最終更新日:2024/5/30

(株)沖縄ソフトウェアセンター

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 受託開発
  • 情報処理

基本情報

本社
沖縄県

募集コース

コース名
  • 受託開発あり
プログラマー ※6月17日応募〆切
業務用のソフトウェア開発(首都圏域の大手企業のソフトウェア開発と、自社製品のソフトウェア企画・開発)を行います。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 プログラマー(ソフトウェア開発・保守)

大手企業システムで使用されている業務用ソフトウェア、又は自社開発ソフトウェアの設計・製造・テスト。
研修・OJTを経て、初めは先輩社員と一緒にプログラマーとして作業を行います。
プログラマーとして成長した後に、システムエンジニアとして、ソフトウェアの設計や
顧客先との調整等を実施するプロジェクトリーダーやマネージャーを目指して頂きます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. 適性検査

  3. 筆記試験

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

募集コースの選択方法 エントリーシート受付時に確認します。
内々定までの所要日数 1週間以内
2次役員面接終了後、1週間以内に通知致します。
選考方法 下記順序で実施します。
1.提出書類の評価
2.適性試験の評価
3.部門長面接
4.役員面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

総合評価による選考
提出書類と適性試験、そして面接を含めた、総合的な評価を実施。

提出書類 エントリーシート(履歴書)、成績証明書、卒業(見込み)証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

・2025年3月卒業見込み、又は、既卒3年以内の方。
・理系、文系問わずソフトウェア開発に興味がある方。

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 7名
募集の特徴
  • 転居を伴う転勤なし

・ソフトウェア技術職の採用。
・IT系専攻以外の応募者、大歓迎。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

短大卒・専門卒・高専卒

(月給)180,000円

180,000円

0円

大卒

(月給)192,000円

192,000円

0円

大学院了

(月給)199,000円

199,000円

0円

※既卒者は最終学歴と年齢に応じる

  • 試用期間あり

試用期間:3カ月(期間中の待遇に変更はありません)

  • 固定残業制度なし
諸手当 通勤手当、役職手当、時間外手当、資格手当、住宅手当
昇給 年1回4月
賞与 年2回 6月、12月 2023年度実績 2.5カ月分
年間休日数 122日
休日休暇 土曜日、日曜日、祭日、年末年始、年次有給休暇、特別有給休暇、私傷病休暇
待遇・福利厚生・社内制度

雇用保険、労働者災害補償保険、健康保険、厚生年金保険、退職金制度、
財形制度、産休・育児・介護休業制度、定期健康診断、クラブ活動助成 他

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

勤務地
  • 沖縄

〒904-2234
沖縄県うるま市州崎14番17
沖縄IT津梁パーク中核機能支援施設

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • チームワークを重視する人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒904-2234
沖縄県うるま市州崎14番17
沖縄IT津梁パーク中核機能支援施設 B棟1階112号室
(株)沖縄ソフトウェアセンター
営業部 採用担当
TEL:098-989-1551
URL https://www.osc-corp.co.jp/
E-MAIL e-mail:osc-saiyou@m.osc-corp.co.jp
(株)沖縄ソフトウェアセンターと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)沖縄ソフトウェアセンターを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ