最終更新日:2024/7/5

公益財団法人新国立劇場運営財団

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 芸術関連
  • 芸能・映画・音楽
  • 公益・特殊・独立行政法人
  • イベント・興行
  • 財団・社団・その他団体

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他文科系
  • 事務・管理系

様々な形で支える側のプロフェッショナルたちが揃った場所です

  • T.O
  • 2019年採用
  • 東京外国語大学
  • 国際社会学部
  • 総務部総務課

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名総務部総務課

  • 勤務地東京都

新国立劇場運営財団を志望した理由

大学時代オーケストラ部に在籍していたこともあり、舞台芸術の裏方の仕事というものに漠然とした憧れを抱いていました。就職活動の中で色々な方に話を伺う中でやはり文化芸術に携わる仕事がしたいという思いが強くなり、志望しました。初めて生でオペラ・バレエの舞台を観たのは新国立劇場。テレビを通じて、ではありましたが初めて引き込まれた演劇も新国立劇場の舞台と、志望が固まる前から何かと縁を感じる場所でした。


今の仕事内容とやりがい。また、これまでで一番印象に残っている仕事上のエピソード等

総務課という部署で会議資料の準備や決裁文書のチェック、統計調査への報告や財団の自己評価関係の仕事をしています。地味な仕事には間違いありませんが、劇場で起きていることを俯瞰的に見ることができるのは、これから長く勤める中で貴重な経験になるのではないかと思います。

まだ入社して一年経っていないので初めてやる作業というものも出てきます。もちろん先輩や周りの人に聞いて覚えることが基本ですが、これまでの積み重ねに対して想像力を働かせることも大切なのだと痛感する日々です。また、今は警備関係の大きなシステム更新があり、そのお手伝いをする中で劇場の建物そのもののことや人の流れについて学ばせていただいています。


職員から見て、運営財団とはどのような職場ですか

舞台芸術の表舞台に立つプロフェッショナルたちを、様々な形で支える側のプロフェッショナルたちが揃った場所です。皆さんの経歴も多種多様で、ちょっとした雑談でも興味深い話がたくさん出てきます。熱量の差やジャンルの差こそあれ職員の大多数が舞台芸術に何らかのシンパシーを持っているという職場は 稀有なのだと思います。


どんな学生時代でしたか

大学ではロシア語、歴史学を学ぶ傍らオーケストラ部の活動や演奏会通いに熱中しました(学生の皆さん、学生券は使えるうちに使いましょう!) 。自分たちの演奏会の運営に携わったり、他の団体のお手伝いをしたりした経験はこの劇場を志望する大きなモチベーションにもなりました。音楽や舞台以外では建築も好きで、卒論では本来の専攻とは少し離れて建築と第二次大戦史を絡めたものを書きました。


今後の目標や取り組みたい仕事について。財団を志望する皆さんへのメッセージ

世間ではなにかと「効率化」が叫ばれる時代。劇場という場所柄、それが馴染みにくい部分もありますが、できることがあれば実践していきたいです。
音楽や舞台が好きで志望したのでもちろん現場、プロデュースの世界にも興味は尽きませんが裏方の仕事も多岐にわたっています。様々な業種を経験してみたいです。

新国立劇場の採用過程を進む中で一番嬉しかったのは、自分と同じように舞台芸術への愛を持った同世代の人たちが大勢いる、と実感できたことです。グループ面接で聞いた他の志望者の言葉は今も記憶に残っています。
劇場も開場20年を超え、25年目、30年目はすぐそこです。新たな時代を一緒に盛り上げてくださる皆さんを、お待ちしています。


トップへ

  1. トップ
  2. 公益財団法人新国立劇場運営財団の先輩情報