最終更新日:2024/6/3

(株)東建ジオテック

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設コンサルタント
  • 建設
  • 専門コンサルティング
  • 建築設計
  • シンクタンク・マーケティング・調査

基本情報

本社
埼玉県

仕事紹介記事

PHOTO
お客さまと打ち合わせを行う東建ジオテックの技術者たち。予算やその土地に建てる建造物などの情報をヒアリングした上で、どのような調査が必要か具体に提案していく。
PHOTO
現場で採取したサンプルを目視で観察。サンプルを手で触りながら、その特徴を把握していく。その後、分析機器にかけてデータを集め、地質の特性を報告書にまとめる。

募集コース

コース名
技術職
雇用形態
  • 正社員
配属職種 ■技術職

・地質調査(地盤調査・土質試験・土壌汚染調査)
・土木設計
※土木・建築系の学科に在籍中の方や、理系学部で学んでいる学生さんを歓迎します。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. 適性検査

  3. 筆記試験

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

選考方法 面接、適性検査
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし

提出書類 履歴書(面接の際にご持参ください)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 高専生
  • 既卒者

2025年3月卒業見込みの方、または卒業後3年未満の方

東建ジオテックでは以下の職種の採用をしています。
・地質調査(地盤調査・土質試験・土壌汚染調査)
・土木設計
※土木・建築系の学科に在籍中の方や、理系学部で学んでいる学生さんを歓迎します。

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

※地質系、土木建築系、その他理系の学生歓迎

募集の特徴
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

勤務地に関しては希望を配慮いたします。

説明会・選考にて交通費支給あり 2次選考では交通費を支給

採用後の待遇

初任給

(2023年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大学院了

(月給)223,000円

223,000円

大学卒

(月給)216,000円

216,000円

高専卒

(月給)186,000円

186,000円

  • 試用期間あり

※試用期間6カ月(期間中、待遇に変動なし)

  • 固定残業制度なし
諸手当 〇資格手当
〇単身赴任手当
〇転勤手当
〇出張手当
〇住宅手当
〇月間社長賞(年12回)
〇社長特別賞(年2回)
〇報奨金(技術士初回500,000円、2資格以上300,000円、環境計量士500,000円 他)
〇退職金制度
〇東建共済会
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(8月、12月)
年間休日数 126日
休日休暇 〇完全週休2日制
〇年末年始休暇
〇有給休暇
〇特別休暇
〇夏季休暇
〇育児・介護休暇、短時間措置
待遇・福利厚生・社内制度

〇健康保険
〇厚生年金
〇企業年金基金
〇雇用保険
〇労災保険
〇退職金制度
〇健康保険組合との契約による各種保養所
〇各種社員研修
〇社外発表
〇資格取得奨励制度
〇月間社長賞
〇奨学金返済支援制度など

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙

勤務地
  • 宮城
  • 埼玉
  • 東京
  • 愛知
  • 大阪
  • 広島
  • 山口
  • 愛媛
  • 福岡

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人

問合せ先

問合せ先 (株)東建ジオテック 採用担当
〒330-0062
埼玉県さいたま市浦和区仲町3-13-10
TEL:048-822-0107
MAIL:honsya@tokengeotec.co.jp
URL https://www.tokengeotec.co.jp/
E-MAIL honsya@tokengeotec.co.jp
交通機関 JR浦和駅 徒歩12分

トップへ