最終更新日:2024/6/4

独立行政法人 地域医療機能推進機構

  • 正社員
  • 既卒可

現在、応募受付を停止しています。

業種

  • 公益・特殊・独立行政法人
  • 医療機関
  • サービス(その他)

基本情報

本社
東京都

このコースは応募受付を終了しています。

募集コース

コース名
事務系総合職(事務職)
 医師、看護師などの医療スタッフとともに病院をマネジメントし、運営の面から病院を支えるのが事務職です。
 事務職が所属する病院の事務部門は、主に以下の部署で病院運営に携わっています。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 総務企画課

 経営に関するデータを収集・分析し、病院の運営方針や経営戦略などの検討を行い、経営判断・意思決定の基となる資料の作成、企画立案等を行います。
 また、職員の人事・給与・福利厚生に関する業務、職員研修の企画立案、労務管理に関する業務等を行います。

配属職種2 経理課

 予算・決算、医薬品や医療材料等の購入、業務委託、病院等の移転・建替工事などの契約に関する業務、各種財務諸表の作成、病院の債権・債務の管理等を行います。

配属職種3 医事課

 診療報酬に関する分析を行う等、病院の収益増を図るための中心的な部門となります。
 また、医療訴訟に関する対応や医療関係法令に基づく申請及び届出等の業務も重要な業務のひとつです。

配属職種4 健康管理センター 他

 特定健康診査・特定保健指導等を実施する「健康管理センター」及び、病診連携等の地域の多様なニーズに応えるための「地域連携室」等での業務もあります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

    締切日:2024年6月10日

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

面接試験に合格した方へ合格通知と共に今後の手続きについてご連絡します。
※エントリーシート提出の締切日は変更となる場合があります。

選考方法 【書類選考及び適正検査】
・エントリーシートによる書類選考
・適性検査による審査
 知的能力テスト(言語、計数、英語等)及びパーソナリティ検査(ストレス反応、行動特性、組織特性、職務適性等)

【面接試験】
・書類選考及び適性検査に合格された方に面接試験のご案内をお送りします。
・個別面接
※対面の場合は、希望地区(全国6箇所予定)にて実施します。
※面接時等に、配属の希望を確認しますが、必ずしも希望先に配属されるとは限りません。また、組織の活性化とキャリアアップの観点から、家庭の状況等を踏まえ、定期的に人事異動を行っています。
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり

提出書類 エントリーシート、適性検査
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集人数 51~100名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 未定
募集の特徴
  • 総合職採用

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒

(月給)200,100円

200,100円

大卒(2024年4月採用):月給200,100円
短大・専門卒(2024年4月採用):月給174,300円~
※採用される地域に応じて基本給の最大18%を地域手当として支給

  • 試用期間あり

6ヵ月

  • 固定残業制度なし
諸手当 支給要件に該当する方には、
・住居手当(借家の場合、最大28,000円/月支給)
・通勤手当(55,000円/月まで支給)
他に扶養手当や超過勤務手当等の諸手当が規程に基づき支給されます。
昇給 年1回(1月)
賞与 年2回(6月及び12月)
※各病院の業績に応じ年間3.0~4.5カ月
※経常収支が良好な病院に勤務する職員には年度末賞与(年間上限1.0カ月)を支給
休日休暇 ・4週8休(原則、土・日曜日、国民の祝日、年末年始)
(年間123日(2023年度実績))
・年次休暇20日(残日数は20日を限度として翌年度に繰越し)
・特別休暇(夏季休暇3日、結婚、忌引休暇等)
・育児休業、介護休業、育児短時間勤務制度 等
待遇・福利厚生・社内制度

・各種社会保険(健康保険、労災保険、厚生年金、雇用保険)
・院内保育所(施設によって異なります)
・定期健康診断、財形貯蓄制度等
・引越やレンタカー、ホテルの割引制度や各種クレジットカードの優待利用制度等

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 北海道
  • 宮城
  • 秋田
  • 福島
  • 栃木
  • 群馬
  • 埼玉
  • 千葉
  • 東京
  • 神奈川
  • 富山
  • 石川
  • 福井
  • 山梨
  • 岐阜
  • 静岡
  • 愛知
  • 三重
  • 滋賀
  • 京都
  • 大阪
  • 兵庫
  • 奈良
  • 島根
  • 山口
  • 香川
  • 愛媛
  • 高知
  • 福岡
  • 佐賀
  • 長崎
  • 熊本
  • 大分
  • 宮崎

勤務時間
  • 8:30~17:15
    実働7.75時間/1日

    原則 午前8:30~午後5:15(実働7時間45分、休憩1時間)
    ※病院によっては夜間、休日等に救急患者等の受付をする日当直業務があります。

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人

問合せ先

問合せ先 独立行政法人地域医療機能推進機構 本部総務部人事課
〒108-8583 東京都港区高輪3-22-12
MAIL:saiyo@jcho.go.jp
TEL :03-5791-8221
独立行政法人 地域医療機能推進機構と業種や本社が同じ企業を探す。
独立行政法人 地域医療機能推進機構を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ