最終更新日:2025/1/28

清水食品(株)【鈴与グループ】

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 食品
  • 商社(食品・農林・水産)

基本情報

本社
静岡県
PHOTO

福島工場 製造職

  • 渡邉
  • 2023年入社
  • 生産本部 製造一課

会社・仕事について

現在の仕事
  • 部署名生産本部 製造一課

  • 勤務地福島県

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

当社に入社を決めた理由を教えてください

この会社の経営理念でもある「まごころとおいしさのSSK」に共感したからです。
私は、大学で食について学び、今後は食を通して人々の生活に幸せと笑顔をもたらしたいと考えていました。就職活動では、そんな考えを叶えることができそうな企業や経営理念に共感できる企業を中心に探していました。
弊社は、ただおいしい食を提供するだけでなく、おいしいの中にも「まごころ」を込めて製品を作っています。私は、そんな企業姿勢に魅力を感じ、この会社であればやりがいも感じながら成長していくことができると思い、入社を決めました。
また、採用フローを通してかかわる全ての人が温かく、馴染みやすかったことも入社を決めた理由の一つです。


この会社で活かせている自分の強みはどんなところだと思いますか

責任感をもって行動するところです。
今は、新入社員という立場で学ぶことの多い日々ですが、任された仕事は中途半端に取り組んだりすることはせず、曖昧な点や不明点は常に解決させてから次に進むことを意識しています。これくらいでいいやというように手を抜いた仕事をしてしまうと、何か大きなトラブルに繋がったり、癖になって自分自身に甘くなってしまうと考えています。新入社員だからこそ、これからも自分の強みである責任感をよりもって仕事に取り組んでいきたいです。


会社の雰囲気

とても優しい方が多く、常に和やかな雰囲気です。
みなさん優しく丁寧に仕事を教えて下さるため、分からないことはどんどん聞くことができます。
今私は福島工場にいますが、福島工場の方も本社の方もみなさん優しく似た雰囲気の方が多いように感じています。
同期も優しく、休みの日に集まったり、どんなことでも相談しあえる関係性です。


今後の目標

まずは早く業務を覚え、一通り出来るようになることが目標です。出荷の仕事は、社内外多くの人とかかわりながら進めていくと思うので、自分の名前を覚えてもらいながら、人脈を広げていきたいと考えています。
今は私にとって土台作りの期間で、いずれは他の支社に移動したり他の業務に就くことになると思います。今は工場で製品が作られていく過程をしっかりと学び、他の業務でも活用できる知識や技術を身に着けていきたいです。


学生へのメッセージ

私は就職活動中に、だんだん自分が何をやりたいのか分からなくなってしまい、立ち止まってしまった時期がありました。食に携わりたいという強い気持ちはあったものの、考えすぎて、職種であったり将来設計に悩んでいってしまいました。
しかし、友人に相談したり、面接などをしていくうちに次第と自分の意志も固まっていき、目標を設定することができました。今では就職活動中に考え抜いておいてよかったなと思っています。
辛いこともあると思いますが、就職活動はご縁です。
いつかみなさまが入社してよかったと思える会社に出会えることを願っています。


トップへ

  1. トップ
  2. 清水食品(株)【鈴与グループ】の先輩情報