地球仕事展 The Earth Work Exhibition 地球視点で未来の話をしよう 2024.6.5 12:00-17:00 Online Event 地球仕事展 The Earth Work Exhibition 地球視点で未来の話をしよう 2024.6.5 12:00-17:00 Online Event

地球規模で取り組まなければ
解決できない課題が山積する今。

「地球仕事」を創業以来
ずっと続けている私たち三菱重工が
どんな使命を担い、
どう貢献していくのか、
働く社員たちの目線でお伝えします。

今、気になる、福利厚生や働き方、
ダイバーシティの取組みについても
お話しします。

POINT

こんな方に
お勧め

Recommended for
people like this
  • 将来何がやりたいかまだ迷っている
  • 環境問題や社会課題に興味がある
  • グローバルに活躍したい
  • 将来性のある業界を知りたい
  • ものづくりに興味がある
  • 就活準備をはじめたい など

PROGRAM

「地球仕事展」では地球の未来のこと、三菱重工業のことを、
皆さんに知っていただくためのさまざまなプログラムを用意しています!

  • 職種は?使命は?地球規模!?MHIってどんな会社?
    事務・技術共通

    オープニング講演

    • #全分野
    • #イベント紹介
    • #オープニング
    MHIの事業、仕事、職種等の全体像を理解してもらうオープンニング講演。三菱重工業で働く事の使命や意義、地球規模で事業を行っているMHIの強さを知ってもらいます。
    • [人事]
      内藤 里沙(2020年入社)
      現在入社5年目。入社以降、一貫して人事業務に従事。入社~3年半は広島にて拠点人事として労政全般(労働時間管理、組合交渉他)、教育、採用等幅広く担当。2023年10月から本社に異動し、現在は主に大卒事務系採用を担当。三菱重工グループの概要についてお伝えします!
  • 宇宙をガチで語れる数少ない企業
    事務・技術共通

    三菱重工と宇宙開発

    • #航空・宇宙分野
    • #防衛・宇宙セグメント
    • #宇宙事業部
    三菱重工と宇宙との関わりとその歴史を、製品をベースに紐解く。
    H-3ロケットの成功秘話も聞ける!?
    • [設計・開発]
      石川 佳太郎(2001年入社)
      大学では、制御工学を専攻し自律ロボットの研究に没頭。宇宙というフィールドでその専門を活かした活躍をしたいと思い三菱重工に入社。入社後はロケット開発を軸に多種多様な経験を積み今に至る。弊社宇宙事業部で扱っている製品、得られる経験・スキル等、自分の経験を振り返りつつ、宇宙開発の魅力についてお話します。
  • キーワードは脱炭素、SDGs 未来のために何やってる?
    事務・技術共通

    三菱重工とSDGs
    〜未来に向けた取り組み〜

    • #発電システム分野
    • #エナジードメイン
    • #GTCC事業部
    • #SDGs
    • #カーボンニュートラル
    • #水素発電
    • #地球の未来
    脱炭素、SDGsなど、未来に向けたキーワードをテーマに、三菱重工ができること、貢献できることを知ろう。
    • [設計]
      松尾 悟(2008年入社)
      大学では省エネ冷凍機の研究に携わりエネルギー関連の仕事に興味があり三菱重工へ入社。入社後は主に火力発電プラントの設計を担当。現在は水素製造設備の開発、設計に従事する。自身が経験した水素製造プラントに関する仕事でプラントの契約~設計~製造~引渡し~アフターサービスといったプロジェクトの流れ、それぞれの仕事内容について紹介します。
  • 働き方本音トーク 気になるMHIの特徴的な働き方とは?
    事務・技術共通

    パネルディスカッション

    • #福利厚生
    • #制度・環境
    • #パネルディスカッション
    MHIの特徴的な働き方や福利厚生などを自身のご経験を交えてカジュアルに紹介します。
    • [人事]
      伊藤 菜津生(2016年入社)
      大学院修了後、化学プラントのプロセスエンジニアとして、国内外のプロジェクトにおける設計・現地試運転業務に約6年間従事。その後社内制度を活用して人事に異動し、現在は技術系採用を担当。プライベートでは昨年出産を経験し、育休を経て今年4月により復職。エンジニア時代の経験も踏まえながら、弊社の働き方や福利厚生についてお話します!
    • [人事]
      小林 雄太(2014年入社)
      2014年に入社して以来、東京電力向け火力発電設備の営業担当(3年間)、防衛省向け特殊車両の営業担当(5年間)を経験し2022年より人事担当として主に大卒技術系採用に従事。営業時代の経験も踏まえて当社の働き方や福利厚生制度についてお話します!
  • うまくいかないこともある、プロジェクトだもの。巨大プロジェクト、その裏では何が!?
    事務・技術共通

    巨大プロジェクトの進め方

    • #航空・宇宙分野
    • #防衛・宇宙セグメント
    • #航空機・飛昇体事業部
    • #プロジェクトマネジメント
    • #成功・失敗談
    巨大プロジェクトならではのやりがい・苦労する点、三菱重工が手掛ける防衛航空機・飛昇体事業をご紹介します。
    • [設計取り纏め]
      増子 洋一郎(1991年入社)
      大学は電気工学科で制御理論やその応用研究を専攻し、航空機の事は何も知らずに航空機設計に飛び込む。入社後直ぐに戦闘機開発プロジェクトに入り、諸先輩方に多くを教えて頂きながら奮闘。その後、航空機やミサイル開発等に関わりながら、マネージメントも含めて少しずつ業務範囲を広げてきています。航空機開発では何をやっているの?等、普段は聞けないような事も聞いてください。
  • MHIがダイバーシティを推し進める理由。地球仕事とダイバーシティ
    事務・技術共通

    三菱重工が目指すダイバーシティ

    • #産休・育休
    • #障がい者の活躍
    • #ワークライフバランス
    すべての社員が自分らしいキャリアを描くためのどんなサポートや制度があるのかについて疑問や不安を解消できるセミナーです。キャリアとライフイベントの両立についても!
    • [人事]
      沖田 あすみ(2007年入社)
      初任配属は茨城県日立市の工場(エナジー事業)。7年間工場人事として勤務後、本社に転勤し現在は採用の仕事をメインで担当。夫、小1・小2の姉弟の4人家族で子供たちに振り回されながら慌ただしくも楽しい毎日を過ごしています。ライフイベントとキャリアの両立、それを支える当社の制度など実体験をもとにお話しします!
    • [人事]
      大滝 惇史(2010年入社)
      2010年の入社後、一貫して人事部門で勤務。中部地方(枇杷島)・関西地方(高砂)で勤務したのち、2023年からは本社に転勤となり、主に採用広報・キャリア採用・高卒採用・障がい者採用関連業務を担当。工場での勤務が長かったこともあり工場での食堂や寮社宅等など、生活面での情報も色々ご紹介していきます!

技術系
INTERNSHIP
紹介

三菱重工の分野についてもっと詳しく知りたい人、
インターンシップについてはこちらを視聴ください!

事務系
WORKSHOP
紹介

文理合同のWORKSHOPについてもご紹介します。

職種は?使命は?地球規模!?MHIってどんな会社?
事務・技術共通

オープニング講演

MHIの事業、仕事、職種等の全体像を理解してもらうオープンニング講演。三菱重工業で働く事の使命や意義、地球規模で事業を行っているMHIの強さを知ってもらいます。
  • [人事]内藤 里沙(2020年入社)
    現在入社5年目。入社以降、一貫して人事業務に従事。入社~3年半は広島にて拠点人事として労政全般(労働時間管理、組合交渉他)、教育、採用等幅広く担当。2023年10月から本社に異動し、現在は主に大卒事務系採用を担当。三菱重工グループの概要についてお伝えします!
宇宙をガチで語れる数少ない企業
事務・技術共通

三菱重工と宇宙開発

三菱重工と宇宙との関わりとその歴史を、製品をベースに紐解く。
H-3ロケットの成功秘話も聞ける!?
  • [設計・開発]石川 佳太郎(2001年入社)
    大学では、制御工学を専攻し自律ロボットの研究に没頭。宇宙というフィールドでその専門を活かした活躍をしたいと思い三菱重工に入社。入社後はロケット開発を軸に多種多様な経験を積み今に至る。弊社宇宙事業部で扱っている製品、得られる経験・スキル等、自分の経験を振り返りつつ、宇宙開発の魅力についてお話します。
キーワードは脱炭素、SDGs 未来のために何やってる?
事務・技術共通

三菱重工とSDGs
〜未来に向けた取り組み〜

脱炭素、SDGsなど、未来に向けたキーワードをテーマに、三菱重工ができること、貢献できることを知ろう。
  • [設計]松尾 悟(2008年入社)
    大学では省エネ冷凍機の研究に携わりエネルギー関連の仕事に興味があり三菱重工へ入社。入社後は主に火力発電プラントの設計を担当。現在は水素製造設備の開発、設計に従事する。自身が経験した水素製造プラントに関する仕事でプラントの契約~設計~製造~引渡し~アフターサービスといったプロジェクトの流れ、それぞれの仕事内容について紹介します。
働き方本音トーク 気になるMHIの特徴的な働き方とは?
事務・技術共通

パネルディスカッション

MHIの特徴的な働き方や福利厚生などを自身のご経験を交えてカジュアルに紹介します。
  • [人事]伊藤 菜津生(2016年入社)
    大学院修了後、化学プラントのプロセスエンジニアとして、国内外のプロジェクトにおける設計・現地試運転業務に約6年間従事。その後社内制度を活用して人事に異動し、現在は技術系採用を担当。プライベートでは昨年出産を経験し、育休を経て今年4月により復職。エンジニア時代の経験も踏まえながら、弊社の働き方や福利厚生についてお話します!
  • [人事]小林 雄太(2014年入社)
    2014年に入社して以来、東京電力向け火力発電設備の営業担当(3年間)、防衛省向け特殊車両の営業担当(5年間)を経験し2022年より人事担当として主に大卒技術系採用に従事。営業時代の経験も踏まえて当社の働き方や福利厚生制度についてお話します!
うまくいかないこともある、プロジェクトだもの。巨大プロジェクト、その裏では何が!?
事務・技術共通

巨大プロジェクトの進め方

巨大プロジェクトならではのやりがい・苦労する点、三菱重工が手掛ける防衛航空機・飛昇体事業をご紹介します。
  • [設計取り纏め]増子 洋一郎(1991年入社)
    大学は電気工学科で制御理論やその応用研究を専攻し、航空機の事は何も知らずに航空機設計に飛び込む。入社後直ぐに戦闘機開発プロジェクトに入り、諸先輩方に多くを教えて頂きながら奮闘。その後、航空機やミサイル開発等に関わりながら、マネージメントも含めて少しずつ業務範囲を広げてきています。航空機開発では何をやっているの?等、普段は聞けないような事も聞いてください。
MHIがダイバーシティを推し進める理由。地球仕事とダイバーシティ
事務・技術共通

三菱重工が目指すダイバーシティ

すべての社員が自分らしいキャリアを描くためのどんなサポートや制度があるのかについて疑問や不安を解消できるセミナーです。キャリアとライフイベントの両立についても!
  • [人事]沖田 あすみ(2007年入社)
    初任配属は茨城県日立市の工場(エナジー事業)。7年間工場人事として勤務後、本社に転勤し現在は採用の仕事をメインで担当。夫、小1・小2の姉弟の4人家族で子供たちに振り回されながら慌ただしくも楽しい毎日を過ごしています。ライフイベントとキャリアの両立、それを支える当社の制度など実体験をもとにお話しします!
  • [人事]大滝 惇史(2010年入社)
    2010年の入社後、一貫して人事部門で勤務。中部地方(枇杷島)・関西地方(高砂)で勤務したのち、2023年からは本社に転勤となり、主に採用広報・キャリア採用・高卒採用・障がい者採用関連業務を担当。工場での勤務が長かったこともあり工場での食堂や寮社宅等など、生活面での情報も色々ご紹介していきます!
ページの先頭へ