初任給 |
(2024年04月実績)
支援スタッフ、新卒
|
(月給)242,000円
|
210,000円
|
32,000円
|
支援スタッフ、既卒(1年従事)
|
(月給)245,000円
|
213,000円
|
32,000円
|
支援スタッフ、既卒(2年従事)
|
(月給)248,000円
|
216,000円
|
32,000円
|
支援スタッフ、既卒(前職3年)
|
(月給)251,000円
|
219,000円
|
32,000円
|
<諸手当の内訳> ・居住支援手当一律…20,000円 ・ベースアップ加算一律…12,000円
※処遇改善手当は、賞与月に支給しています。 (1年目:約36万/年 2年目以降:約43万/年 前年度実績) ※既卒者は前職換算に応じて、基本給を決定します。
試用期間;6カ月(期間中、給与条件・労働条件に違いはありません)
|
モデル月収例 |
【大卒1年目(一人暮らし・社会福祉士資格あり・諸手当)】 基本給 210,000円 資格手当 8,000円 住宅手当 6,000円 居住支援手当 20,000円 夜勤手当 17,200円(4回分) 特例処遇 12,000円 ------------------------------------------------- [総支給額] 273,200円 ※上記のほか、通勤・残業手当は実績に応じて支給
【年収モデル】※以下、現在の規定に基づく ● 大卒1年目(一人暮らし・社会福祉士資格あり・夜勤あり) 年収340万 (内訳:月給×12ヶ月+賞与+処遇)
● 大卒2年目(一人暮らし・社会福祉士資格あり・夜勤あり) 年収450万 (内訳:月給×12ヶ月+賞与+処遇)
● 大卒5年目(一人暮らし・社会福祉士資格あり・夜勤あり) 年収480万 (内訳:月給×12ヶ月+賞与+処遇) ※上記のほか、通勤手当・残業手当は実績に応じて支給
|
諸手当 |
● 住宅手当(上限10,000円) ● 夜勤手当(1回あたり4,300~5,000円)*拠点により異なります ● 資格手当(社会福祉士・精神保健福祉士・介護福祉士・保育士等月5,000円~10,000円) ● 通勤手当(上限30,000円) ● 時間外勤務手当(実績に応じて支給)
※処遇改善手当・特定処遇改善手当については、賞与月(6月・12月・3月)に分割して支給します。(20万~43万/年…前年度実績) |
昇給 |
年1回(入職月に昇級します) |
賞与 |
年3回(6月・12月・3月) 計4.4カ月【前年度実績】 |
年間休日数 |
120日 |
休日休暇 |
●週休2日制(公休 月9日~13日)
●有給休暇(※前年度 平均有給消化日数 13日) ・初年度は入職時より有給休暇14日付与 ・1h単位での取得が可能
● その他の休暇制度 ・法定休暇制度(産前産後・育児・介護) ・看護休暇 ・生理休暇 ・裁判員制度特別休暇 ・慶弔 ・出産 など
|
待遇・福利厚生・社内制度 |
●社会保険完備 ・社保完備とは…健康保険・厚生年金保険・労災保険・雇用保険の4種すべてに加入できます、という事です。 ●退職金制度:あり ●永年勤続表彰:あり(記念品授与・特別休暇支給あり)
★産休・育休取得者:男女計8名(前年度実績) ★借り上げ制度:家賃の80%を補助(入職後4年間)
【1人暮らしを応援】 借り上げ制度を利用すると、家賃負担は平均10,000円以下! 都外出身者も多く活躍しています!
- 年間休日120日以上
- 福利厚生が充実
- 教育・研修制度が充実
- 資格取得支援制度あり
- 時短勤務制度あり
- 産休・育児休暇取得実績あり
- 平均残業時間が月20時間以内
- 完全週休2日制
- 社宅・家賃補助制度あり
- 対面の研修あり
- 副業可
|
就業場所における受動喫煙防止の取組 |
屋内禁煙
※屋外の所定の位置に喫煙スペースあり |
勤務地 |
八王子拠点(八王子平和の家・ふーぷ・八王子市障害者療育センター)・町田拠点(町田福祉園)のいずれかに配属となります。 配属先に関しては、ご希望を伺い総合的に判断して決定します。 |
勤務時間 |
|
こんな学生に会ってみたい |
- 資格取得に積極的な人
- インターンシップなどの就業体験がある人
- チームワークを重視する人
- こだわりや探究心の強い人
- 冷静に物事を判断できる人
|
採用情報提供方法の特徴 |
- 採用公式X(旧Twitter)あり
- エントリー者には資料を送付
- エントリー者には専用のWebコンテンツを提供
- 会社見学・工場見学あり
- 先輩社員との質問会・懇談会あり
- リクルーター制度あり
|