最終更新日:2024/6/23

(株)ローズコーポレーション

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 食品
  • 給食・デリカ・フードビジネス

基本情報

本社
茨城県
残り採用予定人数
3

募集コース

コース名
総合職コース
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 製造

製造は主に炊飯、お惣菜、サラダの3つの部門に分かれます。炊飯は、業務用炊飯米、弁当、おにぎり、寿司用炊飯米を製造しています。炊飯ラインは機械化され、データを入力すると全自動で炊飯されます。お惣菜は、大釜に材料と調味料を投入し、製造仕様書に沿って製造していきます。サラダは、ジャガイモやマカロニを茹で、野菜・マヨネーズ・調味料などと混ぜ合わせ製造します。
盛付は、お弁当、お惣菜、サラダと3つのラインがあります。ラインでの盛付はほとんどパートさん・アルバイトさんに担っていただいています。社員の仕事は、そのような中で一日の製造計画を立て、人員の配置を考えます。最終工程である商品化を滞りなく行うことが仕事となります。

配属職種2 商品開発

商品開発のお仕事はお客様の買物ニーズを捉え、季節感、値頃感を盛り込んだ美味しい商品を開発することです。常にアンテナを張り巡らせ、情報を収集するために、新たにオープンする店を巡り、話題の商品を試食、また、原料の産地にも出向き、原料を吟味したりと仕事内容は多岐に亘ります。

配属職種3 品質管理

品質管理室のお仕事はお客様に安心・安全な商品をお届けするために、商品や製造工程の微生物検査や理化学的検査の実施、及びHACCP、ISO9001に基づいた品質マネジメントシステムの維持と改善が主な仕事です。まさに縁の下の力持ち的な存在です。常にお客様目線で考えて行動することが求められます。

配属職種4 管理

管理のお仕事は、総務・人事となります。総務の仕事は、会社の業務が滞りなく進むようにする仕事がほとんどで雑務も加わり多伎にわたります。 人事の仕事は、人材の採用、育成、教育、労務管理等が主な仕事となります。

配属職種5 仕入

仕入のお仕事は仕入先の新規開拓や品質の安定化のための仕入先の指導等が主な仕事です。素材の良し悪しが、最終製品にも影響します。原料仕入では、素材をみる目が必要となります。仕入先との商談を重ね、産地を訪れ経験を重ねて頂きます。また、受発注業務も兼ねていますので、日々の使用量を把握し、発注に必要なスキルを身に付けて頂きます。

配属職種6 社内SE

社内で使用しているシステムの保守・メンテンナンスや、パソコンなどの入替えに関する業務を担当して頂けます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 面接(個別)

    1回実施予定

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 適性検査

  5. 内々定

〈選考の流れについて〉

1)WEB会社説明会



2)書類提出(MyCarrerBoxの履歴書)



3)1次面接(WEB)
※採用担当者との面接を予定しています。



4)2次面接(対面)
※部長・役員クラスとの面接を予定しています。
※同日に適性検査・工場見学も予定しています。(所要時間3時間半程度)

内々定までの所要日数 2週間以内
選考方法 面接・適性検査
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書(MyCarrerBox)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集対象は2025年3月卒業予定の方、あるいは卒業後3年以内の方

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 総合職採用
  • 既卒者を積極採用
  • エリア限定勤務(エリア限定職採用)あり
  • 転居を伴う転勤なし

説明会・選考にて交通費支給あり 2次面接については交通費を支給致します。
実費支給(上限1万円)
※公共交通機関をご利用の場合、領収書をお持ちください。
※お車の方は自宅からの距離に応じてガソリン代を支給します。

採用後の待遇

初任給

(2023年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

大卒、院了

(月給)200,000円

200,000円

専門卒、短大卒、高専卒

(月給)182,600円

182,600円

※既卒者に関しては最終学歴に準じます。

  • 試用期間あり

3か月(給与や待遇に変更はありません。)

  • 固定残業制度なし
諸手当 ●住宅補助手当(自宅から50km以上離れている場合、上限45,000円、30歳まで支給)
●通勤手当
●超過勤務手当
●外勤手当等
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月) 2022年実績 3.53ヶ月
年間休日数 115日
休日休暇 週休2日制(9日/月)、年間115日(特別休日 7日含)
年次有給休暇、3連休・9連休、慶弔休暇、裁判員休暇等
待遇・福利厚生・社内制度

●社会保険加入
●福祉会制度
●退職金制度
●財形貯蓄制度
●積立有給休暇制度
●育児休業制度
●育児短時間勤務制度
●介護休業制度
●介護短時間勤務制度、
●子の看護・介護休暇制度ほか
●社内旅行(日帰り)

  • 福利厚生が充実
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 茨城

本社
〒315-0056
茨城県かすみがうら市上稲吉2045-1

勤務時間
  • 9:00~18:00
    実働8時間/1日

    休憩60分

    • 変形労働時間制
    1年単位
    実働40時間以内/週平均

  • <製造部門のみ>
    交替制 8:00~17:00、17:00~24:00(実働各8時間)

こんな学生に会ってみたい
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり

問合せ先

問合せ先 株式会社ローズコーポレーション
採用担当 菊池
TEL:029-832-0861
URL https://www.rose-corp.co.jp/
E-MAIL kazuhiko.kikuchi@kasumi.co.jp
交通機関 最寄り駅:JR常磐線 神立駅
※電車でお越しの際は、神立駅からタクシーでお越し下さい。
 タクシー代も含めて実費支給します。(領収書必須)
(株)ローズコーポレーションと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ