最終更新日:2025/3/18

公益財団法人名古屋市文化振興事業団

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 芸術関連
  • イベント・興行
  • サービス(その他)
  • 公益・特殊・独立行政法人

基本情報

本社
愛知県
PHOTO
  • 5年目以内
  • 事務・管理系
  • 企画・マーケティング系
  • 教育・保育・公共サービス系

どんな経験も自分の糧にする

  • 龍口 和佳奈
  • 2023年入社
  • 24歳
  • 静岡文化芸術大学
  • 文化政策学部 芸術文化学科
  • 東文化小劇場・市民ギャラリー矢田

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • 地域社会・地域密着型の仕事
  • チームワークを活かす仕事
現在の仕事
  • 部署名東文化小劇場・市民ギャラリー矢田

1日のスケジュール
8:45~

出勤 メールの確認や利用者対応など

9:00~

館内広報用の掲示物やチラシの作成

13:00~

昼休憩

14:00~

主催事業関係者との打ち合わせ

15:30~

経理関係の書類作成、照会や問い合わせへの対応など

17:00~

メール返信、事業報告書の作成、明日への引継ぎ事項確認

17:30~

退勤

現在の仕事内容

東文化小劇場と市民ギャラリー矢田という2つの施設の管理運営に関係する事務や日々のお客様への対応、劇場・ギャラリー主催事業の企画運営を担当しています。


今の仕事のやりがい

主催事業の準備や運営は大変なことも多いですが、お客様に興味を持ってもらえたり、出演・出展してくれた方が他のところでも活躍している姿を目にしたりするときには頑張って良かったなと思います。


入社前後のギャップ

配属されてすぐにいくつもの主催事業の担当を任せてもらえること、広報から収支管理など一人あたりの業務が多岐にわたることです。


仕事をする上でのモットー

どんな経験もいつかは役に立つと考えています。大変な仕事ややったことがない業務でも、一度自分なりに進めてみて、今後の糧にするため様々なものを見聞きするよう意識しています。


みなさんへメッセージ

特に施設の管理運営業務では、それぞれの職員の好きなことや得意なことが多いほど、施設としてできることも増えるように感じます。文化や芸術に限らず、興味を持っているものが多い方にとってはそれを活かすチャンスがある職場だと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. 公益財団法人名古屋市文化振興事業団の先輩情報