最終更新日:2024/6/30

(株)オンデーズ(OWNDAYS)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 専門店(メガネ・貴金属・ジュエリー)
  • アパレル(メーカー)
  • 専門店(アパレル・ファッション関連)
  • 商社(アパレル・ファッション関連)

基本情報

本社
東京都
資本金
3,000万円
売上高
400億円 (2023年3月期)
従業員
約1300人(2023年10月)
募集人数
※各募集コースをご参照ください。
残り採用予定人数
73

【説明会参加者限定!書類選考免除ルートあり!!】世界13カ国、540店舗の「OWNDAYS(オンデーズ)」を展開。自らの意思で自分らしく挑戦するキャリアへ。

  • 積極的に受付中 のコースあり

【説明会参加者限定!書類選考免除ルートあり!!】 (2024/06/03更新)

PHOTO

こんにちは!OWNDAYS採用担当です!
この度は弊社にご興味をお持ち頂きありがとうございます!


★OWNDAYSの会社説明会★

どんな会社?メガネ屋さんのお仕事内容って?ーーー
説明会ではOWNDAYSの魅力を直接お伝えさせていただきます!

■WEB説明会

\ zoomでのWEB説明会 /

全国どこからでも参加が可能です!
リアルタイムでの説明会なので、気になったこともその場で質問可能です!

「遠方に在住だから、対面の説明会は参加できない・・・」などの心配は無用!
ご都合の合うスケジュールございましたら、ぜひご予約ください。


※ご予約いただいた方には、弊社システムより日程をご連絡いたします


ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。

皆さんのご応募お待ちしております☆彡


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「見えるの先へ OWNDAYS」

OWNDAYS株式会社は、日本、シンガポール、台湾、インドなど
全世界13カ国・地域で500店舗以上を展開しているブランド
「OWNDAYS(オンデーズ)」を経営するアジア最大のアイウェア小売企業です。

ただ見えるだけではなくその先のお客様の生活に寄り添い、
それぞれの日々を豊かにするメガネを提供するという志を持ち、
日本から世界へ新しい需要とサービスの開拓に挑戦し続けています。


弊社のリクルートサイトもございますので、
是非チェックしてくださいね!!

【URL】
https://www.odsaiyou.com/

皆さまにお会いできるのを心より楽しみにしております!

  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます
  • モーダルウィンドウを開きます

会社紹介記事

PHOTO
OWNDAYSが存在する目的は「関わる人を豊かにする」という一言に集約されています。OWNDAYSと関わることで世界中の人々が少しでも豊かになれるよう努めます。
PHOTO
「OWNDAYSの○○さんではなく○○さんのOWNDAYSになろう」。お客様に寄り添う接客で「あなただから買いたい」を増やしませんか。

自ら手を挙げ行動する。その勇気があれば、必ず成長できる。

PHOTO

入社2年目で社内FA制度を利用し営業部から人事部へ異動しました。短大卒の私にも平等にチャンスが与えられる環境があったからこそ今の自分がいると思っています。

「衣料品の方が良いけど、メガネも悪くないかも」――ファッション関係の仕事に興味があった私が、オンデーズの選考を受けたきっかけは、そんな些細な思いつき。就職活動の最終段階では、「誰と一緒に働きたいのか」「どんな環境で働きたいのか」を重視するようになり、一学生である私の悩みにとことん向き合ってくれたオンデーズへの入社を決めました。

社内立候補制度を活用し、店長に就任して3ヶ月が経ちました。入社当初から「接客力と技術力を兼ね備えたオールラウンダーになる」という目標を掲げ、「色々な店舗を経験したい」と上長に伝えていたんです。新店がオープンするたびにヘルプに入る機会をもらい、客単価の高い大規模店舗からコンパクトな駅チカ店舗まで、1年目で経験できたことが、今の私のベースになっています。

現在、店長を務めているのは、ビジネス街にあるショッピングモール内の店舗。休憩時間中に来店されるビジネスパーソンのお客様も多い、スピード感が求められる店舗です。オンデーズはダイバーシティを推進しており、幅広い世代のスタッフが活躍しています。就任当初は、若干24歳の私が年上のスタッフたちをまとめることに難しさを感じていました。そこで参考にしたのが、店長になるためのすべてを私に教えてくれた先輩の考え方。先輩は誰に対してもフェアに接し、常に「店舗のためになるかどうか」で物事を判断していました。判断軸を「自分がどう感じたか」ではなく「店舗にどんな影響があるか」に入れ替える――これを意識するようになってから、はっきりと自分が変わったという実感があります。

振り返ると、以前までの私は、「自分が一番になりたい」という気持ちが強かったように感じます。今では、エリアマネージャーに売上の進捗を評価されると、「みんなで協力して目標に取り組んだ結果だな」と思いますし、新人スタッフがお客様アンケートでお褒めの言葉をいただくと、自分が褒められるよりも嬉しいんです。

挑戦を後押しするオンデーズの文化と、入社して早々に「オールラウンダーになりたい」と上司に発信した勇気。どちらが欠けていたとしても、今の私はなかったと思います。
慶田盛 音夢/2021年入社

会社データ

プロフィール

■日本発のメガネを、世界へ
OWNDAYSという名前には、「Own Days(それぞれの日々)」という言葉と、「切り替える」という意味の「On/Off」の「On」の発音を組み合わせ、“私たちのメガネで日々新たな気持ちで過ごすことができるように” という想いが込められています。私たちは、「OWNDAYS」ブランドを世界中に広めることを本気で実現させたいと考えています。「カフェ」ではなく「スタバ」、「スマホ」ではなく「iPhone」と呼ぶ人がいるように、「メガネ=OWNDAYS」と呼ばれる存在を目指して。そんな未来にワクワクできる仲間を求めています。

■自ら手を挙げ、主張する
OWNDAYSには、ユニークな社内制度があります。例えば、やる気があれば誰でも管理職に立候補できる「社内立候補制度」。各ポジションに空きが出ると全社員に公募の知らせが届き、勤続年数に関わらず立候補できる制度です。さらに、エリアマネージャー(AM)の役職においては、一年に一度、全国から全社員が集まる「OWNDAYS SUMMIT」というイベントで選挙を行う「AM解散総選挙」があります。ステージ上で立候補者がプレゼンした上で社員全員による投票を行い、全国各エリアのAMを決定するシステムです。このようにOWNDAYSには、社歴に関係なく、無限大のキャリアプランが広がっているのです。

■「笑顔」を増やすSDGs活動
スタッフや商品を購入されたお客様はもちろん、商品を製造しているメーカーの方など、OWNDAYSに関わる全ての人が豊かになるように。それが、OWNDAYSが存在している唯一の理由であり、最大の目的です。昨日よりも今日、今日よりも明日、OWNDAYSを通じて「笑顔」をひとつでも増やせるよう、様々なSDGs活動を行っています。

■OWNDAYS Eye Camp
震災や災害でメガネをなくしてしまった人や、アジア途上国のメガネを購入できない人たちへ、現地に赴きメガネ配布活動を行っています。

■One Vision Project
皆様からいただいた収益の一部を、社会的な盲導犬の認知・普及活動や盲導犬育成支援に充てています。

■ひとり親支援プロジェクト
認定NPO法人グッドネーバーズ・ジャパン(GNJP)と支援提携し、ひとり親世帯の子供を対象に、メガネを届ける支援活動を行っています。

事業内容
メガネ・サングラスの製造販売。
上記フランチャイズ運営。


~ OWNDAYSのサービス ~

01.simple シンプルな価格表示
OWNDAYS では店内の商品についている価格は全てフレーム + 薄型非球面レンズ込みの最終価格です。レンズを薄くする為の高額な追加料金をお会計時に請求されることはございません。

02.quick 可能な限りスピーディーに
お会計終了後、最速 20 分でメガネをお渡しいたします。メガネを作るのに何日間も待ってから、再度受け取りに来なければいけないといった煩わしさはありません。OWNDAYS はお客様の時間を無駄にしないように最大限の努力をいたします。

03 .valuable 最高品質のメガネを最適な価格で
OWNDAYS はSPA方式を導入しています。メガネは全て自社で企画・デザイン・製造されたオリジナルブランドです。また、メガネの小売販売店に必要な全ての工程(物流・販売まで)を自社で一貫して行うことで価格を抑え、最高品質のメガネを最適な価格でご提供いたします。


~ SDGsの取り組み ~

■OWNDAYS Eye Camp
 震災や災害でメガネをなくしてしまった人や、
 アジア途上国のメガネを購入できない人たちへ、
 現地に赴きメガネ配布活動を行っています。

■One Vision Project
皆様から頂いた収益の一部を、
 社会的な盲導犬の認知・普及活動や、
盲導犬育成支援に充てています。

■ひとり親支援プロジェクト
 認定NPO法人グッドネーバーズ・ジャパン(GNJP)と支援提携し、
 ひとり親世帯の子供を対象に、
メガネを届ける支援活動を行っています。

PHOTO

OWNDAYSに関わるすべての人々が「安心」できるように、また私たちの行動が周囲に対して「安心」を与えることができているか?と日々考え、成長し続けます。

本社郵便番号 140-0002
本社所在地 東京都品川区東品川2-2-8 スフィアタワー天王洲27F
本社電話番号(人事部直通) 03-6712-0660
設立 1989年3月
資本金 3,000万円
従業員 約1300人(2023年10月)
売上高 400億円 (2023年3月期)
売上高推移 65億 (2015年2月期実績)
90億 (2016年2月期実績)
120億 (2017年2月期実績)
150億 (2018年2月期実績)
180億 (2019年2月期実績)
220億 (2020年2月期実績)
230億 (2021年2月期実績)
240億 (2022年2月期実績)
400億 (2023年3月期実績)
事業所 ●大阪営業所:大阪市中央区心斎橋筋2-7-1 3F(OWNDAYS心斎橋店)
●名古屋営業所:愛知県名古屋市中区錦2-19-1 名古屋鴻池ビル 11階
●福岡営業所:福岡県福岡市博多区博多駅前1-5-1博多大博通りビルディング7階
●沖縄営業所:沖縄県那覇市久茂地2-8-7 久茂地KMビル3F
●商品センター:千葉県流山市北赤坂204-1GLP ALFALINK流山4

全体 554店鋪
日本 258店舗
海外 296店舗
※2023年12月時点
平均年齢 29.6歳
独自のオンデーズルール ●勤務地選択制度
社員の価値観やライフスタイルの多様化に応じ、柔軟な働き方を認め、社員が望む勤務スタイルを選択出来る人事制度です。
職種は状況に応じて「1年に1回、変更が可能」です!

●社内立候補制度
OWNDAYSでは“本気で取り組む人”を全力で応援します!
管理職(店長・スーパーバイザー・エリアマネージャー)を目指したい人は、学歴や性別、国籍に関係なく管理職を決める選挙に立候補することができます。
つまり、挑戦するチャンスが誰にでも平等にあるということです。

●社内FA制度
社員が自らの能力や希望する職種・職務を社長に直接提案出来、それに相当する部署や担当が必要とする人材を選抜できる人事制度です!
最初は販売職からスタートしたスタッフも数年後には違う部署で活躍しているということも!

●社内資格「眼鏡加工 検査技士」
オンデーズでは、より高度な技術でお客様にサービスを提供できるよう、
社内研修、社内資格試験等を行い、社内資格である「眼鏡加工 検査技士」の
資格取得を推進しています!
店舗で必要なスキルや知識を「級」で評価、判断することで、社員のスキルと知識向上を目指しています。

●奨学金返還救済制度
奨学金返還救済制度とは、学生時に奨学金を受給しており、現在も返済を続けている社員の奨学金返済分を会社
が負担する制度です。
独自の社内試験に合格した社員を対象に、月々の返済額を給与に上乗せして支給します。
※試験は採用試験とは別に秋ごろ実施予定。
充実したオンデーズライフ ●福利厚生マイレージSTAPA
「人」を評価する、それは決して結果が全てではありません。
お客様への接客態度、笑顔、気配り…など
数値化出来ないスタッフの努力や魅力を、カタチある何かで評価したい。
そこで生まれたのが「STAPA」です!
仕事をしながら社内マイルを貯めて、社内仮想通貨として利用することができる、STAPAは世界初の福利厚生マイレージサービスです。
集めたマイルに応じて景品と交換するだけでなく、社員同士で贈り合うことも!

●出産準備特別休業制度
出産予定日から遡って42日間産前休業の前に、出産準備期間として30日前から休業できる制度です!休業期間は30日間。その間は給与全額となります!

●時短社員制度
働く環境は人それぞれ。オンデーズは助け合える職場環境を大事にしています!
個々のライフスタイルを尊重し、家庭も仕事も自分らしく、上手に両立できる制度です。 育児期を迎えている全スタッフ対象です。

・ 勤務日数 :月18日  (※土日祝の休みも可)
・ 勤務時間 :6時間  (※残業なし)
・ 基本給   :135,000円
・ 適用期間 :子が小学校低学年終了まで(小学校3年生3月まで)
・ 各種保険加入
・ 有給休暇あり
・ 交通費全額支給(非課税限度100,000円まで)

●社員報奨旅行
成績優秀者(店舗・推薦者あり)は国内・海外旅行へ行くことが出来ます!
行き先は毎回違います!
報奨旅行で求められることは、遊んで遊んで遊びまくること。それだけです!

●めっちゃホリデー制度
スタッフにより充実したワークライフバランスを提供したい、オンデーズはそう考えています!日々頑張っている店舗スタッフに与えられた「長期休暇」を取得できる制度です!
定められた公休日数を自分でカスタマイズし、「連休」として申請。
最短14日間から最長30日間の連休が取得でき、単なる休暇としてだけではなく自己成長のために活用することも可能です!

●社内ワーキングホリデー制度
「海外で働いてみたい」「海外のオンデーズの店舗を見てみたい」など、海外店舗に興味のあるスタッフを会社が全力でサポートする制度です!

・移動日を含む、合計9日間。(5日間店舗勤務、2日間自由、前後2日移動日)
・店舗勤務の間は有給休暇、自由時間・移動日は公休を使用します。
・航空券・宿泊場所に関してはすべて会社が負担・手配いたします。
沿革
  • 1989年
    • (株)オンデーズ設立
  • 2008年
    • ・田中修治が(株)オンデーズの経営権を取得
       代表取締役に就任
      ・ロゴマーク、ブランドコンセプトを刷新
  • 2009年
    • ・新卒採用開始
      ・OWNDAYSキャラクター「オンニコちゃん」誕生
  • 2010年
    • ・TOKYO GIRLS COLLECTION'10 A/W at さいたまスーパーアリーナ メインスポンサー になる
  • 2011年
    • ・国内100店舗を達成
  • 2013年
    • ・シンガポールへ進出
      ・オンデーズ シンガポール設立
      ・OWNDAYS PLAZA SINGAPURA SHOP オープン
      ・オンデーズ琉球(株)を設立
  • 2014年
    • ・台湾へ進出
      ・オンデーズ 台湾設立
      ・OWNDAYS 微風 台北車站 オープン
  • 2015年
    • ・タイへ進出
      ・オンデース タイ設立
      ・OWNDAYS Mega Bangma オープン
      ・カンボジアへ進出
      ・OWNDAYS Aeon Mall Phnom Penh オープン
      ・フィリピンへ進出
      ・OWNDAYS Estancia オープン
  • 2016年
    • ・オーストラリアへ進出
      ・OWNDAYS Chatswood オープン
      ・マレーシアへ進出
      ・オンデーズ マレーシア設立
      ・OWNDAYS Berjaya Times Square オープン
      ・オンデーズ Europe B.V.設立
  • 2017年
    • ・ロシア現地法人を設立
      ・海外100店舗を達成
  • 2018年
    • ・インドネシアへ進出
      ・香港へ進出
      ・海外150店舗を達成
  • 2019年
    • ・インドへ進出
      ・海外200店舗を達成
  • 2020年
    • ・国内にて未進出だった都道府県へ出店(国内170店舗へ)
  • 2021年
    • ・ドバイへ新規出店決定(海外12ヶ国展開へ)

働き方データ

  • 月平均所定外労働時間(前年度実績)
    月平均所定外労働時間(前年度実績)
    • 7時間
    2021年度
  • 平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    平均有給休暇取得日数(前年度実績)
    • 8日
    2021年度
  • 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)
    前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得対象者数(男女別)(合計)
    対象者 23名 6名 29名
    2022年度
  • 前年度の育児休業取得者数(男女別)
    前年度の育児休業取得者数(男女別)(女性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(男性) 前年度の育児休業取得者数(男女別)(合計)
    取得者 22名 3名 25名
    2022年度
  • 役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    役員及び管理的地位にある者に占める女性の割合
    • 49.1%
      (175名中86名)
    • 2022年度

社内制度

研修制度 制度あり
◆入社後3週間の新入社員研修
 社内トレーナーがしっかりとレクチャーいたします。
 <内容>
 ・理念研修
 ・ビジネスマナー研修
 ・座学研修
 ・販売研修 
 ・OWNDAYSSUMMITへの参加 など
            ↓
◆店舗勤務開始(4月末頃)
 配属先にて勤務をしながら店長や先輩スタッフから業務を学びます。
            ↓
◆フォロー研修(入社1年間、数カ月に1回実施)
 理解度をチェックしたり、より深い知識を身につけていきます。
 社内検定の取得にむけて研修をおこないます。
キャリアコンサルティング制度 制度あり
・人事面談
・部署移動可能な社内立候補制度、社内FA制度
社内検定制度 制度あり
眼鏡社内資格制度
(3級から特級までのレベルがあり、社内独自の資格になります。)

採用実績

採用実績(学校)

<大学院>
九州大学、関西大学、高崎経済大学、明治大学、女子美術大学、城西大学、神戸芸術工科大学
<大学>
愛知学院大学、青森大学、青山学院大学、北海道大学、法政大学、文教大学、文京学院大学、文化学園大学、福島大学、福岡大学、亜細亜大学、跡見学園女子大学、追手門学院大学、大阪産業大学、大妻女子大学、沖縄大学、沖縄国際大学、学習院大学、鹿児島大学、活水女子大学、神奈川大学、神奈川工科大学、川村学園女子大学、関西大学、関西外国語大学、神田外語大学、関東学院大学、北九州市立大学、北里大学、九州大学、九州共立大学、九州産業大学、九州女子大学、京都外国語大学、京都産業大学、共立女子大学、近畿大学、倉敷芸術科学大学、くらしき作陽大学、敬愛大学、恵泉女学園大学、敬和学園大学、工学院大学、高知大学、甲南女子大学、神戸海星女子学院大学、神戸松蔭女子学院大学、國學院大學、国士舘大学、駒澤大学、駒沢女子大学、相模女子大学、産業医科大学、産業能率大学、山陽学園大学、実践女子大学、秀明大学、十文字学園女子大学、首都大学東京、城西大学、城西国際大学、上智大学、尚美学園大学、昭和女子大学、白百合女子大学、成蹊大学、星城大学、清泉女学院大学、清泉女子大学、西南学院大学、西南女学院大学、西武文理大学、摂南大学、専修大学、創価大学、大正大学、大東文化大学、高崎経済大学、高千穂大学、拓殖大学、多摩大学、筑紫女学園大学、千葉大学、千葉経済大学、千葉商科大学、中央学院大学、中京大学、筑波大学、帝京大学、帝京科学大学(東京)、帝京平成大学、帝塚山大学、天理大学、東海大学、東京家政大学、東京経済大学、東京国際大学、東京成徳大学、東京都市大学、東京農業大学、東北芸術工科大学、東洋大学、獨協大学、鳥取大学、長岡造形大学、長崎大学、長崎ウエスレヤン大学、日本大学、広島修道大学、北星学園大学、宮城大学、武蔵野大学、名桜大学、明治学院大学、目白大学、安田女子大学、立命館アジア太平洋大学、琉球大学、早稲田大学、武庫川女子大学、武蔵野美術大学、明星大学、立正大学、立命館大学、流通経済大学(茨城)、流通経済大学(千葉)、龍谷大学、佛教大学、愛知大学、沖縄キリスト教学院大学、京都芸術大学、玉川大学、熊本学園大学、広島女学院大学、桜美林大学、山梨英和大学、滋賀大学、上野学園大学、椙山女学園大学、川崎医療福祉大学、大阪経済法科大学、大阪国際大学、大阪樟蔭女子大学、大阪成蹊大学、大同大学、中央大学、長崎外国語大学、比治山大学、福岡工業大学、福岡女学院大学、福岡女子大学、立教大学、麗澤大学、和洋女子大学、羽衣国際大学、関西国際大学、環太平洋大学、久留米大学、宮城学院女子大学、京都教育大学、江戸川大学、国際ファッション専門職大学、国際武道大学、阪南大学、埼玉学園大学、山口大学、駿河台大学、尚絅学院大学、神戸学院大学、多摩美術大学、大阪学院大学、大阪教育大学、大阪芸術大学、大阪市立大学、大和大学、東京工科大学、東京工芸大学、東京福祉大学、東北学院大学、桃山学院大学、藤女子大学、二松学舎大学、日本女子大学、日本福祉大学、白鴎大学、平安女学院大学、明海大学、流通科学大学
<短大・高専・専門学校>
会津大学短期大学部、青山製図専門学校、麻生情報ビジネス専門学校、ECC国際外語専門学校、大原ビジネス公務員専門学校池袋校、大原簿記公務員医療情報ビジネス専門学校津田沼校、専門学校岡山情報ビジネス学院、沖縄キリスト教短期大学、沖縄女子短期大学、香蘭女子短期大学、尚学院国際ビジネスアカデミー、創価女子短期大学、つくばビジネスカレッジ専門学校、東京デザイナー・アカデミー、東京眼鏡専門学校、名古屋経営短期大学、那覇情報システム専門学校、専門学校那覇日経ビジネス、日本外国語専門学校、日本工学院八王子専門学校、専門学校福岡カレッジ・オブ・ビジネス、福岡女子短期大学、神戸電子専門学校、静岡インターナショナル・エア・リゾート専門学校、専門学校神田外語学院、日本工学院専門学校、福岡女学院大学短期大学部、専修学校インターナショナルリゾートカレッジ、横浜ファッションデザイン専門学校、産業技術短期大学、実践女子大学短期大学部、湘北短期大学、杉野服飾大学短期大学部、専修学校インターナショナルデザインアカデミー、大原簿記専門学校大阪校、大原簿記専門学校神戸校、大阪テーマパーク・ダンス専門学校、東京デザイン専門学校、麻生外語観光&ブライダル専門学校、名古屋モード学園、名古屋外語・ホテル・ブライダル専門学校、HAL大阪、横浜デジタルアーツ専門学校、京都外国語専門学校、共立女子短期大学、戸板女子短期大学、埼玉コンピュータ&医療事務専門学校、札幌ブライダル&ホテル観光専門学校、駿台外語&ビジネス専門学校、昭和学院短期大学、新潟デザイン専門学校、仙台青葉学院短期大学、専門学校アートカレッジ神戸、専門学校デジタルアーツ仙台、専門学校福岡デザイナー・アカデミー、大阪モード学園、大阪国際大学短期大学部、大分県立芸術文化短期大学、専門学校東京国際ビジネスカレッジ、東京商科・法科学院専門学校、専門学校日本デザイナー学院九州校、福岡外語専門学校、福岡工業大学短期大学部、北海道武蔵女子短期大学

東京デザイナー学院、町田・デザイン専門学校、麻生外語観光&製菓専門学校、専門学校九州デザイナー学院、専門学校日本デザイナー学院(福岡)
ワルシャワ大学、淡江大学、大連外国語大学、四川省外国語大学成都学院、武夷学院現代信息服務学院、陜西省陜西国際商貿学院 、義守大学、香港中文大学 Shu-Te University

採用実績(人数) 2015年度4月入社 26名
2016年度4月入社 33名
2017年度4月入社 29名
2018年度4月入社 55名
2019年度4月入社 77名
2020年度4月入社 93名
2021年度4月入社 157名
2022年度4月入社 146名
2023年度4月入社 210名
  • 過去3年間の新卒採用者数(男女別)
    過去3年間の新卒採用者数(男性) 過去3年間の新卒採用者数(女性) 過去3年間の新卒採用者数(合計)
    2022年 20 126 146
    2021年 16 141 157
    2020年 20 73 93
  • 過去3年間の新卒採用者数
    採用者 過去3年間の新卒採用者数
    2022年 146
    2021年 157
    2020年 93

取材情報

自分の可能性を「本気」で追求する躍動感。
やりたい気持ちを、カタチにできるのがOWNDAYS。
PHOTO

QRコード

QRコード

https://job.mynavi.jp/25/pc/search/corp88940/outline.html
外出先やちょっとした空き時間に、スマートフォンでマイナビを見てみよう!
※QRコードの商標はデンソーウェーブの登録商標です。

(株)オンデーズ(OWNDAYS)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ

  1. トップ
  2. (株)オンデーズ(OWNDAYS)の会社概要