はじめましてこんにちは。
好きなこと「サウナ」からキャリアを探ることになった、ももちゃんです。
大学でデザインを学んでいます。
最近恥ずかしかったことは、マイナビの編集部の方に送ったメールの自分の名前が、なぜか「ネクストにゃんこ」になっていたことです。ネクストにゃんこって何…?少々抜けたところがありますが、一生懸命頑張ります。

好きなこと「サウナ」から探るキャリア
自己紹介
まずは、私が「サウナ」を好きな理由
中学生の頃から銭湯に併設されているサウナは利用していましたが、どハマりしたのは高1の夏です。
当時の私は水風呂に苦手意識があって、こんなの拷問だ…と思っていました。笑
そんな私を水風呂に導いてくれたのは見知らぬおばあちゃん。浴槽のふちに座っていた私に「入っておいでよ」と声をかけてくれて、水風呂の入り方を教えてくれたのです。サウナの女神です。
水風呂を知ってからはサ活の質が急上昇。無事どハマりしたわけです。ありがとう女神!
『好きなこと「サウナ」からキャリアを探る』。さあどうする?
「キャリア」と「サウナ」をどうやって結びつけるか。私が今1番悩んでいることです。
キャリアと聞くと、パブリックな場でビシッとスーツを着てバリバリ働く大人が目に浮かびます。サウナは真逆です。全裸です。ととのっている時なんて究極のプライベートタイムです。「キャリア」と「サウナ」は対義語と言ってもいいかもしれません。
私が今回大切にしたいのは多角的な視点を持つこと。相反する2つのキーワードに挑戦するからこそ、広い視野を持って調査や記事の執筆に取り組みたいと考えています。
一筋縄では行かないと思いますが、この企画が終わった頃にはキャリアもサウナも極めた人間に1歩近づくことが出来ると信じています。
全力で努力し、楽しみます!
学生編集部に期待していること、不安に思っていること。
学生編集部の活動の一番の魅力は、部員全員の「好きなこと」を共有しあえることです。
何か1つをここまで深掘りする機会はそうそうないと思います。
まだ気付いていない魅力を知って、私やみんなの「好きなこと」が増えたら嬉しいです。