当社では、配属先の店舗で、エサやルアーなどの担当決めを行い、発注や在庫管理、売り場のレイアウトなどを担当者一人ひとりにお任しています。「いま売れるのか?」「どういう宣伝をすれば売れるのか?」−−責任も大きいですが、お客さまの反響もダイレクトに伝わってくるので、やりがいの大きさが実感できる仕事です。若手の意見がお店を、会社をつくっていく。そして、若手を成長させていく。それがイシグロのやり方です。
当社は1952年創業以来、「釣り」という遊びを力いっぱい楽しんでいただきたいという想いのもと、釣具販売を中心に展開し、多くのお客さまに愛されてきました。いまではオリジナル釣具の開発をはじめ、新たな販売チャネルの確立にも挑戦しつづけています。いまでは静岡県に10店舗、愛知県に13店舗、岐阜県に1店舗、滋賀県に1店舗、三重県に1店舗を展開するまでに成長し、釣り具のチェーンストアとしてエリアトップクラスの実績を誇ります。
「新人社員研修」では、社会人に必須なマナーや店頭業務などを習得。店舗配属後も3年間、本社で実施する「1〜3年生研修」では、販売担当としてのスキル研修を徹底的に学びます。また「釣り研修」では、2年間で16種類の釣りを習得。釣りは実際に経験するのが一番身につくので、研修として実際に釣りに行っています。将来は、店舗で主任や店長とステップアップできるほか、商品開発やイベント企画立案などのキャリアも開けます。
お客さまのニーズに合った商品はもちろん、釣り方や遊び方まで提案するためには、その道のプロとして、お客さまを説得できる知識や能力が必要です。そのために当社では、若手のうちから大きな裁量を与え、商品担当や売り場をお任せしています。だからこそ、「自分ならこうする!」という積極的な挑戦を忘れることなく、売り場や販売を、あなたの力でもっと盛り上げてほしいと考えています。「自分の経験と商品でお客さまの釣りをもっと楽しく彩って見せる」−−そんな強い信念を持った方、お待ちしています。