阜・愛知を舞台に、恵まれた住環境のエリアにふさわしい住まいや新鮮な果物を届けてきました。

2019年にはベトナムに現地法人を設立し、片桐建設の技術で生まれた良質な住まいは、経済発展を支える富裕層から高い人気を得ています。カンボジアでは小学校建設も行い、利益を社会・世界・未来へと繋ぐ活動も行っています。「食」「住」の共通点は「ありがとう」という感謝の言葉をかけてもらえる仕事であること。やりがいを実感できる仕事です。

OUTLINE①

事業(建設事業部)

これぞ家づくり。
その真骨頂を学べる会社

片桐建設の建設事業部は自社オリジナル住宅やアイフルホームFCの木造住宅のほか、ツリーハウスやカフェ、マンション、グループホーム、工場など実に豊富で多彩な施工実績を持っています。これが可能なのは当社の技術力が高いから。そして営業・施工管理・大工の連携がしっかり取れ、このチームワークがお客様からの信頼につながっています。

当社の住まいには他にも特徴があり、無垢の木材を使った「かたぎりのかぐ」は人気です。見せる棚や凝った窓枠、間仕切り収納などを家に合わせて作ることができ、住まいへの愛着が深まります。子どもにやさしい「キッズデザイン」の住まいでは日本子育て支援大賞を受賞。設計からアフターフォローまで一貫体制で対応しており、10年20年先のリフォームまでお客様とお付き合いをしていきます。このような「家づくり」の原点が当社にはあり、若手社員が大きく成長できる環境です。

OUTLINE②

事業(農業事業部)

農業事業でスタートアップ
企業のような挑戦を

2020年1月には新しく農業事業を立ち上げました。農地を宅地開発し住宅を提供する中で、土地オーナーでもある農家の方からよく聞いたのが、後継者不足により農業をやめるという声でした。それならば当社が農業を継続できる環境を整え、未来のためにも美しい緑の風景と良質な果物を残していこうとスタートしました。ふじやシナノゴールドなど名産のリンゴの木が24000本以上続く広大なファームや、当社の木造技術で建てたイチゴ栽培用のハウスでは、病害に強く年間を通して収穫ができるイチゴがたくさん獲れています。今後はこれらの果物を使った加工品の開発や、より多くの消費者にとどけられる販路を開拓するなど、新事業部ならではの創造的な仕事ができます。私利私欲ではなく、自分の仕事の努力が未来と地域につながるのが片桐建設の仕事です。家そして果物。お客様に感動され、喜ばれるものづくりを一緒に考えていきましょう!