最終更新日:2025/3/1

朝日スチール工業(株)

  • 正社員

業種

  • 建材・エクステリア

基本情報

本社
香川県
PHOTO
  • 11年目以上
  • 経済学部
  • 営業系

創造力を養える仕事

  • Fさん
  • 2000年入社
  • 長崎県立大学
  • 経済学部
  • 大阪支店 課長
  • 営業

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 形の残る仕事
  • 豊富なアイディアを活かす仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名大阪支店 課長

  • 仕事内容営業

現在担当している業務内容を教えて下さい。

自社製品をより多く拡販する為に、基本となる設計折込を重視して、役所・民間施主・コンサル・設計事務所・ゼネコン業者・代理店への製品PR及び製品拡販を行う為の営業活動を行っています。


仕事をするうえで心がけていることを教えて下さい。

どの会社でも言える事ですが、客先からの信用・信頼が求められると思います。客先から信用・信頼される為に、中途半端な言動や曖昧な返事は行わず、分からない事は即答せず、一旦持ち帰って自分で調べて返事するようにしています。また、客先より依頼を受けた案件は出来る限りスピーディに処理を行い、きめ細かい対応を行う事で客先に信用・信頼される事を心がけています。


これまでに関わった仕事で一番印象に残っていることは何ですか?

特殊な製品を設計折込して受注し、製品を納入して設置された後の完成品を見た時は、仕事に対する達成感があり今後の業務への励みになります。例えば、某市役所の某大規模公園整備において、全ての製品を自社の製品で設計して納入した時の達成感は今でも覚えています。目に付くフェンスが全て自社の製品であり永年残る物である為、大げさですが社会に貢献できたと実感しました。


どんな人に入社して欲しいですか?

処理スピードや処理能力は仕事に従事して徐々に慣れていく事になりますが、やはり責任感を持った人はどんな人からも信頼されると思います。途中で投げ出したり人に押し付けたりすると信頼を失ってしまう為、最後までやり遂げる責任感のある方に入社して欲しいと思います。


トップへ

  1. トップ
  2. 朝日スチール工業(株)の先輩情報