最終更新日:2025/5/1

百年住宅(株)

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 住宅
  • 建設
  • 不動産
  • 建築設計
  • インテリア・住宅関連

基本情報

本社
静岡県、愛知県
PHOTO
  • 1年目
  • 経営学部
  • 営業系

自信が持てる商品でお客様の人生を好転させる事ができる仕事

  • 櫻井 拓也
  • 2019年入社
  • 23歳
  • 静岡産業大学
  • 経営学部 心理経営学科
  • 営業部
  • 営業職(反響型の住宅営業)

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 高品質・高性能にこだわる仕事
  • 営業で勝負する仕事
  • 高収入を得られる仕事
現在の仕事
  • 部署名営業部

  • 仕事内容営業職(反響型の住宅営業)

現在の仕事内容(特徴を紹介します)

戸建て住宅の営業販売をしています。
■メリット1:自分のペースで仕事をする事ができます。
■メリット2:結果を出せば入社歴関係なく評価をして頂けます、頑張った分だけ報酬も見込めます。
■メリット3:精一杯仕事をする事でお客様に「ありがとう」と言っていただける仕事です。
■メリット4:自社製品が非常に優れており、同じ素材の競合他社が静岡県内には居ないため自信を持ってお客様に薦める事ができます。

営業という仕事上結果を求められます。しかしノルマはなく自分の決めた目標を達成する為に同じ会社の人が助けてくれますので安心してください!また、飛び込み営業はありません。  


今の仕事のやりがい

入社後初めて契約をして頂いた時と初めてのお引渡しは非常に印象に残っています。何千万の買い物を1年目の社員に任せるのはお客様(以下H様)の不安も大きかったと思いますが、私の事を信用して頂きご契約してもらいました。その際にH様の捺印を代行させて頂きました。2500万円の印鑑の重みは忘れる事ができません。H様には昨年12月末に無事引き渡しをする事ができました。当初は木造で考えており、更に建築の予定は数年先だったと伺いました。私が営業活動をした事でH様の夢や希望のお手伝いができたと実感が生まれました。帰り際に「満足いく家ができたよ、ありがとう」と言って貰うことができ感極まる想いを噛み締めました。


この会社に決めた理由

大学で行われた会社説明会でお話を聞き入社を決めました。                 元々私は人の役に立つ仕事をしたかった為心理へ進学をしました。
大学4年になり、自分の進路を考え、カウンセラーの為の大学院もしくは青少年相談員、介護士の道へ進もうと就活を行っていました。
そんな時に弊社の商品と出会い、私が販売する事でお客様の今後の人生から、災害に対しての安心と被災時に命と財産をお守りする仕事だと感じ、元々考えていた進路とまったく別の業界に就職致しました。


自分の会社の魅力的に感じる部分とその理由

高い商品力と行った仕事に対して正当な評価をして貰える点です。商品はこれまで書かせて頂いた通り自信を持ってお客様におすすめできる商品です。営業するにあたって、お客様を騙す様な営業をしなくて良い事は非常に大きな魅力です。自分が欲しくないものをすすめる事はなかなかできません。自信を持っておすすめする事で自社商品の魅力は何倍にも伝わりやすくなります。また、仕事はやりがいも大切ですが生活ができなくなってしまっては意味がありません。自分の好きなものをお客様に買って頂き、評価が上がり報酬を貰う事が弊社営業職の魅力です。  


就職活動を行っている学生へのメッセージ

不安定な世の中で不安な事もたくさんあると思いますが自分のやりたい事、やってみたい事を探して、是非挑戦してみてください。
自分だけ内定が貰えず焦る事もあるかと思いますが、きちんと行動すれば良い会社と巡り合えると思います。それが弊社なら嬉しいです、一緒に働けるのを楽しみにしております。


トップへ

  1. トップ
  2. 百年住宅(株)の先輩情報