最終更新日:2024/7/12

NDSインフォス(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 情報処理
  • ソフトウエア
  • 半導体・電子・電気機器
  • 精密機器

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 情報系
  • IT系

チームワークが大切な会社

  • M.T
  • 2017年
  • 31歳
  • 名古屋工業大学 大学院
  • 工学研究科 情報工学専攻 卒業
  • システム事業部 第1ソリューション部
  • 建設業様向けプロジェクト及び課題管理システムのAPI設計・開発

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • ソフトウエア・情報処理・ネット関連

会社・仕事について

ワークスタイル
  • ITに関わる仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • システム構築の仕事
現在の仕事
  • 部署名システム事業部 第1ソリューション部

  • 勤務地愛知県

  • 仕事内容建設業様向けプロジェクト及び課題管理システムのAPI設計・開発

現在の仕事内容

【概要】
建設業様向けのプロジェクト及びそれに紐づく課題を管理するシステムのAPI設計・開発をしています。10名程度のメンバーがいる開発チーム内で各担当(主にシステムの画面側の開発、バックエンドの処理をするAPIの開発、システムの基盤構築及び全体のスケジュール管理の3つ)に分かれて、週に1度、進捗報告や課題の共有及び解決に向けた議論をする打合せを行いつつ、打合せの結果、洗い出された優先度の高いタスクを順に日々業務を進めています。
【保守・運用】
開発は1度お客様に納品したら終わりではなく、システムをお客様にお使いいただき、お問合せやトラブルがあれば迅速に対応します。また、お客様からのフィードバック(システムのこの部分はこうしてくれると嬉しい)をいただき、それを基に次期の開発を行っていくことが多いです。
【まとめ】
このような日々のシステムの開発及び更改(ブラッシュアップ)やお客様とのコミュニケーションを繰り返し行うことでチームメンバー及びお客様との信頼関係を構築していきます。


当社に決めた理由

私がNDSインフォスに入社を決めた理由は3つあります。
【1つ目】
大学及び大学院で学んだ情報工学の知識、経験を活かし、システム開発を通じて他の企業や組織の方々の業務効率化に貢献し、喜んでいただく仕事がしたかったからです。
また、特定の分野に偏らず、自動車関連、クライアントサーバシステム、インフラ構築など幅広い範囲を対象としていることも魅力的です。
【2つ目】
研修が充実しているからです。私自身大学時代で情報系の分野やプログラミングを学んできたとはいえ、実際の現場での開発経験はなく、社会で通用するか不安がありました。NDSインフォスでは3ヶ月半、ビジネススキルの他に実際の現場をイメージしたチーム開発についてもみっちり研修するとのことだったので自分の中の不安がなくなり入社を決めました。
【3つ目】
経営目標に「一緒に仕事をする社員全員の幸福を追求します。」とあり、社員を大切にしている会社だと感じたからです。実際、入社してみると計画年休制度(1年に8日程度ある会社指定の取得推進日)、リモートワーク環境、事務作業効率化のシステムの導入など社員が働きやすい職場環境の構築を日々試行錯誤していると感じます。


会社の雰囲気

みなさん打合せや業務に集中しておられることもあり、一見すると堅苦しい雰囲気と感じる方もいるかもしれません。しかし、ひと度話しかけると誠実に対応してくれる方々がほとんどです。
仕事で失敗した時や反省点があった時も感情的に怒られることはほとんどなく、冷静に問題点や改善点を分析して次に活かすという考え方が職場全体に染み付いているので、感情論やお気持ちではなく、論理的に物事を判断し進めていきたいという考えを持っている方にとっては心地よいと感じると思います。
また、上記のこともあり世の中で問題になっているパワハラやセクハラ、いじめ等遭ったことも聞いたこともほとんどありません。
なので、少なくとも上記方針に疑問を感じない方であれば、人間関係が原因でストレスになることはほとんどないでしょう。


就活時代にやって良かったこと

私が就活時代にやってよかったことは3つあります。どれもありきたりですが、重要だと思ってます。
【1つ目】
インターンシップの参加です。私の場合はNDSインフォスではありませんでしたが、とあるシステム開発会社の5日間のインターンシップに参加し、
演習を通してシステム開発に関する理解を深めました。インターンシップ参加を経て志望する業界に迷いはなくなったので、受けてよかったと思っています。
少々勇気のいることだとは思いますが、大丈夫です。その会社はあなたを歓迎してくれます。
【2つ目】
大学の就活支援サービスの活用です。就職活動に答えはありません。また、初めての就職活動に戸惑い、何をすればいいかわからなくなることもあると思います。
志望業界の絞り込み、ESの添削、志望動機の明確化等のヒントになってくれるので、ぜひ積極的に活用すると良いと思います。
むしろ活用しないのはもったいないと思います。
【3つ目】
面接の練習です。私は友人と何度も面接の練習を行い、本番に望みました。
練習が不十分だと緊張して思考が鈍り、伝えるべきことが伝えられず、せっかくの会社とのご縁も台無しになってしまうかもしれません。


自己分析の方法

自己分析の目的は自分に合う、合わない会社、業種を明確化することだと思います。
大学生活、サークル、バイトその他日々の日常生活の中で、下記の点について些細なことでも振り返ってみるとヒントが得られるかもしれません。

●向いている、得意なことの洗い出し
・得意なこと、苦手ではないことは何か
・心地良い(心地悪くない)と感じる時はどういう時か
・(友人など他の人にとってはストレスだが)自分にとってストレスではないことは何か

●不向き、苦手なことの洗い出し
・苦手なことは何か
・心地悪いと感じる時はどういう時か
・ストレスを感じる時はどんな時か

例えば、私の場合は下記のとおりです。

●向いている、得意なこと
・ものづくりなどで高品質なものを作るために試行錯誤すること
・論理的に物事を考えること
・1日中デスクワークすること

●不向き、苦手なこと
・お気持ちや感情で物事を決めること
・出張などで1日中様々な場所を移動すること
・アドリブで相手に複雑なことを説明(演説、プレゼンなど)すること


トップへ

  1. トップ
  2. NDSインフォス(株)の先輩情報