最終更新日:2024/12/4

(株)ナガラ

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 金属製品
  • 機械
  • 自動車・自動車部品
  • 家電・AV機器

基本情報

本社
愛知県

仕事紹介記事

PHOTO
高度な技術と最先端の機械の融合により、お客様のあらゆる要望に応えるオンリーワンの金型をつくりあげる。モノづくりの醍醐味を存分に味わうことができる仕事だ。
PHOTO
年齢やキャリアに関係なく、若手でも意見が言いやすい風通しの良い社風が特長。社員みんなの生き生きとした姿から雰囲気の良さや働きやすい会社であることが伝わってくる。

募集コース

コース名
技術職(技術営業・生産技術・設計・機械プログラマー・機械オペレーター・金型仕上)
技術のスペシャリストまたは管理職のいずれの道も目指すことができます。出身学部を問わず、意欲のある方であれば歓迎します。教育制度の充実により文系出身者も多数活躍しています。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 技術営業

当社の営業は、訪問・ルート営業ではありません。お客様から金型製作の依頼があり、見積の提示等を経て受注となります。営業の仕事は受注を得たら終わりではなく、社内の各部署と連携をとりながら、最終的にお客様に金型を納品するまでのスケジュール管理や検収処理を行います。お客様の要望にしっかりとお応えするため、営業担当にも金型やその生産工程等の知識が必要です。

配属職種2 生産技術(DL Gr/ダイレイアウトグループ)

どういった金型をつくるかを最初に考える仕事で、金型製作の手順書を作成します。具体的には、お客様が量産するパーツの製品データをもとに金型のモデリングデータを作成し、そのモデリングデータをシミュレーションソフトで解析。その結果に基づきモデリングデータの修正等の対策を行い、お客様が求める精度の製品の量産を可能にする金型を製作するための手順書を仕上げます。

配属職種3 設計

生産技術(DL Gr)で作成された金型製作の手順書と量産する製品の形状面データをもとに、3次元CADで金型の設計図を作成する仕事です。成形や穴あけ等のさまざまな加工を行うための多種多様の金型を設計します。金型を構成する部品の配置によりコストや安全性に加えて、メンテナンス作業のしやすさも考慮して設計することが求められます。

配属職種4 機械プログラマー

設計で作成された金型図面をもとに、マシニングセンタを用いて金型の部品になる各種金属や、鉄の切削加工のプロセスを構築する仕事です。具体的には、マシニングセンタを制御するNCプログラムの作成をはじめ、工具(ドリル・カッター等)の選定も行います。ひと口に工具といっても何百種類あり、その中から最適なものを選ぶことを含め、効率の良い機械加工を実現することが求められます。

配属職種5 機械オペレーター

機械プログラムを用いてマシニングセンタを作動します。条件を満たす部品を仕上げるために完成イメージを持つことが大切です。作業効率を高めるため、状況に応じてどの部品の加工から行うか最善の順番などを柔軟に判断することが必要です。

配属職種6 金型仕上

機械加工が終わった部品を組み付けた金型が図面通りにできているかのチェックおよび修正を行い、金型を仕上げる仕事です。金型を実際に1000トン、1500トン等のプレス機に取り付け、お客様の量産環境に近い条件でトライ&エラーを繰り返し金型の調整を行います。最終的にはお客様の量産環境での量産性を調整、確認し完成させます。当社社員の高い技術力が買われ、お客様の海外拠点の技術メンバーの一員となり技術支援(約3か月)も行える技術力を身につけています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. 適性検査

  3. 筆記試験

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(グループ)

    1回実施予定

  6. 内々定

一次選考にて、履歴書・エントリーシートを提出、適性検査・筆記試験(数学)・面接を行います。

内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考方法 面接・筆記試験・適性検査
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし

提出書類 履歴書、エントリーシート、成績証明書、卒業見込証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 短大生
  • 専門学校生
  • 既卒者

既卒者は卒業後3年以内の方、随時採用、入社時期は応相談。

募集人数 1~5名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

機械系歓迎
その他の理系も募集

募集内訳 職種不問
募集の特徴
  • 総合職採用

本社、三重工場の配属で、勤務地は考慮あり。

採用後の待遇

初任給

(2023年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

理系、大学院卒

(月給)220,000円

220,000円

理系、大学卒

(月給)200,000円

200,000円

理系、短大・専門卒

(月給)190,000円

190,000円

文系、大学院・大学卒

(月給)195,000円

195,000円

文系、短大・専門卒

(月給)185,000円

185,000円

25卒は初任給UP予定☆
【理系】
院卒:225,000円
大卒:203,000円
短大・専門卒:193,000円
【文系】
院・大卒:200,000円
短大・専門卒:190,000円
※基本給に加えて、精皆勤手当を10,000円前後支給。その他手当は「諸手当」欄よりご確認ください。

既卒者は月給185,000円以上(最終学歴により金額設定)、試用期間有。

  • 試用期間あり

6カ月
待遇に変化なし

  • 固定残業制度なし
諸手当 精皆勤手当(無遅刻無欠勤に限る)
通勤手当(入寮者は寮費補助があるため支給なし)
資格手当(業務に関わる有資格者に限る)
家族手当(扶養をしている場合に限る)
残業手当(所定労働時間外に就業した場合に限る)
役職手当(主任以上の役職者に限る)
昇給 1回(4月)
賞与 2回(7月、12月)
年間休日数 117日
休日休暇 完全週休二日制(土日)、有給休暇(毎年5日以上の取得必須)、誕生日休暇、結婚記念日休暇、公休(慶弔など)
待遇・福利厚生・社内制度

各種保険あり、交通費支給(通勤手当)、退職金、独身寮(補助有)、社食(補助)、結婚・出産・マイホーム購入祝金、育児時短勤務(小1まで)、社内クラブ活動(野球・ゴルフ・フットサル・新規開設OK)、提携ホテル割引、ナゴヤドーム観戦チケットなど

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • ジョブローテーションで様々な職種を体験できる
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

本社屋内の喫煙室は電子タバコのみ喫煙可、屋外は喫煙所のみ喫煙可。
三重工場は屋外喫煙所のみ喫煙可。

勤務地
  • 愛知
  • 三重

勤務時間
  • 8:30~17:15
    実働7.8時間/1日

    上記勤務時間中、休憩が12:00~12:45、15:00~15:10の計55分あり。実働7時間50分/1日。

こんな学生に会ってみたい
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
社食は1食250円! 社食利用の場合は、1食250円で食べることができます。会長が育てた野菜を調理したおかずは、社員にも好評です!
交通費全額支給! ※自動車にて通勤の場合、ガソリン代のみで高速料金は対象外。
※公共交通機関にて通勤の場合、乗車代のみで特急代は対象外。
※自宅から会社の最短ルートが5km以内の場合は、一律3,500円の支給。

問合せ先

問合せ先 (株)ナガラ 管理部 鈴木・石橋
〒454-0826 名古屋市中川区小本本町1-21
電話 052-362-6066
メール http://nagara.gr.jp/recruit-contact/
URL http://nagara.gr.jp/
交通機関 本社
・近鉄名古屋線 烏森駅 徒歩11分
・名古屋臨海高速鉄道あおなみ線 小本駅 徒歩8分
三重工場
養老鉄道養老線 下野代駅 より徒歩25分
(株)ナガラと業種や本社が同じ企業を探す。

トップへ