最終更新日:2025/3/1

朝日スチール工業(株)

  • 正社員

業種

  • 建材・エクステリア

基本情報

本社
香川県
PHOTO
  • 5年目以内
  • その他文科系
  • 事務・管理系
  • 営業系

働きやすい環境です!

  • Kさん
  • 2019年入社
  • 中村学園大学短期大学部
  • キャリア開発学科
  • 九州支店
  • 営業事務

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 多くの人と接する仕事
  • チームワークを活かす仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
現在の仕事
  • 部署名九州支店

  • 仕事内容営業事務

会社の雰囲気はどうですか?

私の配属である九州支店は男女半々で年齢関係なく、社員同士とても仲が良く、働きやすい環境です。先輩方は困ったことや分からないことは、手を止めて親切に教えてくださいます。アドバイスをしていただくこともあり、自分の成長を本当に考えてくださっているんだなと実感しています。また、同期は何でも言い合え、相談できる存在であり、日々励まし合って頑張っています。


就職活動中、苦労したこともしくはして良かったことを教えて下さい。

私が一番就職活動で苦戦したことは、自己分析です。実際面接が行われた時、面接官の方に自己紹介をする場面があり、その後、自分が言ったことに対して深く質問されたことがありました。そのときに自分のことをよく知っていないため、内容が薄く上手く表現して伝えることができなかったり、言葉に詰まってしまうことがあったため、惜しい結果となってしまったことがありました。その後、対策として行ったことが、自分の長所、強みをどうアピールすれば採用担当者の方に伝わるのかノートにマインドマップを書いてみて、今まで所属していた部活のことや趣味のことなどを広げていき自分なりにまとめていました。このように対策を練っていて、面接経験を積み重ねていたこともあり、今の会社から内定をいただくことができました。改めて自己分析の大切さを知りました。「自分は今まで何もしていなく、周りの子みたいに特に強みなんてない」と思っている方も居ると思います。でも、それは自分だけが知っていなくて、周りの人は感じていることもあります。恥ずかしいとは思わずに、積極的に家族や友人、知人に聞いてみたりして、新たな発見をし、就職活動につなげてみてください。


学生へのメッセージをお願いします。

いざ就職活動をしてみると、自分自身に向き合わないといけないことやなかなか思うように上手くいかないこともあり、辛いな辞めたいなと思うところが正直ありました。でも、今やっていることは絶対無駄ではないし、自分のためになると思って就職活動をしていました。妥協せず、とことん自分と向き合って、ぶつかって悩んでください。そして、自分の中にでた正直な気持ち・思いを面接官の方に伝えればきっと思いは伝わるはずです。最後まで諦めず悔いの残らない就職活動にしてください。頑張ってください。応援しています。


トップへ

  1. トップ
  2. 朝日スチール工業(株)の先輩情報