街で眠っている中古物件を買い取り、リフォームを施して付加価値を高めた上で、再び市場に送り出していく。そんなビジネスモデルを展開するカチタスでは、空き家問題等で悩む地域の発展に貢献することで、持続可能な社会づくり、引いてはSDGsの取り組みにも寄与していると自負しています。仕事を通じて社会に貢献したいという人には、活躍の場が無限に広がる会社です。
不動産や建築の知識に関しては、入社してから学べば問題ありません。実際、OJT担当による実地での教育や、研修チームによる体系的な集合研修、宅建などの資格取得のサポートなども整備しています。関わる多くの人とのコミュニケーションに価値を見出せる人、リフォームというモノづくりを楽しめ人であれば、自然と活躍のフィールドは広がることでしょう。
就職活動のアドバイスとしては、無理に背伸びをすることなく、ありのままの自分で望むことを心掛けましょう。自分の強みをそのまま伝えられる会社ならば自然と活躍できるでしょうし、楽しく働けるもの。皆さんにとってのそんな場が、カチタスであれば幸いです。
<人材開発室 室長代理・小林さん>