最終更新日:2025/4/7

(株)アドバンスト・メディア【東証グロース市場上場】

  • 正社員
  • 上場企業

業種

  • ソフトウエア
  • 情報処理
  • 専門コンサルティング
  • インターネット関連
  • 各種ビジネスサービス・BPO

基本情報

本社
東京都

仕事紹介記事

PHOTO
手を挙げれば若手社員でも製品開発や研究のプロジェクトを担当することが可能。勉強会やeラーニングなどの多様な研修、そして実務を通じてスキルアップを行っていく。
PHOTO
若手の自由な発想を尊重する職場環境だが、さらに活躍してもらうため今年度から評価制度を改定。自身が設定した目標の達成や個人の活躍がより評価されるようになった。

募集コース

コース名
ソフトウェアエンジニア[東京本社採用] ※国内シェアNo.1/自社システム/AI音声認識ソリューションの開発
上流工程から下流工程まで自社開発だからこそ味わえる製品づくりが出来ます。
リモートワークあり。幅広い仕事があり、エンジニアとして成長が出来る仕事です。
雇用形態
  • 正社員
配属職種 エンジニア(SE/PG)[東京本社採用]

■開発職:当社独自のAI音声認識エンジン「AmiVoice」を用いたアプリケーション、ソフトウェアの開発を行います。プロジェクトのメンバーとして経験を積むなかで、製品の企画から開発まで幅広く担当します。
(自社内開発で、客先常駐はありません。)

※新入社員には教育担当の先輩が1年間に渡ってマンツーマンで丁寧にフォローします。そのため1年目から積極的に業務にチャレンジすることが可能。多くの新入社員が1年目から活躍しています。

募集要項・採用フロー

エントリー方法・採用フロー
  1. 会社説明会

    WEBにて実施

  2. 面接(グループ)

    1回実施予定

  3. 適性検査

  4. 面接(個別)

    1回実施予定

  5. 面接(個別)

    1回実施予定

  6. 内々定

募集コースの選択方法 一次面接参加時にコースを選択していただきます。
内々定までの所要日数 1カ月以内
選考方法 面接・適性検査
選考の特徴
  • 選考でエントリーシートなし
  • 選考でグループワーク・グループディスカッションなし

提出書類 履歴書(写真貼付)
※形式は指定しておりません
※一次面接参加時に提出していただきます
募集対象
  • 理系大学院生
  • 理系学部生
  • 文系大学院生
  • 文系学部生

2026年3月卒業見込みの方が対象です。

募集人数 6~10名
募集学部・学科
  • 全学部・全学科

募集の特徴
  • 転居を伴う転勤なし

適性検査 一次選考の後に知的検査
二次選考の後に性格検査
の受験をお願いしております。
※SPIではありません

採用後の待遇

初任給
対象 支給額 基本月額 諸手当(一律)/月

四大卒

(月給)275,000円

180,268円

94,732円

大学院修了(修士)

(月給)290,000円

190,100円

99,900円

大学院修了(博士)

(月給)308,334円

202,119円

106,215円

四大卒
初任給:275,000円 内訳:基本給180,268円/固定残業代(45時間)94,732円
大学院修了(修士)
初任給:290,000円 内訳:基本給190,100円/固定残業代(45時間)99,900円
大学院修了(博士)
初任給:308,334円 内訳:基本給202,119円/固定残業代(45時間)106,215円

※当社の月間平均法定残業時間は【6.2時間】です。
※残業が45時間に満たなかった場合も満額支給致します。
※上記の「基本月額」は、ひと月当たりの支給額(手当を除く)の目安です。

  • 試用期間あり

期間:3カ月
※その間の給与・待遇に変動はありません。

  • 固定残業制度あり

固定残業代(45時間分)の金額
四大卒:94,732円
大学院修了(修士):99,900円
大学院修了(博士):106,215円
※残業が月45時間を満たしていない場合でも、固定残業代は満額が支払われます。
 尚、月間平均法定残業時間は【6.2時間】です(24年実績)

固定残業時間を超えた場合は、超過分の割り増し分が支払われます。

諸手当 通勤手当
リモートワーク手当
人材紹介手当
産業財産権手当
執行役員手当(執行役員対象)
昇給 年1回(4月)
賞与 6月と12月に評価に基づきインセンティブを支給
年間休日数 128日
休日休暇 完全週休2日制(土日)、祝日、年末年始(12/29~1/4)、年次有給休暇(初年度10日・入社日より取得可能・半休制度有り)、夏季休暇(5日)、慶弔休暇(結婚休暇・忌引・配偶者出産休暇等)
待遇・福利厚生・社内制度

関東ITソフトウェア健康保険組合各種サービス利用可能(保養施設利用、旅行補助、スポーツクラブ割引など)、ストックオプション制度、従業員持株会制度、社内サークル活動費補助制度、資格取得支援制度、企業DC、慶弔見舞金制度、リモートワーク制度、時差出勤制度、育児時短勤務制度

  • 実力主義の給与体系・評価制度を導入
  • 年間休日120日以上
  • 福利厚生が充実
  • 教育・研修制度が充実
  • 資格取得支援制度あり
  • 時短勤務制度あり
  • 産休・育児休暇取得実績あり
  • 平均残業時間が月20時間以内
  • 完全週休2日制
  • リモートワーク・在宅勤務(週に数日)
  • 対面の研修あり
就業場所における受動喫煙防止の取組 敷地内すべて禁煙
屋内原則禁煙(喫煙専用室設置あり)

勤務地
  • 東京

勤務時間
  • 9:30~17:30
    実働7時間/1日

    ・休憩(1時間)あり
    ・始業時間を7:00~11:00内で移動できる「時差勤務制度」あり
    ・育児による「時短勤務制度」あり

こんな学生に会ってみたい
  • 大学での学問に自信がある人
  • 資格取得に積極的な人
  • 学内活動の経験が豊富な人
  • 学外活動の経験が豊富な人
  • インターンシップなどの就業体験がある人
  • 学生時代に起業の経験がある人
  • 個性をアピールできる人
  • 将来は経営者になりたいと考えている人
  • チームワークを重視する人
  • こだわりや探究心の強い人
  • とにかく負けず嫌いの人
  • 冷静に物事を判断できる人
採用情報提供方法の特徴
  • 会社見学・工場見学あり
  • 先輩社員との質問会・懇談会あり
  • 説明会には社長が出席
教育制度 新入社員研修(1カ月)、入社3・6・9カ月研修
その他OJT、社外研修機関よる各種研修利用可能。

<資格取得支援制度あり>
合否にかかわらず、資格取得のための受験料を支給
内定者にも制度適用
ワークライフバランス 当社は豊島区より「ワークライフバランス推進企業」として認定されております。
本制度は、社員のワーク・ライフ・バランスを推進し、仕事と生活が調和した職場の実現に向けた取り組みを実施している企業を豊島区が認定するものです。認定を受けるには、「育児や介護をしやすい環境づくりができているか」「男性・女性ともに働きやすい職場づくりが整備されているか」等、全46項目に積極的に取り組んでいる事が必要となります。
福利厚生 ■時差勤務制度:出勤時間を7:00~11:00で変更が可能です
■リモートワーク制度:平均8.9日/月
■有給取得促進日:78%
■半休取得制度
■平均法定残業時間:6.2時間
■時短制度:お子様が小学校4年生未満まで勤務時間の短縮可能
■従業員持株会制度、確定拠出年金制度あり
■インセンティブプラン
■関東ITソフトウェア健康保険組合の保養所など、各種サービス利用可能
■ストックオプション制度
■業務外活動補助
■置き型社食サービス
■社内の自動販売機の金額一部負担

問合せ先

問合せ先 〒170-6042
東京都豊島区東池袋3-1-1 サンシャイン60 42階
採用担当
Tel:0120-963-155
URL http://www.advanced-media.co.jp/
E-MAIL recruit@advanced-media.co.jp
交通機関 JR各線「池袋駅」下車徒歩15分
東京メトロ有楽町線 「東池袋駅」6・7番出口より徒歩6分

画像からAIがピックアップ

(株)アドバンスト・メディア【東証グロース市場上場】

似た雰囲気の画像から探すアイコン(株)アドバンスト・メディア【東証グロース市場上場】の画像と似た雰囲気の画像から企業をおすすめしています。

(株)アドバンスト・メディア【東証グロース市場上場】と業種や本社が同じ企業を探す。
(株)アドバンスト・メディア【東証グロース市場上場】を志望している他のマイナビ会員は、このような企業も志望しています。

トップへ