最終更新日:2024/3/2

一般財団法人建設業振興基金

  • 正社員

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 財団・社団・その他団体
  • シンクタンク・マーケティング・調査
  • 建設
  • その他金融
  • イベント・興行

基本情報

本社
東京都

このコースは応募受付を終了しています。

仕事紹介記事

PHOTO
オフィスは神谷町駅から徒歩1分という抜群のロケーション。六本木や虎ノ門にも近く、お洒落なお店が沢山あります。
PHOTO
OJTをはじめ新人社員研修は丁寧に行われます。建設業界の基本知識から覚え、実践的な内容に進んでいき、日々の業務を通じて確実に専門知識が身につきます。

募集コース

コース名
総合職
総合職採用のみ募集しております。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 総合職

ジョブローテーション制度により、2年毎を目安に各組織への配置転換があります。OJTで幅広い分野の仕事を経験しながら、専門知識やスキルを磨いていきます。
(※人数は兼務・部付出向者を除く)

■総務部(約6名)
 ・経営管理、組織、人事、採用、給与、労務・福利厚生、リスクマネジメント等に関する業務。
■企画広報部(約3名)
 ・経営企画、事業評価、広報、情報システムの総合的な運営管理に関する業務。
■経理部(約4名)
 ・経理、財務、予算策定及び執行・管理、税務、監査に関する業務。
■金融・経理支援センター(約9名)
 ・建設企業の資金繰り支援や連鎖倒産を防止するための金融支援業務。
 ・建設業経理士試験や建設業経理事務士検定試験・研修及び建設業経理に関する調査研究業務。
■経営基盤整備支援センター(約23名)
 ・国土交通省、厚生労働省、各地域の建設産業団体、教育訓練機関、学校と連携した、将来の担い手確保に向けた業務(職業訓練、学校等での建設施工体験、建設業のイメージアップ広報 等 )。
 ・国内未就職者に対する職業訓練及び職業紹介の実施。
 ・電子商取引「CI-NET」の推進に関する業務。
■建設キャリアアップシステム事業本部(約28名)
・技能者の資格等の情報や現場での就業履歴を業界統一のルールで蓄積する「建設キャリアアップシステム」の運用。
■試験研修本部(約33名)
 ・国家試験である建築施工管理技術検定試験、電気工事施工管理技術検定試験の実施に関する業務。建設技術者の継続教育に関する業務。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

  3. 適性検査

  4. 筆記試験

  5. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  6. 面接(個別/グループ)

    1回実施予定

  7. 面接(個別)

    1回実施予定

  8. 内々定

内々定までの所要日数 2カ月以上
3月に会社説明会を実施。
5月中に最終面接を行い、6月1日より内定・内々定を出します。
選考方法 会社説明会(若手職員への質問会あり)

エントリーシート提出・筆記試験・適性検査
(希望者には試験終了後、事務所見学を実施)

一次面接

二次面接

最終面接
選考の特徴
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし

提出書類 ・エントリーシート(筆記試験・適性検査受験時に提出)
・卒業見込証明書、成績証明書(二次面接以降提出)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

2025年3月に現在在籍している大学・大学院を卒業見込みの者

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 3名程度
募集の特徴
  • 総合職採用
  • 転居を伴う転勤なし

説明会・選考にて交通費支給あり 二次面接以降の交通費全額支給
筆記試験について 一般常識、本財団についての知識問題を出題します。

採用後の待遇

初任給

(2023年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

総合職、大卒

(月給)218,000円

218,000円

総合職、院卒

(月給)224,000円

224,000円

  • 試用期間あり

試用期間:6カ月(試用期間中も待遇は変わりません)

  • 固定残業制度なし
モデル月収例 大卒:262,000円(以下含む)
・住居手当:44,000円
諸手当 通勤手当(~55,000円/月)、住居手当(~44,000円/月)、扶養手当、超過勤務手当、役職手当、出張手当 等
昇給 年1回 (4月)
賞与 年2回 (6月、12月) ※2022年度実績:4.4カ月
年間休日数 120日
休日休暇 休日/完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始(12/29~1/4)
休暇/有給休暇(初年度より20日付与)、夏季休暇(5日付与・取得必須 ※有給休暇ではなく特別休暇)、慶弔休暇、介護休暇、産前産後休業、子の看護休暇、育児休暇、私傷病休職、等
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険(厚生年金・健康保険等)、雇用保険、労災保険、確定拠出年金、財形貯蓄制度、退職金制度、再雇用制度、永年勤続者等表彰制度、部門表彰制度、資格取得奨励制度、定期健康診断(人間ドック等)、ストレスチェック制度、傷病見舞金、災害見舞金、慶弔見舞金、クラブ助成金、旅行助成金、提携福利厚生施設,、食事補助制度 等

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 東京

東京都港区虎ノ門4-2-12 虎ノ門4丁目MTビル2号館(原則転勤なし)

勤務時間
  • 9:00~17:30
    実働7.5時間/1日

    休憩1時間

    ※下記の勤務時間も選択可能
    【A勤務】 8:00~16:30(休憩1時間)
    【B勤務】10:00~18:30(休憩1時間)

採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
出向あり 将来的に建設業団体、省庁への出向の可能性あり ※昨年度実績:国土交通省、内閣府、建設業団体

当財団では業態の異なる出向先があり、仕事に対する視野や人脈を広げることができます。
出向期間は原則2年となり、転居を伴う出向はないので、ライフスタイルが大きく変わることもありません。
定期的に出向者が集まり歓談する「出向者会議」を設け、出向者が安心して出向できる環境を整えています。
年二回、出向先に対し出向者の人事評価を依頼しており、その内容を踏まえ出向元でも評価をしているため、出向中でも正当な評価を得ることができます。
テレワーク支援制度 ・在宅勤務を実施。
・環境整備のため、iPad、ノートパソコン等を貸与し、会社とのリモート接続、電話転送、書類等の電子化を進め、出社時と同様な環境を実現
・会議や打合せは、専用スペースを確保しリモート会議を実施。

問合せ先

問合せ先 東京都港区虎ノ門4-2-12 虎ノ門4丁目MTビル2号館
総務部 採用担当
TEL:03-5473-4570
URL https://www.kensetsu-kikin.or.jp/recruit/index.html
E-MAIL k-saiyou03@kensetsu-kikin.or.jp
交通機関 地下鉄日比谷線神谷町駅(4a出口)より徒歩1分
地下鉄銀座線虎ノ門駅(2番出口)より徒歩9分
一般財団法人建設業振興基金と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ