最終更新日:2025/4/4

(株)大場上下水道設計

  • 正社員
  • 既卒可

業種

  • 建設コンサルタント
  • 設備工事・設備設計
  • 機械設計
  • 建設
  • 官公庁・警察・消防

基本情報

本社
静岡県
PHOTO
  • 10年目以内
  • 社会学部
  • 専門系

全ては偶然の出会いから

  • T.K
  • 2014年入社
  • 32歳
  • 静岡大学
  • 人文学部(現:人文社会科学部) 社会学科
  • 設計部・設計補助
  • 図面・数量計算書の作成等 設計技師の補助

会社・仕事について

ワークスタイル
  • 企画・サービスを提案する仕事
  • 資格・専門能力が身につく仕事
  • 社会インフラを支える仕事
現在の仕事
  • 部署名設計部・設計補助

  • 勤務地静岡県

  • 仕事内容図面・数量計算書の作成等 設計技師の補助

総務からの異動で知った設計のやりがい

当社の設計の仕事は基準や原則はあるものの、技師の裁量に任されている部分が多くあります。そうした技師の方々が求めているものを理解し、よりよい図面や資料作りをすることが私の仕事です。少しずつ積み重ねてきた知識や経験をもとに、自分なりに工夫しながら仕事ができることにやりがいを感じています。
 実は私は文系出身で、この会社にも総務部として採用されました。そのため当初は、入札・契約のための書類作成や庶務を担当していました。ですが、しだいに設計の仕事にも携わってみたいという気持ちが生まれ、それを上司に伝えたところ、2年目の秋頃から設計部に異動することになり、現在に至っています。
このように上司との距離が近く、一人一人の思いに向き合って頂けるところは、この会社の魅力だと思います。


学生へのメッセージ

 就職活動では自分の思うようにいかないことも多くありますが、意外と身近な所によい出会いのきっかけがあるかもしれません。建設コンサルタントという仕事自体を知らなかった私も、大学宛の求人票で偶然この会社を知り、自分の可能性を広げることができました。
皆さんにもそんなよい出会いがあることを願っています。


トップへ

  1. トップ
  2. (株)大場上下水道設計の先輩情報