予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2024/11/14
現在、応募受付を停止しています。
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
このコースは応募受付を終了しています。
お客様からご注文をいただいた商品をトラックに積み込み、配達を行います。お客様それぞれに栽培方法や畑の土質など条件が異なるため、現状を聞きながら要望に応えられるよう、提案を行います。また作物の栽培アドバイスや栽培システム、ハウス内の機器などの修理・メンテナンスも行います。
◆種苗各産地の要望に応じた品種をお客様に提案します。試作中は随時農場を巡回し、産地に適しているかの判断を下しています。苗の受発注業務や納期連絡、さらに苗の状況を確認し、適切な時期での出荷をお任せします。◆栽培サポート養液栽培システムを導入していただいたお客様に対して、栽培フォローや機器のメンテナンスを行います。作物の品質や収穫量がアップできるようにサポートしていただきます。◆施設設計ビニールハウスや栽培システムの設計・見積もり作成を行います。注文をいただいたら、部材の発注や現場管理、施工指導など工事全体の管理を担当していただきます。
作物ごとの品種比較・環境比較試験の実施。収穫物や樹の様子を調査し、お客様に役立つデータを作成しています。農場に来られたお客様や取引業者の方などに、実際に作物や栽培システム、使用している農業資材などを見ていただきながら、説明・案内を行います。
お客様の注文情報を一元管理し、苗生産の管理を行います。播種や接木作業などの生産計画や作業進捗などを管理し、高品質の苗を安定供給。お客様に満足いただける苗を生産します。
◆業務課商品の注文、見積り依頼、社内連絡などいろいろな問い合わせがあり、迅速な対応が求められます。お客様が注文した商品の伝票発行、パソコン入力、データ管理もお任せします。◆仕入課お客様の注文データを確認後、仕入先への発注を行い、商品到着後、注文した商品の種類や数量、金額と伝票をチェックし、商品が正しく入荷されるかの確認と、支払い処理を行います。◆営業所お客様からの注文や問い合わせの対応のほか、本社への在庫確認なども行います。また来店されたお客様の対応や、商品の荷受け、検品など、デスクワーク以外の業務もお任せします。
会社説明会
対面/WEBにて実施
エントリーシート提出
随時
WEB面接(グループ)
筆記試験・適性検査
面接(グループ)
1回実施予定
グループワーク
面接(個別)
内々定
※適性検査はWEBにて実施いたします。
2025(令和7)年3月に大学院、四大・短大・専門学校卒業・修了見込みの方
【総合職】大学院生・四年制大学 卒
(月給)207,500円
207,500円
【一般職】大学院生・四年制大学 卒
(月給)192,000円
192,000円
【総合職】短大・高専・専門 卒
(月給)190,000円
190,000円
【一般職】短大・高専・専門 卒
(月給)177,000円
177,000円
「※全ての配属職種において、コース選択(総合職・一般職)をしていただきます。」「※住宅手当・通勤手当 等は、条件に応じた額を支給いたします。(一律での支給ではありません。)」
固定時間外手当(時間外15時間分)【大学院生・四年制大学 卒】総合職 24,720円一般職 21,825円【短大・高専・専門 卒】総合職 22,740円一般職 20,115円※この金額は入社1年目の場合です。※営業職・研究農場・ナーセリーのみ。※固定時間外(15時間)を超える労働を行った場合は、時間外手当を追加で支給いたします。
保険:健康・厚生・雇用・労災・共済に加入、財形貯蓄、退職金制度、従業員持株会制度、マイカーローン制度、結婚祝金、出産祝金その他:制服年2回貸与、創立5周年毎に海外研修旅行育児休業:期間を最大3年まで選択可自己申告制度あり(部署異動の希望を出せます)
屋外に喫煙所あり
■本社・営業所他勤務 <月曜日~金曜日> ・3月~10月 8:30~17:30 実働8時間 (休憩60分) ・11月~2月 8:30~17:00 実働7.5時間(休憩60分) <土曜日> ・年間通して 8:30~15:00 実働5.5時間(休憩60分)■ナーセリー勤務 ・7月~8月、2月~4月 <月曜日~土曜日> 8:30~17:30 実働8時間(休憩60分) ・5月~6月,9月~1月 <月曜日~土曜日> 8:30~17:00 実働7.5時間(休憩60分)◎1年単位の変形労働時間制◎平均した1週間の実働時間40時間