最終更新日:2025/3/17

フクダ電子(株)

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • 医療用機器・医療関連
  • 精密機器
  • 商社(精密機器)
  • 商社(医療機器)

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO

募集コース

コース名
技術職(開発職、生産技術職)
医療機器の開発・生産を行います。開発は企画から量産直前までの範囲を幅広く担当します。生産は生産計画の作成から生産設備、技術の検討・導入、製造部品の買い付け、品質管理など多岐に渡る業務があります。
雇用形態
  • 正社員
配属職種1 開発部門(回路/機械/ソフト/システム/材料開発)

電気、機械、ソフトウェア、システム、材料、それぞれの開発担当者が、仕様の検討から設計、試作、評価、そして量産体制の構築まで、工程の上流から下流まで携わることができるのは、当社開発業務の大きな特徴です。

配属職種2 生産部門(生産管理、生産技術、購買、製造など)

当社の製品というのは多品種小ロットで生産されていることもあって、ひとりの製造担当者が最初から最後まで組み立てを担当するセル生産方式で製造を行っています。
各販売拠点へタイムリーに製品を供給するための生産計画立案、生産技術の検討導入、製造部品の買い付け、製造のマネジメント、品質管理などを担当し、コスト・納期を常に意識しながら、よりよい製品を、より安全に、より効率的に生産することに貢献することが出来ます。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. エントリーシート提出

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 面接(個別)

    1回実施予定

  7. 内々定

募集コースの選択方法 マイページ登録後、職種アンケートにご回答ください。
選択肢は「技術職」「営業職」の2つございますので、いずれか1つをご選択ください。
内々定までの所要日数 1カ月半程度
選考状況によって前後する場合がありますが、1か月半程度を見込んでおります。
選考方法 会社説明会

書類選考

適性検査

1次面接(人事)

2次面接(部門)

最終面接(役員)
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートあり
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

適性検査には能力検査は含まず、性格検査のみ実施させていただきます。

提出書類 ・エントリーシート
・履修履歴(データベースへの登録をお願いしております)
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 高専生

募集人数 21~25名
募集学部・学科

理系学生で且つ電気電子系、情報系、機械系のバックグラウンドをお持ちの方。
※院卒、学部卒は問いません

募集内訳 技術職:18名
募集の特徴
  • 転居を伴う転勤なし

勤務地は、開発職の場合は東京都文京区、生産技術職の場合は千葉県白井市のみですので、他のエリアに転居を伴う転勤はございません。

説明会・選考にて交通費支給あり 2次選考以降、来社いただく場合は、交通費を支給致します。
2次選考:片道
最終選考:往復
※当社規程に基づき、航空機、新幹線を利用する場合のみ対象です

採用後の待遇

初任給

(2024年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

技術職(大卒)

(月給)259,600円

248,100円

11,500円

技術職(院卒)

(月給)285,300円

273,800円

11,500円

博士卒/修士了:273,800円(諸手当は含まず)
学部卒:248,100円(諸手当は含まず)
※2025年度4月より改訂
※試用期間有り(6カ月・給与等については同じ)
※諸手当(一律)/月は、地域手当として、11,500円支給します。

  • 試用期間あり

6カ月・給与等については同じ

  • 固定残業制度なし
諸手当 地域手当:11,500円
住宅手当:17,500 円 (単身独立世帯主生計者。※入寮者は除く。)
通勤手当: 全額支給(6カ月定期代として支給)
昇給 年1回(4月)
賞与 年2回(7月、12月) ※昨年度実績 約5.7カ月
年間休日数 127日
休日休暇 完全週休2日制(土・日)、祝日、メーデー(5月1日)、
創立記念日(10月1日)、夏期休暇(連続5日)
年末年始(12/29~1/4)、有給休暇(10~25日)、
特別休暇(慶弔・育児・産前産後・生理日・介護など)

※2023年度年間休日数:127日
待遇・福利厚生・社内制度

【各種保険】 健康・厚生年金・雇用・労災・厚生年金基金
【保養所】 軽井沢研修所・全国各地契約施設有り
【独身寮】個人負担分4,000円/月(実家から通勤困難な30歳未満の独身者が対象)
【その他】社員持株会、財形貯蓄(一般/住宅)など

  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙

勤務地
  • 千葉
  • 東京

勤務時間
  • 9:00~17:30
    実働7.5時間/1日

    休憩:60分

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • 個性をアピールできる人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人

問合せ先

問合せ先 〒113-8420  東京都文京区本郷2-35-8
人事総務部人事2課 新卒採用担当(出雲・野村)
TEL:03-5684-1552
FAX:03-5684-3791
URL 【会社HP】http://www.fukuda.co.jp
【新卒採用HP】https://www.fukuda.co.jp/recruit/
E-MAIL 【E-mail】saiyo@fukuda.co.jp
交通機関 東京メトロ丸の内線 本郷三丁目駅
都営大江戸線 本郷三丁目駅
いずれの駅から本社社屋まで徒歩10分程度

画像からAIがピックアップ

フクダ電子(株)

似た雰囲気の画像から探すアイコンフクダ電子(株)の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

フクダ電子(株)と業種や本社が同じ企業を探す。
フクダ電子(株)を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。