最終更新日:2024/9/13

(株)昭和システムエンジニアリング【東証スタンダード市場上場】

  • 正社員
  • 既卒可
  • 上場企業

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理

基本情報

本社
東京都
残り採用予定人数
20
PHOTO
  • 11年目以上
  • 情報系
  • IT系

社会貢献できていることに達成感を感じています!

  • T.M
  • 2006年入社
  • 千葉大学
  • 工学部 情報画像工学科
  • ソリューションサービス事業本部 第一統括部 第一システム部

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • ITに関わる仕事
  • システム構築の仕事
現在の仕事
  • 部署名ソリューションサービス事業本部 第一統括部 第一システム部

現在のお仕事について教えてください。

生命保険会社における新契約システムの保守プロジェクトに参画しています。新契約とは保険の契約を新しく締結することを言います。保険商品は会社独自の保障内容(特約)のために複雑になっており、その締結における審査過程も多岐に渡ります。そのため紙の書類を画像イメージとして取り込んだり、一部の審査を自動化したりして省力化した新契約システムを開発・構築しました。私の仕事はプロジェクトの調整役になります。ユーザーの変更要望を受けてその要望が実現可能かどうか検証したり、作業時間を見積りしたり、設計・開発をメンバに割り振って全体を調整したりしています。私がボトルネックにならずメンバーが集中して作業できるよう、日々タスク管理しています。


今まで一番印象に残っている出来事を教えてください。

入社した年の終わり際、つまり新人の時に一人で初参画したプロジェクトの本番リリースに立ち会いしたことです。勿論ユーザとのやり取り・作業手順の策定・スケジュール調整はリーダに実施頂いていましたが、リーダは別の現場に行くことになったためにそんな事態になりました。しかも夜間リリース&早朝稼働だったため、他の会社の方々と共に現場に泊まり込みです。寝る時はキャスター付きの椅子を並べて横になりました(こういうのがSEの常識なんだと当時は思いましたが当然違います)。本番で自分が作成したバッチが稼働した時は、嬉しさよりも安堵する気持ちの方が勝ちました。「社会のインフラを支える」は言い過ぎですけれど、社会人として貢献したことにSEとして仕事をした達成感を味わいました。


SEを目指したきっかけを教えてください。

工学部出身であり、元々SEを目指しIT業界で就職活動をしていました。その当時はスマートフォンがまだ一般的では無く、現在ブラウザの主力であるGoogle Chromeも存在しませんでした。そのためシステムのIT化が進んでいる最中で、これからSEの需要が高いと見込んでIT業界を選択していました。今後もICT化やIoT化が進むことになるでしょう。Windowsのバージョンアップと共にシステムの改修対応も何度か経験していますが、この業界では新しい技術や方式がよく出てきます(日々進歩しています)。そういった変化を柔軟に受け入れることが、大変ではありますが遣り甲斐があると思います。


就活生へのメッセージをお願いします。

SEというと理系の方が適しているように思えるかもしれません。システムの開発・保守にはそれなりの技術力が必要なことは間違いではありません。ただしSEとして技術力は重要なファクターとなりますが、それよりも重要視されるのはコミュニケーション能力です。交渉・調整・説得・説明・報告・連絡・相談、主旨は様々ですが円滑なプロジェクト遂行のためにはコミュニケーションが必要不可欠であるためです。また前述の通り、この業界は変化が多いため、技術力に関してはむしろ0からの方が吸収しやすい所もあります。文理に拘らず興味があれば挑戦してみる価値があると思います。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)昭和システムエンジニアリング【東証スタンダード市場上場】の先輩情報