最終更新日:2025/4/25

(株)大輝

  • 正社員

業種

  • 建設コンサルタント
  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 建築設計
  • 道路管理

基本情報

本社
東京都
PHOTO
  • 5年目以内
  • 数学・物理系
  • 技術・研究系

挑戦の繰り返し

  • Y.E
  • 2023
  • 24歳
  • 日本大学
  • 文理学部地球科学科
  • 地理情報部地理情報二課
  • 測量

就職活動について

選考を受けた主な業界
  • 専門・その他サービス
  • コンサルティング・シンクタンク・調査

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名地理情報部地理情報二課

  • 勤務地東京都

  • 仕事内容測量

これまでの経験

会員限定コンテンツ

ログインするとご覧いただけます。

1日のスケジュール
8:10~

始業準備
現場作業中でのトラブル回避の為、使用する機器の点検や、座標を取得する必要のある個所の抽出を行う。
8:30に始業であるため、その時間には出発できるように準備する。

9:30~

現場に到着する。
作業場所によって、事務員や地権者に挨拶をする。

12:00~

外出先で昼食。
近くにめぼしい店があれば入ることもある。
現場作業の進捗次第で時間は前後することもある。

13:00~

午後の現場作業開始。
午後は近隣の住民、特に学生が多く通るため午前よりもさらに注意が必要になる。

16:30~

現場作業終了。
現場が始まる前同様、地権者等に挨拶をしてから帰社する。


17:10~

帰社
翌日以降も測量道具は社内の人が使うため、念入りに点検をする。
また、取得した座標をPCに落とし、時間に余裕があれば成果を作成する。

今の仕事のやりがい

業務内容はそれぞれ違いますが、どの業務も終わったときは学生の時に味わえなかった達成感が味わえます。何か月か後に測量した道を通ると工事が始まっていることもあり、自分がしてきたことが地図になる、という目に見える実績があることもやりがいです。


当面の目標

まだまだ令和7年度で3年目なので、覚えることも多く、先輩社員に迷惑をかけてしまうことも多くあります。なので当面の目標としては一つの業務を一人でやり切れるようになることが目標です。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)大輝の先輩情報