最終更新日:2025/7/4

(株)SCRIPT

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 受託開発

基本情報

本社
神奈川県

募集コース

コース名
  • 受託開発あり
  • 技術派遣あり
  • 職種限定募集:IT系
【文理不問】システムエンジニア・プログラマー
ソフトウェア開発(要件定義・設計・実装・試験・保守)
雇用形態
  • 正社員
配属職種 システムエンジニア・プログラマー

■はじめに
まず入社後は、新人研修(社会人研修・C言語またはCOBOL)を受けていただきます。
その後、ご希望と適性を総合的に判断し、組み込み・通信制御系または汎用系の部門への配属となります。
配属先の開発現場にて実務を含めたOJTとなります。

■ソフトウェア開発
お客様からご要望をいただき、実現にさせるために具体的なソフトウェアを提案・作成する仕事です。
システムエンジニアは設計を、プログラマは作成をメインに行うことになります。
(一般的に、プログラマからステップアップして、システムエンジニアになります)
新卒の方にも新人研修で習得したプログラム言語などを使用して、プログラムを作成することも
あります。

■勤務形態
お客様先での開発、または横浜本社での開発となります。
詳しくは、企業マイページで説明しています。

■やりがい
大きなシステムを作成する場合、一つのプログラムで完成することは、まずありません。長い時間をかけ、お客様や他社様や海外のチームが作成したプログラムを連結して、大きなシステムが稼働した時は、とても感動的です。
また、皆様の目に触れる製品やサービスを作っていることもありますので、自分達がかかわった製品や
サービスが世の中に役立っていると思うと感慨深いものがあります。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    対面にて実施

  2. 適性検査

  3. 面接(個別)

    1回実施予定

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 内々定

適性検査は説明会の際に、希望者のみ受けていただきます。
(オンライン説明会の実施も相談可)
(※簡単なものですので事前準備・対策は不要です)

内々定までの所要日数 1カ月以内
企業説明会終了後、ご希望の方にはそのまま一次選考(適性試験)の参加が可能です。
一次選考を通過されると面接へとご案内し、メールにて日程調整を行います。
学生さんのご都合次第ですが、おおよそ2~4週間ほどで内々定が決まります。
選考方法 適性試験(筆記)
面接
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考で筆記・適性検査あり
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし
  • グループ面接なし

提出書類 履歴書
卒業(見込)証明書
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生
  • 短大生
  • 高専生
  • 専門学校生
  • 既卒者

募集対象は2026年3月卒業見込の方、あるいは卒業後2年以内の方

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集内訳 技術職:5~10名
募集の特徴
  • 転居を伴う転勤なし

※ 転居が必須となる配属はありません。
  採用面接時および入社後の面談時に許容できる通勤時間についてヒアリングします。

採用後の待遇

初任給

(2023年04月実績)

対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

既卒・大学卒

(月給)234,190円

196,900円

37,290円

専門・短大卒

(月給)230,260円

193,600円

36,660円

諸手当の内訳:
固定残業代(25時間分)
既卒・大卒:37,290円
専門・短大卒:36,660円
※固定残業時間を超えた場合は、超過分の割り増し分が支払われます。
※2026年4月も直近の新卒採用実績(2023年度4月)と同額を予定しています。

  • 試用期間あり

試用期間は3カ月、試用期間中の待遇は本採用と変わりなし

  • 固定残業制度あり

固定残業代(25時間分)
既卒・大卒:37,290円
専門・短大卒:36,660円
※固定残業時間を超えた場合は、超過分の割り増し分が支払われます。

モデル月収例 入社3年目モデル月収例
月給:273,520円
 [内訳]
  基本月額:200,500円(職能給15,000円含む)
  家族手当:21,000円
  世帯(住宅)手当:15,000円
  固定残業代25時間分:37,020円
諸手当 交通費全額支給
超過分の残業手当
住宅手当 ほか
昇給 年1回 (4月)
賞与 決算賞与(年1回 / 10月)
年間休日数 120日
休日休暇 完全週休2日制(土・日)
祝日
有給休暇
慶弔
夏期休暇
年末年始休暇
待遇・福利厚生・社内制度

社会保険 - 関東ITソフトウェア健康保険組合
厚生年金
雇用保険
労災保険
社外セミナー
社外研修補助制度
資格取得祝い金
社員会
社員旅行

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • 社宅・家賃補助制度あり
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
  • 副業可
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
屋内禁煙

※配属された現場により、異なります。

勤務地
  • 東京
  • 神奈川

神奈川/東京/関東近郊
※ 客先に常駐し勤務する場合も上記エリアが該当します。
※ 配属された現場によっては、出張がある場合があります。

勤務時間
  • 9:00~17:30
    実働7.5時間/1日

    ※配属された現場により、異なります。

教育制度 【内定者研修】
内定者研修入社後の研修をスムーズに行うために
基礎的なヒューマンスキルや情報処理の知識を深めます。

【新入社員研修】
新入社員研修入社してからの1~4カ月間、本社での研修を行います。
プログラムの組み方やビジネスの場でのマナーなど
現場に出て即戦力となれる力を身につけます。

【OJT】
OJT先輩方の直下に付き、より実践的な作業を行います。
お客様とのコミュニケーションスキルなども学び一人前の
技術者となれる知識と経験を身につけます。

問合せ先

問合せ先 〒220-0004
神奈川県横浜市西区北幸2-3-19
日総第8ビル 5F
TEL:045-290-6226
FAX:045-290-6229
採用担当
URL https://www.it-script.co.jp
E-MAIL info@it-script.co.jp
交通機関 JR線 / 京浜急行線 / 相鉄線 / 市営地下鉄
横浜駅西口 徒歩5分

画像からAIがピックアップ

(株)SCRIPT

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)SCRIPTの画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)SCRIPTと業種や本社が同じ企業を探す。
(株)SCRIPTを志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。