最終更新日:2024/6/29

(株)小森組

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設
  • 建築設計
  • その他メーカー

基本情報

本社
和歌山県

仕事紹介記事

PHOTO
小森組の方向性は、IT技術を用いて、施工をより簡単に、早く、いいものをつくること。今後もこの部分に大きく注力していきます。
PHOTO
山を切り崩したり、巨大な構造物を設置したり、仕事内容は千差万別。2次元の図面を3次元の世界にし、地図に残っていく重要な業務です。

募集コース

コース名
建設ディレクター(工事におけるITを用いた工務)
IT技術をもってオフィスから現場の業務を支援して頂きます。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 建設ディレクター

建設業は、現場管理以外にも、様々な作成書類があります。安全管理や着手前の申請関係、ICT施工における図面の3D化など多岐にわたる業務を現場とオフィスで共有し、作成して頂きます。

【主な業務】
社内クラウドやグループウェアを使って、工事現場と情報や書類を共有し、書類作成業務やレーザーを用いた測量機や3Dデータ作成ソフト等を使用し、工事現場の包括的な支援を行います。使用方法などは当社スタッフによる指導や外部研修を取り入れて徐々にステップアップして頂きます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面/WEBにて実施

  2. WEB1次選考

  3. 2次選考(対面方式)

  4. 内々定

募集コースの選択方法 会社説明会参加後、ご希望のコースを選択いただきます。

【技術職】
応募コースの選択及び入社後のヒアリングを鑑みて決定
(ジョブローテーションあり)

【建設ディレクター】
応募コースの選択によって決定
※入社後に技術職への移行意思あれば、ヒアリングに基づき決定

【応募コース内訳】
総合職:技術職(土木・海洋土木・舗装)
総合職:技術職(建築)
一般職:建設ディレクター
内々定までの所要日数 3週間以内
会社説明会+1次選考(WEB)

ヒアリング(会社・業界説明、意見交換など)

二次選考(対面)

内定

※選考希望日は日程調整可能
選考方法 【会社説明会+1次選考(WEB)】
会社説明会(30min)を行い、希望者はそのまま1次選考に移行
※後日に日程変更も可

【ヒアリング】
詳細な業界・会社説明、意見交換など(ミスマッチを減らすため)

【2次面接(対面)】
対面により、本社で実施 ※要 履歴書
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査なし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 【履歴書】

※2次選考時のみ必要(事前にメールにて転送)
 
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

理系・文系問わず。既卒者は卒業後3年以外でも応募可。

募集人数 若干名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

学部・学科の指定なし
(理系・文系ともに技術職在籍)

募集内訳 建設ディレクター(1~2名)
募集の特徴
  • 一般職採用
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

説明会・選考にて交通費支給あり 往復交通費を実費にて支給 ※車の場合は距離に応じて燃料代支給

※会社駐車場あり
※宿泊代は日帰りが困難な地域からの参加の場合、実費支給
当地域について 和歌山県の南部で、観光満足度全国1位に輝いたほどの観光名所です。夏は涼しく、冬は暖かい沖縄のような天候で、アウトドア志向の方にはぴったりの地域です。
串本はどんな街? ラムサール条約で保護された美しい海に囲まれた小さな町です。観光名所なので、お店が多く、活気あふれる港町です。ツーリングやマリンスポーツ、キャンプ、ゴルフなどアウトドアがさかんです。2021年に当社も関わらせて頂いたロケット発射場ができました。種子島のような宇宙産業としても有名な街です。また大阪や東京から約2時間半程度なので、地図で見るより近いです。
過ごし方 人それぞれですが、アウトドア志向の方はマリンスポーツや釣り、キャンプ、BBQ等が多いです。子供と一緒に外で思いっきりのびのび遊べます。また車の所有率が世代問わず非常に多いので、自由にどこでも行きやすいです。インドア志向は家でまったりしてます。
都会と地方 都心に近づくほど利便性が高いのは事実です。ですがインターネット社会なので、大都市と地方でできることの差がつくことも随分少なくなりました。東京の人口が初めて減少傾向になったり、地方への移住が全国的に進んだりなど、ライフスタイルの転換にきています。

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

建設ディレクター(4年制大学・院卒)

(月給)235,000円

215,000円

20,000円

建設ディレクター(高専卒)

(月給)235,000円

215,000円

20,000円

建設ディレクター(短大・専門学校卒)(土木・建築)

(月給)220,000円

200,000円

20,000円

建設ディレクター(短大・高校・専門学校卒)(専門外)

(月給)208,000円

190,000円

18,000円

※第2新卒(卒業後3年以内)は上記の最終学歴に準じる
(類似業種での就業経験ありの場合は別途相談)

  • 試用期間あり

3カ月 試用期間中の待遇は本採用後と同じ

  • 固定残業制度あり

固定残業手当:15時間分/月

諸手当 ■通勤手当
■住宅手当
■緊急出勤手当
■通信手当
■高度現場手当(国交省発注の改良工事など)
■結婚手当
■出産祝い
昇給 年1回(4月)

2024度実績:平均7.11%
賞与 ■年2回(7月、12月)

■決算状況により決算賞与
(実績:過去5年から継続して支給)
年間休日数 104日
休日休暇 ■年間休日104日+計画有給5日 合計109日
■主な休日:日・祝日・第2・4土(その他一部土曜)
■長期連休:GW・盆休み・SW・正月休み
■7月第2週~9月4週は夏季作業のため、完全週休2日制
■有給休暇
待遇・福利厚生・社内制度

【福利厚生】
■社会保険完備 ■各種有給制度 ■資格取得奨励制度 ■退職金制度 ■住宅手当制度 ■再雇用制度 ■再雇用延長制度 ■慶弔見舞金制度 ■結婚祝い金制度 ■出産祝い金制度

【社内制度】
■PC・スマートフォン支給 ■(夏冬)作業着(上下)支給 ■寸志(社会情勢による) ■高得点工事奨励金制度 ■技術提案報奨金制度

【社内行事】 ※任意参加
■社内親睦ゴルフ ■忘年会 ■現場打ち上げ会(担当現場終了時)

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内禁煙
屋外喫煙可(喫煙スペースでの業務なし)

勤務地
  • 和歌山

勤務時間
  • 8:00~17:00
    実働7.3時間/1日

    10時・15時より20分間の休憩、昼休憩60分

    • 変形労働時間制
    1年単位
    実働37時間以内/週平均

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
【入社1年目~】 本社に配属され、測量機械の使い方や3D作成ソフトの使い方を学んでいただきます。先輩社員による指導や外部研修などを受講して頂き、基礎知識や経験を積んでいただきます。
【入社2年目~】 基本的な業務のほかに、写真整理業務や簡単な工事書類の作成などを多くの現場から依頼されて製作します。自分のできる仕事の範囲が着実に広がっていっているはずです。
【入社3年目~】 機械やソフトの使い方もマスターしてきた頃には当社が請け負っている色々な工事現場でドローンを飛行させたり、測量を行ったり、設計変更に伴って3D図面を造り変えたりしているはずです。工事現場の職員からするといなくてはいけない存在になっているはずです。
【入社4年目~】 自分の知識や経験もしっかりとして、今度は人に指導する立場になります。自分が学んだことをしっかり他の人に教育をして、ICT業務の中心になっています。
【入社5年目~】 ICTに関して社内では右に出るものはいないという状況でしょうか?自社のみならず他社からもICTに関する質問を受けることもあります。最先端技術を駆使して、工事を支援するICT技術者の一員になっています。

問合せ先

問合せ先 【小森組 本社】

郵便番号:649-3503
  住所:和歌山県東牟婁郡串本町串本1925
 TEL:0735-62-0036

採用担当:萩原信也
URL https://www.komorigumi.co.jp/
E-MAIL kkkomori@skyblue.ocn.ne.jp
交通機関 【小森組本社までの所要時間】

☆串本駅より
徒歩:10分程度
 車:2分程度

☆和歌山県田辺市(紀伊田辺駅)より「串本駅」まで
電車:1時間10分程度
 車:1時間程度

☆和歌山県和歌山市(和歌山駅)より「串本駅」まで
電車:約2時間10分程度
 車:約1時間30分程度

☆大阪府天王寺(天王寺駅)より「串本駅」まで
電車:約3時間
 車:約2時間30分
(株)小森組と業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ