予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2024/12/2
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
部署名FAシステム課
仕事内容通信設備の環境や工場の稼働状態を見える化する縁の下の力持ち。
仕事は大きく分けて、対社内、対顧客のものがあります。社内の通信設備やサーバーの管理、各事業所などの拠点との社内運用システムの統一化。細かいものでは、社内用の個人パソコンや携帯電話の設定も行います。ザックリ言えば、通信設備の環境を整えたり、より良くしたりすることですね。一方、顧客に対する仕事は「工場の稼働状態を見える化する」ということ。例えば、ある製造工場ではどんな材料がどのくらいの量必要かという資料や情報を得て、システムに登録。その後、機械を動かして調合する際、センサーなどで常に状態を監視し、機械をコントロールします。異常があれば、その情報を機械に知らせて自動調整や人に知らせたり。製造工場では、機械が自動で動いているように見えますが、実は全ては組み込まれたプログラムに従って動いています。
当社の事業の基本は盤製作なのですが、昨今の半導体不足により、盤に組み込む電機部品の多くが入手困難な状況が続いています。ほぼ完成しているのに残り数個の部品が入荷しないために、盤として出荷できない案件が多くあります。そのことを考えると、必ずしも盤を必要としない装置のソフトウェ ア製作も重要になってくるのではないかと思うんです。 例えば小さなシステムであればパソコンが1台あれば構築できるので、パソコンさえ入手できれば、あとは中身であるソフトウェ アを製作するだけで済みます。また、この分野で使用するパソコンは汎用のものよりも耐久性が高いため、ソフトウェ アの更新だけで新しいシステムに切り替えることも可能です。何かが滞ったときに、ただなりゆきに任せるのではなく、どうすれば切り抜けられるかを考えたいですね。
大学では電気電子情報工学科に所属していました。多くの場合、電気は電気、情報は情報と学科が分かれていることが多いですが、幸いにも僕の大学では統合されていたので、さまざまなことを学べました。FAシステム課では、情報系の知識が活きていると感じることが多いです。もちろん電気の知識も広い意味では役に立ってはいますが、この部署で仕事をする上では、情報系の授業で学んだことが延長線上にあるのかなと思います。 社内でも、僕たちがどんな仕事をしているか知らない人も多いかもしれません(笑)出張で不在なことも多い部署なので個々の裁量が必要なので、成長に繋がりやすい環境だと思っています。
僕たちの仕事は、目に見えないものをつくる、縁の下の力持ちのようなものです。専門性が高く、一般的には理解されにくいことも多いですが自身の仕事に誇りを持って働いている人が多い職場です。入社時点で知識は必要ありません。それでも、エンジニアとして活躍できる環境がここにはあります。