最終更新日:2024/6/11

シンクコンストラクション(株)

  • 正社員

業種

  • 建設
  • 建築設計
  • 環境・リサイクル

基本情報

本社
広島県

仕事紹介記事

PHOTO
若手の声にベテランが耳を傾け、いい意見は積極的に採用されるので、仕事へのモチベーションが高まります。
PHOTO
独自のキャリアパス制度の導入や働き方の見直しが進んでおり、一人ひとりが自分らしく成長できる環境が整っています。

募集コース

コース名
総合コース
ICT技術を活用して地域社会に必要なインフラ整備に関わる施工管理や営業職を求めています。街の発展に貢献できるやりがいのある仕事です。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 土木施工管理

広島県内の道路、橋、ダムなど、公共工事に関する現場における施工管理を担当します。まずは安全管理。大きな重機が稼働する建設現場において、危険な区域は立ち入り禁止措置を取るなど、何より安全に配慮して工事を進めています。さらに、品質管理、工程管理、原価管理など、工事がスムーズに進むように現場への指示・管理を行います。発注者とも密に連絡を取り合いながら、当初の計画通りに構造物ができ上っていく様子を間近に見ることができ、大きな達成感を覚えることができる仕事です。また、インフラ整備を通じて、地域社会に貢献していることに、やりがいを感じることができます。

配属職種2 営業職

公共インフラに関わる公共営業と、民間インフラに関わる民間営業があります。
【公共営業】発注者である地方自治体からの入札案件情報収集が主な業務です。
当社の技術力、見積もり金額を考慮しながら参加する案件を決め、入札に参加。
落札した場合は、工事完成まで発注者とやり取りを行い、要件の変更などに対応します。
工事全体の人員配置など、現場の運営に関わる仕事も担当していただきます。
入札から工事完成までトータルで関わるため、予定の納期内に工事が完成した際には、大きなやりがいを感じることができます。
【民間営業】地権者の方と交渉しながら土地の活用法をについて提案を行う仕事です。
相手の思いを聞き出し、建設工事のニーズがあれば、当社で工事を請け負います。.地権者の方と長い年月をかけて交渉をしていきます。
商業施設誘致の場合は、企業と地権者の間に立って調整役を担うこともあります。
うまく相手のニーズを引き出すことができ、双方が納得する形で計画が進んでいくときに、やりがいを感じることができます。
当社がある東広島市は、若い世代を中心に人口が増加しており、土地の利活用に関する営業業務は、今後も増加することが予想されます。

配属職種3 DX推進

三次元測量、三次元設計及びICT施工補助を主に担当します。
■三次元測量:ドローンやレーザーを用いて、現場の起伏を三次元の点データで表す測量。
基本的には施工前の測量に用いますが、施行中・施工後のデータを取得したい場合もあるので、工期前後を問わずニーズがある業務です。
■三次元設計:二次元の図面を三次元を用いて設計すること。
三次元設計によって得られた設計データを、バックホウ等の建設機械に入力することで、オペレーターに設計面を可視化させながら施工することが可能となります。
DX推進での仕事は、直接現場に訪れ作業する外業と、設計やデータ処理を行う内業の二つに分かれるため、外業と内業を効率良く捌くことが求められます。また、現場においては、ICT施工(情報化施工)に係る新技術と各種機械の操作を指導し、バックアップすることも業務の一つであり、建設機械オペレーター及び施工管理者と密に連携を取り、
施工をスムーズに行うことができるように補助することもDX業務の一環となります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 内々定

募集コースの選択方法 面接時に口頭にて選択可能
選考方法 面接、書類選考
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書(手書きである必要はありません)
募集対象
  • 理系学部生
  • 文系学部生
  • 高専生
  • 専門学校生

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学/大学院

(月給)277,500円

240,000円

37,500円

短大/専門/高専

(月給)254,375円

220,000円

34,375円

大学/大学院:固定残業代/月:37,500円/20時間
短大/専門/高専:固定残業代/月:34,375円/20時間

  • 試用期間あり

期間:3か月
※労働条件の変更なし

  • 固定残業制度あり

大学/大学院:固定残業代/月:37,500円/20時間
短大/専門/高専:固定残業代/月:34,375円/20時間
※固定残業代は残業が無い場合も別途支給し、超過する場合は別途支給

諸手当 ・子供養育手当:10,000円(3人まで)
・通勤手当:実費支給 ※上限50,000円
 (敷地内無料駐車場有)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月)
年間休日数 125日
休日休暇 休日:土日祝
完全週休二日制
有給休暇:10日~20日
休暇制度:GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休暇

※会社カレンダーあり
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険完備(健康保険、厚生年金、雇用保険、労働災害補償保険(労災))
作業服貸与
資格取得費用補助制度あり(1級土木施工管理技士等)
キャリアパスポート制度あり

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • フレックス制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 広島

勤務時間
  • <フレックスタイム制>
    フレキシブルタイム/7:30~21:00
    コアタイム/なし
    標準労働時間/1日8時間

こんな学生に会ってみたい
  • 資格取得に積極的な人
  • チームワークを重視する人
  • とにかく負けず嫌いの人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 〒739-2105
広島県東広島市高屋町桧山476-2
総務部 廣瀬ちひろ
電話:082-491-1850
シンクコンストラクション(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
シンクコンストラクション(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ