Internship

ネーミングの秘密に迫る!
商品名がユニークすぎる推しカンパニー
長すぎ!リズム感!インパクト!誰が決めるの!?会議が見たい!!

こんにちは!ライターの上田桜子です。今回、ご紹介する推しカンパニーは『商品名がユニークすぎる推しカンパニー』。私が気になる商品名をつけている会社に取材を申し込み、その商品名に隠された秘密をたっぷりと聞いてきました。


OSHI1
株式会社パン・パシフィックインターナショナルホールディングス(ドン・キホーテ)

アイデアの鍵は、現場にあり!
長すぎるネーミングで話題の、オリジナルブランド開発の裏側に迫る
SNSでもバズっているドン・キホーテのオリジナルブランドの商品たち。その商品開発の裏側、ネーミングに隠された秘密を聞いてみました!
OSHI2
株式会社染めQテクノロジィ

「?」が、大きな武器になる!
お客様の視界に入り込む商品名・パッケージ作りのメソッドとは?
ご家庭だけでなく、工場で働くプロたちも振り向く、魅力的なネーミングとパッケージ開発の秘密に迫ります!
OSHI3
太陽生命保険株式会社

金融業界のイメージが変わる!
「スマ保険」。その名前の裏には3つの心得と独自の社風があった!
金融業界から「スマ保険」や「かけつけ隊」といった覚えやすいネーミングの商品やサービスを展開する太陽生命を推します。キーワードは「担当者」!
OSHI4
有楽製菓株式会社

ターゲットは全世代のお客様!
進化を続けるロングヒット商品「ブラックサンダー」シリーズの商品名の裏側とは?
スーパーマーケットやコンビニで見かけない日はない国民的お菓子「ブラックサンダー」。商品名や商品パッケージ開発の裏側についてお話を聞きました!