好きなこと「お手紙」から探るキャリア

好きなこと「お手紙」から探るキャリア

自己紹介

はじめましてこんにちは。
好きなこと「お手紙」からキャリアを探ることになった、ゆえです。
4月に三重県から上京しました。大学では主に福祉について勉強しています。
話すことも好きですが、お手紙という形で気持ちを伝えることは、もっと好きです!

まずは、私が「お手紙」を好きな理由

私はお手紙が大好きです。直接伝えることが恥ずかしいことでも、書くことで気持ちを伝えることができます。自分の気持ちを整理してから書くことができるのも好きなポイントです。
そして、なによりかわいい封筒や便箋は、テンションが上がる…!!その人のイメージに合ったものや、イベントごとに「これにしようかな」「喜んでくれるかな」と、相手のことを考える時間が何より大好きです。お手紙、もらってこんなに嬉しいものは唯一無二だと思います。

『好きなこと「お手紙」からキャリアを探る』。さあどうする?

スマートフォンやSNSが発達している今、私はあえて自分の手でお手紙を書きます。それは「書く」という行為に特別なトキメキを感じているからです。この考え方は、キャリアにも通じる部分があると思います。それは、目先の利益にとらわれず、多少の労力がかかっても「あえて」のある行動を選ぶことの大切さです。
例えば、あるコーヒーショップでは、ドリンクを購入すると店員さんがカップにメッセージを書いてくれることがあります。直接利益には結びつかないのにあえて書く。このような「あえて」の行動に、私は大きなトキメキを感じます。
「お手紙」と「キャリア」という二つは一見すると関わりが少ないように思えますが、大好きな手紙の魅力をもっと掘り下げ、二つを掛け合わせ、満足のいく記事を書きたいと思います。

学生編集部に期待していること、不安に思っていること。

このような貴重な機会をいただき、本当に感謝しています。学生編集部には、個性豊かな24人が集まっていると感じます。それぞれの「好き」が全く異なるので、みんなの「好き」を共有し合い、自分の「好き」もさらに広げていきたいと思います。短い間ですが、どうぞよろしくお願いいたします!

MOALY TOPへ戻る

このページの上部へ