最終更新日:2024/5/27

三井埠頭(株)

  • 正社員

業種

  • 物流・倉庫
  • 海運

基本情報

本社
神奈川県

仕事紹介記事

PHOTO
業務部門では大型船の荷揚げスケジュールの管理や貨物の保管場所の選定等の業務を、各部署にて行っています。
PHOTO
石炭出荷量の大幅な増加を見込み、2022年には石炭を出庫するための大型設備を増設。入社後に技術を学び、こうした設備の保全やオペレーションにも挑める。

募集コース

コース名
総合職(技術系(機械・電気・土木)/事務系/設備オペレーター)
当社には3つの営業拠点(いずれも川崎市内)がありますので、
このいずれかに配属となります。
長期的な視点でジョブローテーションを行い、
幅広い部署・業務を経験しながらキャリアを伸ばすことが可能です。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 技術系(機械・電気・土木)

クレーンやコンベアといった設備や埠頭内の建物の点検・維持・管理を行います(機械・電気・土木など)。
修繕や新設の工事を行う際には、関係部署や施工会社との連携・調整役を担い、設備のさらなる強化・安定稼働に貢献します。

配属職種2 事務系

◆管理部門(総務/人事/経理/システム管理)
・総務:備品管理や広報、役員のスケジュール管理、社内業務サポートなど
・人事:新卒採用や勤怠管理、給与計算、各種制度利用のフォローなど
・経理:仕訳入力や入出金管理、決算業務など
・システム管理(社内SE):社内システムの企画・開発・管理、ヘルプデスクなど

◆営業部門
「石炭」「鉄鋼原料」「建築発生土」のいずれかを担当し、
お客様(荷主)のご要望に対応します。
貨物や物量、スケジュール、入庫先などの情報を確認し、
当社の業務部門と連携して案件を進めていきます。
お客様は総合商社、専門商社、電力会社、鉄鋼メーカー、建設会社など、
長年取引のある既存顧客が中心です。

◆業務部門(現場事務)
倉庫課では、協力会社の皆さんと連携して
貨物の入庫・保管・出庫の指揮・管理を行います。
港運課では、これに加えて船舶の入港スケジュールに合わせて荷役プランを作成し、
作業を指示しながら入港から出港までを管理します。

配属職種3 設備オペレーター

クレーンやコンベアなどの設備や重機のオペレーション(操縦)を担当します。
大型設備をダイナミックに動かす手応えは格別です。
入社後のトレーニングを経て必要な資格を取得し、
先輩社員のもとで技術を磨きます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. エントリーシート提出

    随時

  3. 書類選考

  4. 適性検査

  5. 筆記(作文)試験

  6. 面接(グループ)

    複数回実施予定

  7. 面接(個別)

    1回実施予定

  8. 面接(個別)

    1回実施予定

  9. 内々定

会社概要説明後、構内見学実施予定。具体的な選考日程につきましては会社説明会にてご案内致します。

内々定までの所要日数 2カ月程度
選考方法 書類選考・適性検査・筆記(作文)試験・面接
※適性検査は外部会場、筆記(作文)試験及び面接は当社(本社)にて実施予定です。
選考の特徴
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし

提出書類 エントリーシート
卒業見込証明書
成績証明書
健康診断証明書(選考とは関係ありません。)
※エントリーシート以外は準備が出来次第、提出願います。
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 総合職:若干名
募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給

(2023年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学・大学院卒

(月給)235,700円

235,700円

  • 試用期間あり

試用期間3ヶ月※試用期間中も条件変更なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当※全額支給
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月・12月)
年間休日数 124日
休日休暇 土曜・日曜・祝祭日・創立記念日(6月1日)、年末年始(12月30・31日・1月2・3・4日)【配属先及び作業により、休日出勤有】
待遇・福利厚生・社内制度

WELBOX(会員制福利厚生サービス)、財形貯蓄制度、団体扱い生命保険、社員食堂

  • 年間休日120日以上
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 資格取得支援制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

本    社:屋内原則禁煙(喫煙専用室設置、屋外に喫煙場所あり)
千鳥町営業所:屋内原則禁煙(喫煙専用室設置、屋外に喫煙場所あり)
東扇島営業部:屋内禁煙(屋外に喫煙場所あり)

勤務地
  • 神奈川

変更の範囲:神奈県川崎市川崎区内

勤務時間
  • 9:00~17:00
    実働7時間/1日

    部署によっては8:00~16:00勤務(実働7時間/1日)
    休憩時間:12:00~13:00

こんな学生に会ってみたい
  • チームワークを重視する人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり

問合せ先

問合せ先 〒210-0867
神奈川県川崎市川崎区扇町9番1号
三井埠頭(株) 人事部人事課

TEL : 044-333-5311
URL https://www.mitsui-wharf.co.jp
E-MAIL mwc-jinji@mitsui-wharf.co.jp
交通機関 ・臨港バス:川崎駅東口より 川22 三井埠頭行き(約20分)終点下車 徒歩1分
・JR鶴見線:鶴見駅より扇町駅行き(約20分)終点下車 徒歩5分
三井埠頭(株)と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ