はじめましてこんにちは。
好きなこと「文字」からキャリアを探ることになった、あんずです。
芸術学部でデザインを専攻しています。まずはカタチにしてみる、新しいことや難しいことには特にポジティブに!はじめの一歩を踏み出すことを大切にしています。

好きなこと「文字 」から探るキャリア
自己紹介
まずは、私が「文字」を好きな理由
私は自分の文字が好きです。幼い頃からノートをとることが好きで、よく母や先生が板書する文字に影響されていました。今もカタチやバランス、リズムが日々生まれ変わっていく文字にときめいています!また、言葉と一緒に、その文字が持つ雰囲気でさらに気持ちを乗せてくれるところも魅力的です。
他にも、言葉と文字の矛盾やギャップ、同じ言葉でも漢字やひらがな、カタカナ、英語、絵文字などの多様な伝え方があること。文字はその人やものをとても正直に、素直に表現してくれているところが好きです。最近は書き文字だけではなく、フォントの世界にも沼ってきました。
『好きなこと「文字」からキャリアを探る』。さあどうする?
私の中の「文字」についての解釈や理解を深めていきたいと思います。そして、企画を通して、他の人や企業は文字にどんな印象やこだわりがあるのか、どんな文字がどこで使われているのかなど、視点を変えて文字の魅力に迫っていきたいと思います。そのために多くの人のもとへ足を運んで声を聞きたいです。
また、文字とキャリアとの結びつきについて、繋がりそうでまだ見えないところに面白さを感じています。今後の活動で解像度を上げていくとどう繋がっていくのか、ワクワクしています。
学生編集部に期待していること、不安に思っていること。
今しか見られない角度から思いっきり自分の好きや興味について、さまざまなメンバーや大人の方の力を借りながら開拓していける場にしたいです。と言いつつも日々の忙しさを理由に探求に出遅れないように、目的を見失わないで進んでいきたいです。