予約リストに追加した企業へのエントリーを行いました。
以下のボタンから、予約リストを確認してください。
予約リストへ
エントリー受付を開始しました。
トップページへ
検討リストに登録した企業の中から、気になる企業にエントリーしよう!
0社を選択中
エントリー受付開始!!
会員の人はログインしてください。
最終更新日:2025/4/17
予約リストからも削除されますがよろしいですか?
今までになかった製品をゼロから生み出したり、既存製品をリニューアルしたりして製品開発に関わる業務を行います。
製品コストダウンのための薬品評価、使用している薬品の代替品の検討、生産工程の調査・評価などを行います。
大型機械を操作して実際に紙を作る、製品を製造する順番を考える、紙の原材料を調達するなどが主な業務となります。納期や生産効率、コストダウンなど、製造上の問題点を解決・改善するには時間と経験を積むことが必要とされます。
紙を作るための製造設備の保全や新規設計を行います。製造現場からの設備修理の依頼の対応や、工場が安定して操業できるように事前に設備の部品を取り換えるなどの保全活動の業務があります。
会社説明会
対面/WEBにて実施
エントリーシート提出
適性検査
面接(個別)
複数回実施予定
内々定
適性検査:SPI(WEB)を受検していただきます。
・募集対象は2026年3月卒業見込みの方、あるいは卒業後3年以内の方
理系の学生対象
(2024年09月実績)
修士了
(月給)259,800円
259,800円
学部卒
(月給)238,100円
238,100円
高専卒
(月給)202,100円
202,100円
既卒者は最終学歴により上記と同額を支給
3カ月間のち本採用(試用期間中も労働条件は本採用時と同じ)
社宅制度、雇用・労災・健康・厚生年金保険完備、フレックスタイム制度、退職金制度、財形貯蓄制度、育児・介護休暇、資格取得奨励制度など
三島工場、島田工場
東京:9:00~17:40三島:8:00~16:40島田:8:30~17:10※フレックスタイム制度 標準労働時間1日7時間40分